- 泥酔し男性(34)を押し倒した甲南大学准教授(54)タイーホ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/05(土) 11:03:01.57 ID:W7bpkZQx0 ?-PLT(13042) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/obake2.gif
泥酔し店員を押し倒す…甲南大准教授を傷害容疑逮捕 入店を断られた鉄板焼き店の経営者に暴行したとして、 兵庫県警西宮署は5日、傷害の疑いで西宮市満池谷町、 甲南大の54歳准教授を現行犯逮捕した。 同署によると「やっていない」と容疑を否認している。 准教授は事件当時泥酔状態だった。 逮捕容疑は4日午後11時40分ごろ、西宮市若松町の鉄板焼き店で、 経営者の男性(34)を押し倒すなどして左肘に軽傷を負わせた疑い。 甲南大は「事実関係を確認したい」とコメントした。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/05/kiji/K20111105001966810.html
|
- GTAV、山あり、田舎あり、動物あり、地下あり、主人公の体重変化あり。やべぇ死角ねぇw
10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 11:09:23.88 ID:W7bpkZQx0 - ■ デートは無くなった。
|
- 【タイ洪水】 遂に水が首都中心部に到達 なお水は一日2kmの速さで南下中
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/05(土) 11:13:16.75 ID:W7bpkZQx0 ?-PLT(13042) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/obake2.gif
首都混乱の恐れ 銀行休業、地下鉄駅閉鎖も 水、1日2キロ南下 タイの大洪水は5日にかけて首都バンコクの中心部に向かって南下を続けた。 日本のデパート伊勢丹などが集まる最大の繁華街へあと数キロの距離まで迫ったことに伴い、 休業する銀行支店が増え、地下鉄駅への浸水の恐れも指摘されるなど、首都中枢が混乱に陥る恐れも出てきた。 1日2キロのスピードで南下しているとされる大量の水は既に、首都北部と中心部の境界にあるチャトチャック地区まで到達。 タイ中央銀行によると、バンコクでは銀行など金融機関の260以上の支店が閉鎖を余儀なくされた。 地元メディアは、同地区に近い少なくとも二つの地下鉄駅が増水の程度に応じて閉鎖される恐れがあると伝えた。 日系企業が入居するバンコク東部のバンチャン、ラカバンの両工業団地にも、水が押し寄せる可能性が高い http://sankei.jp.msn.com/images/news/111105/asi11110510530002-p1.jpg http://sankei.jp.msn.com/world/news/111105/asi11110510530002-n1.htm
|
- GTAV、山あり、田舎あり、動物あり、地下あり、主人公の体重変化あり。やべぇ死角ねぇw
57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 11:31:05.96 ID:W7bpkZQx0 - 最後はドライブするだけのゲームになるから、
とりあえず広ければ広いだけうれしい
|
- ν速民のPCのデスクトップってどんな感じ? 壁紙とかメチャクチャ格好いいんだろ?
124 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 13:18:47.99 ID:W7bpkZQx0 - 背景は黒一色だけどガジェットは使うな
|
- ○ッキーに妊娠疑惑
48 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 13:39:16.23 ID:W7bpkZQx0 - ミッキーって男じゃなかったのか
|
- ブサヨ「国際平和拠点ひろしま構想考えた。国連は協力ヨロ」 国連事務総長「……(まーた始まった)」
5 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 13:41:42.48 ID:W7bpkZQx0 - 国際平和拠点ひろし
誰だか知らんが斬新だな
|
- 牛が糞尿で動けない。福島の畜産はもう限界 写真が酷い
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/05(土) 14:53:50.76 ID:W7bpkZQx0 - 臭い凄そう
|
- 【28nm GPU】AMD Radeon HD7000シリーズは2倍の性能?! 登場は来年Q1か
72 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 16:19:39.97 ID:W7bpkZQx0 - 今期じゃないのかよ…
|
- 「オトナ女子」って何だよ死ね
13 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 16:23:34.57 ID:W7bpkZQx0 - 通称ババア
|
- 中国「過去に戦争を起こした国は、戦争被害国の監視下におくべきだ」 日本「「あ〜聞こえんな」 」
137 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 16:39:24.56 ID:W7bpkZQx0 - 世界中から監視下に置かれたいのか、マゾだな
|
- さなぎって一体なんなんぜ?
