- フリーチベットのネトウヨってどこへ消えたの? ダライ・ラマ14世が来日中だから行ってこいよ
48 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 13:36:05.65 ID:jmhViqLP0 - ネトウヨが本気でチベットの事考えてると思ってんのかww
ベマギャルポとか選挙出ても、2万票ぐらいしかとれなかったし そもそも出馬してる事も知らなかっただろ
|
- 福島の幼児のチンチン水から1リットル当たり187Bqのセシウム これは・・もはや殺人だろ・・
330 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 16:04:52.87 ID:jmhViqLP0 - 尿も安心して飲めないとはな
世も末だぜ
|
- 【さよならイタリア】 IMFが監視へ 債務残高の対GDPが120%に ちなみにギリシャ159%、日本219%
31 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 16:07:18.16 ID:jmhViqLP0 - GDP比ってなんか意味あるんだろうか
返済の可能性とかをトータルでみるのに良いのかな
|
- 曹操の70代目子孫を自称する男DNA鑑定結果は肯定的
60 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 16:09:22.03 ID:jmhViqLP0 - オーロラが振る夜〜
|
- ブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 16:10:07.07 ID:jmhViqLP0 - ちっ、あのカノがやられるとはな。
|
- 20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
85 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 16:22:16.50 ID:jmhViqLP0 - で、そうやって貯金すればするほど、不況もすすみ
結局金を貯められなくなると言う・・・
|
- 品川さん「頑張ってジムに通い続けた結果がこれだよ!!」
262 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 19:32:53.93 ID:jmhViqLP0 - 俺もこんなんだわ
どうしたらいいんだ
|
- ダルビッシュ有「2chのなんでも実況J板の奴らは頭がおかしい」
972 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 19:34:58.36 ID:jmhViqLP0 - まあ、否定はしないよ
俺たちは頭がおかしい
|
- 20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
964 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:13:06.37 ID:jmhViqLP0 - >>954
俺33なのに、そんなんだわ
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
14 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:21:22.24 ID:jmhViqLP0 - ぬくぬく生きている人が、底辺に転落するって事?
もしそうならTPP賛成しようと思うんだけど
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:23:12.54 ID:jmhViqLP0 - TPP参加・関税撤廃と、農業への所得保障ってセットなんでしょ?
俺そういうのって許せないんだけど 関税も無しで、所得保障もゼロってのが本来の姿なんじゃないの? なんで既定路線みたいになってるの?そこも納得出来ないんだけど
|
- 子ども手当って結局少子化対策になったの?
21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:24:25.80 ID:jmhViqLP0 - はっきりいって、自民の時の方が貰えてたからな
騙されたって、しょっちゅう同僚の奴が言ってるわ 俺には縁のない話だが
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
19 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:25:50.88 ID:jmhViqLP0 - 人には厳しさを垂れておきながら、自分がヌルい環境にいるってのが俺は一番許せないんだわ
国益とか、そういう話以前に、そいつらが地を這うことを俺は希望する
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
22 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:27:31.84 ID:jmhViqLP0 - >>20
余所がしてるからって理由にはならんと思うのだけど。 関税0は良いと思うんだわ。でも所得支援だって要らないだろ? それに、そういうのも形を変えただけで、歪んだ産業保護なんじゃないの
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
30 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:33:46.00 ID:jmhViqLP0 - >>28
関税のメリットは分かってるつもり。 問題はそれだわ。「先進国の常識」じゃ全然納得いかないんだけど。 所得保障もゼロにすべきかと
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:34:28.95 ID:jmhViqLP0 - ぶっちゃけ、米は今より少々高くなっても良いよ。もちろん安くなった方が嬉しいが。
でも、そういうのじゃなくて、、農業とか医療の業界の連中で、無駄に国に保護して貰ってる奴がやっぱり居るわけだろう。 そいつらが1人でも多く、生活苦に陥ればそれで良いと思ってる。 上手くやる奴はいるだろうが、それはそれでいい。実力って事だし
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
42 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:37:31.40 ID:jmhViqLP0 - >>37
なんかいつまでたっても平行線になりそうだな。 生活出来なかったら、その農家は生きていけなくなっても仕方ないんじゃないの? 仮になんらかの補償が必要だとしても、それは、生活保護と同じような形態であるべきなんじゃないの? 何度も言うけど「先進国の常識」じゃ納得できないって。なんでそれで納得すると思うんだ
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
51 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:41:55.00 ID:jmhViqLP0 - >>44
食料自給率がゼロになって、なんか問題あんの? シンガポールとか、食糧自給率そんな感じじゃなかったっけ? それに、多くの野菜は、もう関税とか無いわけでしょ。 にも関わらず、それなりにやってるんでしょ? 食糧自給率が0とか、そんな心配はないんじゃないのかなぁとは思うけど それにつけても、食料自給率がゼロになって、なんかそんなに問題あんの?
