- 【米デモ】7千人規模のデモ隊の一部が暴徒化 主要港を占拠したり銀行の支店を襲撃する等やりたい放題
31 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 01:32:22.66 ID:7hgyceJ60 - 茶会党への対抗馬を育てたいリベラルと理念も大義もない暴徒共
これが反ウォール街デモの中身だろ フジデモと比べて崇高視してるやつらがいたが、どっちも同レベルの低劣さ 顧慮に値せず
|
- 輸出農民「農協イラネ、TPPには賛成」
52 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 10:28:19.80 ID:7hgyceJ60 - >>51
系統組織って政治献金してないんでしたっけ?
|
- 輸出農民「農協イラネ、TPPには賛成」
53 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 10:31:02.42 ID:7hgyceJ60 - >>50
ねらーは政治を分かっとらんからな 集票力っていう一番大事な要素を無視した議論が如何に多いことか
|
- 輸出農民「農協イラネ、TPPには賛成」
57 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 10:39:17.77 ID:7hgyceJ60 - 「票の力がダメ」なんて誰か言ってましたっけ?
|
- 輸出農民「農協イラネ、TPPには賛成」
65 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 10:51:07.50 ID:7hgyceJ60 - TPPで流入するかもしれない米豪の農産物って農薬まみれなんでしたっけ?
|
- 輸出農民「農協イラネ、TPPには賛成」
76 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 10:54:55.76 ID:7hgyceJ60 - >>63
圧力否定なんてしましたっけ? 事実として、系統組織が集票力があって 集票力こそが政治力の源泉ということを言っただけなんだけど 要は、「大企業が強者で農家が弱者」なんてのは馬鹿馬鹿しいってこと
|
- 輸出農民「農協イラネ、TPPには賛成」
78 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 10:55:42.44 ID:7hgyceJ60 - >>68
前提として米豪の農産物って農薬まみれじゃないと思うけど
|
- 【何これ怖い】米軍テスト用に開発された「ターミネーター」 ホンダのASIMOが茶汲み人形に見える
437 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 11:42:38.89 ID:7hgyceJ60 - すごい強そうでワロタ
BigDogと同じ会社なのか
|
- 【何これ怖い】米軍テスト用に開発された「ターミネーター」 ホンダのASIMOが茶汲み人形に見える
448 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 11:50:15.57 ID:7hgyceJ60 - >>429
市街戦とかだとドアとか階段みたいな人間が使う用の道具とかあるし 二足歩行のがいいのかも
|
- 「歯がありません」 慶應大学の女が電車で寝ていたお爺ちゃんを勝手に撮りネットで晒す
588 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 11:57:24.75 ID:7hgyceJ60 - 今期アニメスレかと
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
170 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:26:44.55 ID:7hgyceJ60 - >>145
アイルランドは金融機関の財務体質の問題だから より一般的な話 日本でも米国でも同じようなことが起きた ギリシャの場合は、ギリシャ政府債務の問題、EU全体の財務・金融・通貨制度の問題、 さらに域内の金融システムの問題が絡んだかなり複合的で特殊なケース もっとも今後特殊でなくなる可能性もあるが
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:28:05.41 ID:7hgyceJ60 - >>168
当時はギリシャ人の街だけど地理的には今イタリアだお シュラクサイは
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
182 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:29:25.65 ID:7hgyceJ60 - ただ、トルコはEUと中東が政治的にも経済的にも不安定化してるから
今後どうなるか不透明なところはあるな ロシア経済圏構想とかあるからそっちとの取引が拡大するかもしれんが
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
213 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:43:27.96 ID:7hgyceJ60 - アルゼンチンは新自由主義の失敗というより、固定相場制の失敗だろう
アジア通貨危機もそういう側面がある 親米で、新自由主義を標榜していた国が次々と危機に陥ったが それは米国に食い物にされた、とか、規制緩和によるものというより ドルと自国通貨の相場を連動させたことと、未熟な財務・金融政策運営による対外収支の悪化に原因がある
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
218 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:46:53.34 ID:7hgyceJ60 - >>210
ただ、日本はToo Big to Failな存在 より良くなるかより悪くなるかはわからないが ギリシャと同じような道をたどることはないだろう 米独日の国債市場の崩壊は国際金融市場にとって許容範囲外と思われる
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
224 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:51:45.48 ID:7hgyceJ60 - >>215
中世ギリシャの軽騎兵はストラディオッツィと言って世界的に有名だな
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
226 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:52:57.63 ID:7hgyceJ60 - >>222
デフレで低金利が続いてる内に減らすほかないだろう
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
233 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 14:57:13.20 ID:7hgyceJ60 - どちらにせよアルゼンチンの財政と新自由主義は条件関係にない
|
- ギリシャ国民は怒りと屈辱で震えていた
248 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 15:05:55.38 ID:7hgyceJ60 - >>243
輸出主導の景気回復って言葉は聞くが 輸出主導(の経済)なんていう人は聞いたことがない 言われていないのに嘘というのは空虚 また、他の国との比較で言えば、一般的な理解では輸出大国だろう (どこからが大国かって定義論はあるだろうが)
|
- 【さよならイタリア】 IMFが監視へ 債務残高の対GDPが120%に ちなみにギリシャ159%、日本219%
132 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 17:59:33.14 ID:7hgyceJ60 - >>130
全然足りねーじゃん!
|
- 多くの企業が無能な学生たちに不満を感じている事が判明
97 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 18:37:58.71 ID:7hgyceJ60 - >>93
そこらの企業は違う理由立ててた気がするが… 気のせいか?
|
- 多くの企業が無能な学生たちに不満を感じている事が判明
115 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 18:42:10.48 ID:7hgyceJ60 - >>104
大学暇すぎたから、やることある職場はいいと思うけどね
|
- Android4.0 喜べぬジャップ
8 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 21:36:11.97 ID:7hgyceJ60 - 優位って…そんなのあったんだ
|
- 原口一博「民主ぶっ壊してでも」 TPP慎重派の集会で
389 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/05(土) 21:37:56.44 ID:7hgyceJ60 - この人こういうのばっかりですやん
|