76 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 16:43:00.59 ID:W7bpkZQx0 - >>72
>>20にあるだろ
|
- さなぎって一体なんなんぜ?
85 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 16:46:26.95 ID:W7bpkZQx0 - この前テレビで、生きたカブトムシを殻ごとバリバリ食ってるの見て気持ち悪くなった。
|
- さなぎって一体なんなんぜ?
151 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 17:20:17.43 ID:W7bpkZQx0 - http://pds.exblog.jp/pds/1/200911/11/36/e0059036_1203165.jpg
|
- 世界三大ショーンはショーン・コネリー、ショーン・ホワイト、ショーン・オチンコで異論はないな?
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 17:36:19.03 ID:W7bpkZQx0 - ニールショーンは
|
- 【奇跡】 中国炭鉱事故 60人余救出
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/05(土) 18:06:49.75 ID:W7bpkZQx0 ?-PLT(13042) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/obake2.gif
中国内陸部の河南省で3日に起きた炭鉱の落盤事故は、 5日まで続けられた救助活動の結果、60人余りが救出されました。 河南省三門峡市にある炭鉱で3日の夜、落盤事故が発生し、地下480メートルの地点で坑道が塞がれました。 当時、坑内では74人が作業をしていたということで、これまでに8人の死亡が確認されました。 しかし、発生から救助活動が続けられた結果、残る66人は5日までにすべて助け出されました。 事故の原因について、中国国営の新華社通信は 「炭鉱の近くで発生したマグニチュード2.9の地震が原因ではないか」という関係者の見方を伝えています。 中国では、炭鉱での事故が後を絶たず、ことしは9月までに892件発生し、合わせて1419人が死亡しており、 先月27日にも同じ河南省の炭鉱で18人が死亡する事故が起きたばかりでした。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111105/k10013758991000.html
|
- 人工知能に受験の試練
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 18:44:37.62 ID:W7bpkZQx0 - 難しいのは国語だけな気がする
|
- Windows XPを使っていたがために… 日常業務が招いた最悪の事態
408 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 19:33:17.54 ID:W7bpkZQx0 - >>124
遅レスだが、表示できるだろ
|
- 【11.11】 大学教授「首都直下地震が来る可能性は高まっている」 今月11日が特に危険である模様
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/05(土) 20:51:47.41 ID:W7bpkZQx0 ?-PLT(13042) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/obake2.gif
11・11“巨大地震”発生説を追う!首都圏直下型は起きるのか 文化の日の3日夜、茨城県取手市と、つくば市で震度4を観測した地震は、 久々の強い揺れで首都圏の住民に衝撃を与えた。 東日本大震災から、もうすぐ8カ月。専門家によると、3・11の大地震に誘発された首都圏直下型地震のリスクは高まっているという。 問題は、その大地震がいつやってくるのか予測できないこと。 ただ、3・11以降、揺れの大きな地震は毎月11日前後に必ず発生している。 この“法則”に従えば、次は「11・11」。その日、何が起きるのか。 武蔵野学院大特任教授(地震学)の島村英紀氏は 「震源地がだんだん海域から内陸へと移っている。内陸部のひずみが解放されて一連の地震が発生しているが 、内陸部の地震は首都直下型地震を誘発する恐れがある。3日のような地震が続くようだと、直下型地震の発生リスクはさらに高まる」 と警告する。 東京の直下型地震といえば、1855年11月11日に発生した安政江戸地震が代表例だ。 東京湾北部が震源とされ、マグニチュード(M)6・9、最大震度6強を記録。被害は死者4300人、倒壊家屋1万戸といわれている。 政府の中央防災会議は安政江戸地震とほぼ同じ震源の「東京湾北部地震」を想定。 冬の夕刻に発生した場合、死者1万1000人、全壊と火災焼失棟数が85万棟に及ぶとみている。 大地震はいつ起きるのか。現在の科学で、それを予知する手立てはない。 しかし、東日本大震災の余震活動が内陸部の地盤を刺激し、直下型地震を誘発するなら、 余震の周期を見抜けばある程度の予測はできそうだ。 続く
|
- 【11.11】 大学教授「首都直下地震が来る可能性は高まっている」 今月11日が特に危険である模様