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
58 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:44:40.63 ID:jmhViqLP0 - >>46
生活保護だって、本当は無くたっていいと思うけど そこは憲法とかいろいろあるんでしょ。よくしらんが。 ただ、「農家への所得保障」って、それちょっと不公平じゃないか? なんで農家という産業だけ特に守られなきゃいけないんだ。という疑念がある訳よ。 まあ、お前は要するに「食糧自給率が大事だから」って考えの持ち主と思って良い訳だな?
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
60 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:46:54.65 ID:jmhViqLP0 - >>53
また同じ事言ってるよ・・おまえちょっと病的だな。 関税のデメリットはよくわかったけど、なんで所得保障をバーターにするのか 全然説明出来てないよ
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
74 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:51:24.85 ID:jmhViqLP0 - >>62
お前も、ID:MEqXu2ai0と理由は同じだな? ・食糧自給率が低いのはヤバイ 農業の補償を正当化の理由としては、もう、これに尽きるわけ? じゃあ、俺がこれから、上の理由ぶち破る論を押っ立てればお前らは涙目で引き下がるんだな?
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
82 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:54:23.70 ID:jmhViqLP0 - >>71
別に農業じゃなくたって、話は同じだがな
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
90 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:58:23.78 ID:jmhViqLP0 - >>78
ちょっと待って。今考えてる
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
93 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 20:59:47.92 ID:jmhViqLP0 -
よし、たとえば、食糧危機が起こったとする。 どこの国も、自国民保護の観点から、翻って食料貿易の規制を敷いたとしよう。 お前らが想定してるのは、極端な話、こういうケースだな? 食料を
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
104 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 21:04:47.62 ID:jmhViqLP0 - 興奮して途中送信してしもうたわ
>>78、>>80 田園風景とかどうでもいいわ、先進国の常識もどうでもいいっていってるだろ市ね 話を戻して、たとえば、食糧危機が起こったとする。 どこの国も、自国民保護の観点から、翻って食料貿易の規制を敷いたとしよう。 お前らが想定してるのは、極端な話、こういうケースだな? だが。、食糧危機なんか事前に予測出来ると思うから もし、そんな空気になったら、急いで芋畑でもつくれば間に合うのではないか 芋の栽培は簡単だ。
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
109 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 21:06:44.69 ID:jmhViqLP0 - よくよく読んでみると、農家への補償以外は
ID:MEqXu2ai0と俺の考えはほとんど一緒だわ
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
117 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 21:09:45.38 ID:jmhViqLP0 - >>114
関税なくす良い機会じゃないか 反対する理由もないわアホか
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
128 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 21:16:20.19 ID:jmhViqLP0 - >>125
まあ、確かに関税なくす事さえできれば TPPじゃなくても良いんだけど
|
- ぶっちゃけTPP受け入れればν速民好みの世の中になると思う
130 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/05(土) 21:17:33.78 ID:jmhViqLP0 - さっきから北斗の拳っぽいことを言ってる人は本気で言ってるの?
|