- 西部劇の魅力
191 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/04(金) 21:50:55.64 ID:RU4xfSBO0 - >>188
殺しの烙印とか荒野のダッチワイフみたいな怪作もあるぜ
|
- 西部劇の魅力
195 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/04(金) 21:57:55.51 ID:RU4xfSBO0 - >>192
それの邦題が、続・荒野の用心棒
|
- 西部劇の魅力
198 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/04(金) 22:03:19.57 ID:RU4xfSBO0 - >>193
なんかなー 魅力がない フランコネロやトーマスミリアンだな
|
- みなとみらい 大層な名前の割に案外何もない
2 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/04(金) 22:05:14.46 ID:RU4xfSBO0 - 空き地は緑地公園にしろ
|
- 西部劇の魅力
201 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/04(金) 22:11:11.99 ID:RU4xfSBO0 - >>199
マカロニなんか、その場のインパクト勝負だから。 レオーネはまともな方。 情け無用のジャンゴとか酷いもん。 ホラーに行ったルチオフルチなんか破綻しっ放し。 でもシーンだけは脳裏に焼きつくのな。
|
- 西部劇の魅力
205 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/04(金) 22:40:51.83 ID:RU4xfSBO0 - >>204
頭皮剥ぎとか黄金仮面とかのインパクトが強すぎて主人公とかストーリーとか どうでもよくなっちゃってるもんなw
|