トップページ > ニュース速報 > 2011年11月05日 > aF6P9LPk0

書き込み順位&時間帯一覧

1237 位/29390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000700385023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【速報】野田総理、米とのTPP参加表明に続き、EUとのEPA締結をカンヌで約束
20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
中国「過去に戦争を起こした国は、戦争被害国の監視下におくべきだ」 日本「「あ〜聞こえんな」 」
【速報】 韓国は自国民にまだ米韓FTAの内容を教えていなかった
石破茂「TPPは参加すべき」
和室って不便なオワコンなのに何で消滅しないの?
「何でお泊まり会に来ないのッ!」 少女(16)、口に石を押し込まれ眼球に手を入れられるなどリンチを受ける
中野剛志「米国か中国の官僚になりたかった 日本をカモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
みずほタソ「国内で説明せず外圧を使って強行突破しようとする野田は国民を愚弄している」

書き込みレス一覧

【速報】野田総理、米とのTPP参加表明に続き、EUとのEPA締結をカンヌで約束
468 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 17:09:55.76 ID:aF6P9LPk0
なんで国内で議論する前に国際舞台で発表してくるの、この男?
消費税にしてもTPPにしても、日本人の意思を尊重する義務があるだろ。
いくら議会制民主主義といっても、周知や議論は欠かせないはずだぜ。
20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 17:13:29.05 ID:aF6P9LPk0
昔は若いころは金がなくてとか言ってたけど、今じゃ年取っても給料増えないしな。
とはいえ貯金ばかりしてるのもどうなんだろうな。
20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
339 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 17:15:43.60 ID:aF6P9LPk0
家族はいいもんだろ。搾取とか言ってる時点で、小さいのがわかるわ。
中国「過去に戦争を起こした国は、戦争被害国の監視下におくべきだ」 日本「「あ〜聞こえんな」 」
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 17:20:29.15 ID:aF6P9LPk0
頭おかしいだろ、中国。
どう考えても中国の軍拡が世界の脅威になってるんだが。
拡大っぷりが異常、なんに使うつもりだよ。
20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 17:23:13.86 ID:aF6P9LPk0
>>372
自立しろよw
搾取ってったって、親から搾取してどうすんだよ。
20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 17:29:09.86 ID:aF6P9LPk0
>>398
そうでもないだろ、何千万なら普通にいるよ。
3割から4割りくらいじゃん?まあ現金じゃない場合が多いだろうけど。
億になると少ないだろうけどな。
20代で貯金する奴はバカ 時間と若さは買えないんだから消費しまくるべき 30歳から慎ましく生きろ
446 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 17:34:48.01 ID:aF6P9LPk0
>>439
そういうの聞くけど、本当なのかなと思う。
美味いもん食いたいし、いい女と遊びたいじゃん。
【速報】 韓国は自国民にまだ米韓FTAの内容を教えていなかった
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 20:43:29.99 ID:aF6P9LPk0
いくらアメリカのポチだとしても、なんでこんなものを受け入れたんだ?
なにかおかしいよ、もちろん日本もTPPを受け入れてはいけない。
石破茂「TPPは参加すべき」
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 20:47:16.63 ID:aF6P9LPk0
政界再編しろ
和室って不便なオワコンなのに何で消滅しないの?
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 20:56:03.79 ID:aF6P9LPk0
マンションだけど和室あるといいよ。
なんか落ち着くし。
ただ、ものをごちゃごちゃ置いてしまうと良さは台無し。
「何でお泊まり会に来ないのッ!」 少女(16)、口に石を押し込まれ眼球に手を入れられるなどリンチを受ける
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:23:14.15 ID:aF6P9LPk0
そういえば民主党の法務大臣やってる平岡が少年法を軽くしただろ。
誰ものぞんでないだろ、そんなもん。いらないことばっかりやってないで、
公約達成をまず優先しろよ。
中野剛志「米国か中国の官僚になりたかった 日本をカモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」
848 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:27:46.65 ID:aF6P9LPk0
中野はやれることは全部やってる感じだね。
その主張が正しいのかどうかはともかく、政府が国民に周知せず、ラインの設定もせず、
内容を知った国民が大々的に反対する前に通しちまおうって姿勢がおかしいのは
間違いないな。国民的議論の後でもいいだろ、まじで。
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
606 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:34:49.45 ID:aF6P9LPk0
自称勝ち組は勝手にアメリカにでも行って勝負すれば?
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
617 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:37:53.81 ID:aF6P9LPk0
>>612
ちなみになんの輸出が増えるの?
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
643 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:48:25.68 ID:aF6P9LPk0
経団連も特に得するわけじゃないとすると、アメリカに脅されているんだろうな。
おまえらトヨタみたいに血祭りにしてやるよとな。
みずほタソ「国内で説明せず外圧を使って強行突破しようとする野田は国民を愚弄している」
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:53:08.91 ID:aF6P9LPk0
めずらしく正論。
これだけはみずほ支持だ。
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
657 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:56:32.20 ID:aF6P9LPk0
>>649
経団連ってさ、なんで意思統一できるんだろうな。
米倉みたいな得する奴がいるのはわかるけれど、TPPでとばっちり食いそうな
企業が沢山あるだろ。経団連はTPP推進ってのは本当なのかね。
俺が保険会社のトップなら脱会するわ。
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
661 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 21:59:07.41 ID:aF6P9LPk0
>>658
そうなんだ、しらなかったよ。
結局ロビーイングのためだけに存在する組織なんだろうな。
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
671 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 22:05:05.07 ID:aF6P9LPk0
>>699
なんか自由化とか言っても、あっちの都合のいい部分だけの押し付けみたいなもんだよね
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 22:09:46.69 ID:aF6P9LPk0
しかしさ、法曹、教育ってどんな要求だよw
日本は一応主権国家なんだぜ。
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
692 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 22:15:46.24 ID:aF6P9LPk0
>>687
だったら、そんなもんに参加しなければいいだけだよね。
どうしてもアメリカの圧力で日本国民を犠牲にすると言うならば、
もっともらしい言い訳をせずに、属国なんで断れませんと
国民に言うべきだろ。
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
707 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 22:24:31.93 ID:aF6P9LPk0
>>703
消費税は議論しないが民主党の公約だったわけだ。
そんな中、国際舞台で先に発表して国際公約とゴリオシするとか
いくらなんでも手順が間違ってると思わないの?
議員定数や一票の格差は相変わらず進まないようだけどね。
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
733 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/05(土) 22:39:25.56 ID:aF6P9LPk0
>>727
TPP程度じゃ今の為替レートに対しては全くといっていいほどの無力じゃん。
ドルが3割安なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。