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 20:52:15.02 ID:W7bpkZQx0 - 3・11の地震後、被害の大きな余震は3回あった。
4月7日、仙台市宮城野区などで震度6強の地震が発生、4人が亡くなった。 同11日には福島県浜通りを震源とする最大震度6弱の地震で4人が死亡。 7月10日、三陸沖を震源とするM7・3(最大震度4)の地震では小規模ながら津波が観測された。 奇妙なことに、3回のうち2回は月の11日前後に発生している。 そこで、毎月11日前後(10〜12日)に発生した震度4以上の地震を調べたところ、同じ時期に必ず発生していたことが分かった。 特に目立つのは震災からちょうど1カ月後の4月11日で、 福島県浜通りではM7・1の強い地震を皮切りに、最大震度4−5弱の地震が同じ日に頻発した。 翌12日も最大震度6弱が発生した後、やや強い地震が続いた。 その後もなぜか、毎月11日前後に中規模以上の地震が起きている。 琉球大名誉教授(地震学)の木村政昭氏は「地震にはクセが出る。 東日本大震災は4月11日に大きな余震が起こったことで、1カ月ごとに特徴ある動きを見せる地震とも考えられる。 今後も11月11日、12月11日、さらに震災から1年の3月11日などで大きく動く可能性もある」と指摘する。 こうした余震活動は、「本震が大きかっただけに、今後1−2年は続くと覚悟したほうがよい」 (木村氏)といい、気はまったく抜けない。 周期的な余震活動は首都直下型の地震を誘発してしまうのか。 安政江戸地震が11月11日に起きたことも不安をかき立てる。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111105/dms1111051503004-n1.htm
|
- 東日本大震災で衝撃的だったもの 1位 津波 2位 原発 3位 揺れ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/05(土) 21:02:21.45 ID:W7bpkZQx0 ?-PLT(13042) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/obake2.gif
震災で発生した「大気の波」、300キロ上空に到達 衛星からの津波監視に応用も 東日本大震災の発生約30分後に観測した、高度約300キロ上空まで到達した大気の波が同心円状に広がる様子。 星印は震源を示す=情報通信研究機構提供・共同 http://www.nikkei.com/content/pic/20111105/96958A9C93819695E2E6E2E69F8DE2E7E3E3E0E2E3E39180E2E2E2E2-DSXBZO3625498005112011I00001-PB1-4.jpg 東日本大震災の揺れで発生した「大気の波」が高度約300キロメートルの上空まで到達し、 同心円状に広がる様子を、情報通信研究機構(東京)が5日までに、京都大、名古屋大と共同で観測した。 衛星から津波を監視することに応用できる可能性があるという。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E69F8DE2E7E3E3E0E2E3E39180E2E2E2E2
|
- 東日本大震災で衝撃的だったもの 1位 津波 2位 原発 3位 揺れ
115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 21:32:54.20 ID:W7bpkZQx0 - 恐らくν速で津波関連での盛り上がりがピークだった時
【速報】NHKの仙台中継ヤバイ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299826622/ http://www.youtube.com/watch?v=oRQmJK2iSII
|
- 任天堂信者を マジギレさせる一言
285 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 21:53:36.37 ID:W7bpkZQx0 - 子供向けでしょ?
|
- 東日本大震災で衝撃的だったもの 1位 津波 2位 原発 3位 揺れ
176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/11/05(土) 21:54:01.35 ID:W7bpkZQx0 - 視覚的には気仙沼や千葉のコンビナートも凄過ぎて今でも興奮して射精しそうになる
http://www.youtube.com/watch?v=1sF9DZ-b3og http://www.youtube.com/watch?v=SRUpJ3CAcYA
|
- いい年なのに未だに鼻くそ食ったり爪かんだりしてる人って・・・ガキみたいな癖は早く直せよ
19 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 21:54:41.27 ID:W7bpkZQx0 - 爪噛み直すの苦労したわ
|
- 「『知らない』『言えない』は良い、事実と異なる嘘をついてはいけない」 西岡武夫
2 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/11/05(土) 23:19:15.56 ID:W7bpkZQx0 - 知ってるのに知らないってのもだめだろ
|