- おまえらこれが 200億円の絵 だってよ 正直俺でも描けるわ 芸術ってそういう汚いもんだよね
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/11/05(土) 23:56:05.88 ID:UQe+cnAf0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
米現代アートを代表する画家ジャクソン・ポロック(1912〜56年)の傑作の一つで、 イランのテヘラン現代美術館所蔵の「インディアンレッドの地の壁画」が5日、名古屋市の愛知県美術館で開封された。 縦1メートル83、横2メートル44の大作で、評価額約200億円といわれる。塗料を即興的に流し込んだり、 まき散らしたりして描かれた作品で、赤褐色の地に白や黒の曲線が躍動感豊かに乱舞している。 国内に所蔵されている28点を含め、ポロックの作品計64点が一堂に会する日本初の回顧展「生誕100年 ジャクソン・ポロック展」(読売新聞社など主催)は 同美術館で11日から来年1月22日、東京国立近代美術館で来年2月10日から5月6日まで開かれる。 (2011年11月5日20時56分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111105-OYT1T00762.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111105-215239-1-L.jpg
|