- 【全身トロ】完全養殖クロマグロ、まもなく食卓に
181 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 17:57:23.78 ID:f8efJVYX0 - >>169
現実にはハマチは天然より養殖の方が質が高く高値で取引されてるわけだが
|
- 秋田で農業しませんか?
63 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 18:21:55.00 ID:f8efJVYX0 - 誰がやるかクズ
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
35 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 18:27:22.03 ID:f8efJVYX0 - 電源には3万円はかけたい
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
59 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 18:28:40.78 ID:f8efJVYX0 - >>45
そのパーツ引っかける金網のレベル高いのがケースなわけだが
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
74 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 18:29:41.94 ID:f8efJVYX0 - >>64
今時ファンコンはないよな
|
- 秋田で農業しませんか?
107 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 18:41:38.65 ID:f8efJVYX0 - >>103
土地は捨て値だし3000万くらいじゃね ただし生計をどうやって成り立たせるかは知らん あと庭の管理は全部自分らでやる根性が無いとぼうぼうになって詰む
|
- 秋田で農業しませんか?
111 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 18:43:24.36 ID:f8efJVYX0 - あと郊外(どこも郊外だが)に住むならオール電化のが安上がりかも
プロパン高すぎ
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
505 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:04:59.73 ID:f8efJVYX0 - >>479
よっぽどでなければ大容量の方がいい ピーク消費電力が200Wだとして、電源が250Wだとする こうすると80%の状態で稼働する事になり、放熱性能やコンデンサーの耐久力やらで故障率が跳ね上がる この場合、400Wの電源を使って50%の状態で稼働させた方が良い 電源の容量は基本的に大きければ大きいほどいい
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
537 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:08:31.49 ID:f8efJVYX0 - >>523
別にDELLでもいいと思うが もはやローエンドでもゲームしない限り困らん
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
560 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:11:01.35 ID:f8efJVYX0 - >>545
3年前とは状況がちげーんだよ そもそも自作なんてある程度習熟しなければ明確な目的意識すら持てない
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
575 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:13:38.19 ID:f8efJVYX0 - >>569
DELLで充分なのによくわからないまま自作しようとしてる人も大勢だと思うけど
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
591 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:15:30.97 ID:f8efJVYX0 - >>580
ねえわ 北森P3なんて動画サイトカックカクだぞ 動画サイト見るだけでCPU使用率100近くなって熱の問題でブオオオオオオオオン
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
594 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:15:46.34 ID:f8efJVYX0 - >>591
P3じゃないP4
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
602 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:16:53.52 ID:f8efJVYX0 - >>596
別にDELLでもいいよな DELLでも充分だけどなんとなく自作したい人まで否定すんの? だから廃れてHDDの供給も後回しにされるんだよ
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
620 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:19:38.17 ID:f8efJVYX0 - >>611
お前がP4っつったんだろ 大体シングルコアもさもさで充分とかないわ
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
622 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:20:10.71 ID:f8efJVYX0 - >>617
>完璧なスレ違いだ >出て行け してるがなゴミクズ
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
627 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:21:24.72 ID:f8efJVYX0 - >>624
つまり>>602の否定だろ馬鹿が
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
640 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:22:46.94 ID:f8efJVYX0 - >>631
充分だけど自作してみたい人を否定してる(した)よな
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
657 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:24:57.08 ID:f8efJVYX0 - >>647
ベンダーの対応とドライバがな 今のintelのドライバってデュアルで片側だけピボットすらも出来なかった気がするが
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
675 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:27:02.32 ID:f8efJVYX0 - >>649
あ? DELLのエントリークラスの39980円のローエンドが、 http://www.dell.com/jp/p/inspiron-620/pd?oc=u2111m22jp&model_id=inspiron-620 G620で鼻毛鯖並なんだが G620っつったらデスクトップのローエンドだぞ でも鼻毛以上の性能と動画性能
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
678 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:27:23.63 ID:f8efJVYX0 - >>674
ま、そういう好みの問題は否定しないけど
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
693 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:29:17.55 ID:f8efJVYX0 - DELLのエントリークラスの39980円のローエンドが、
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-620/pd?oc=u2111m22jp&model_id=inspiron-620 G620で鼻毛鯖並で、 ほぼ全ての動画サイトが1080pがヌルヌルだろうが 馬鹿は死んで
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
699 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:30:31.00 ID:f8efJVYX0 - >>689
今のエントリークラスの性能も知らない無知が何を偉そうに講釈垂れてたんだ 大体お前がDELLで充分な人が自作するのを許さないってダダこねてるのが問題なんだろうが
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
712 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:31:57.78 ID:f8efJVYX0 - >>700
それはお前の印象だろ だけど>>523はDELLで要求性能満たせる人が自作する事を否定する狭量なクズ
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
738 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:36:16.95 ID:f8efJVYX0 - >>732
USBポートを埋めない
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
769 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:42:39.14 ID:f8efJVYX0 - 自作板なんて特カス以外過疎ってるのに今のエントリーの性能と価格も知らないとか死んだ方がいいね
別に自作PCごときで本当に死ぬ必要はないけど
|
- 自作PCで重視すべきパーツ
776 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:44:34.35 ID:f8efJVYX0 - >>772
マザボは奮発するというより妥協しないだろ
|
- 一番美味しいラーメンって結局は塩なんだよな
12 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 19:59:30.46 ID:f8efJVYX0 - どうしても店の味にならないなあと思って試しに化調入れてみたら一発で店の味になった
|
- 一番美味しいラーメンって結局は塩なんだよな
25 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 20:01:49.31 ID:f8efJVYX0 - >>18
あれってしっかり取ってるんじゃなくて、 濁らないようにアッサリ取ってあとは化調入れてるだけだよ
|
- 一番美味しいラーメンって結局は塩なんだよな
27 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 20:02:23.90 ID:f8efJVYX0 - 化調の入ってない透き通る醤油のまずさは異常
|
- 一番美味しいラーメンって結局は塩なんだよな
47 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/04(金) 20:06:02.26 ID:f8efJVYX0 - >>36
いやその通りだと思うんだが
|