トップページ > ニュース速報 > 2011年10月31日 > rKb1L96U0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/28731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004710081110322122915191414176521227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】)
アメリカ、人工衛星2基 ハッキングされていたことが判明 中国軍が関与か
【速報】1ドル70円
テレビ局「もうダメニダ・・減収減益止まらない・・平均年収1500万維持できないの・・助けてええ(チラッ」
今更だけど、アメリカって凄いよな なぜあそこまで自由なのか分からんくらい自由 超自由
自公民「やべえ・・・やべえよ、大阪府どうする?橋下に勝てないかも・・・(;_;)」
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
フルで聞くとがっかりする曲ってあるよな
【日常】 今日も円高 最高値更新 75円32銭
【世論調査】TPP賛成が45%(反対32%) 世の中の馬鹿共は怖さをまだ理解出来ないらしい!【要啓発活動】
あれ、日本の本当の敵ってアメリカなんじゃね?

その他30スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
314 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 12:53:08.46 ID:rKb1L96U0
>>301
ただのアホだろ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
325 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 12:55:47.29 ID:rKb1L96U0
>>322
2004年に日銀がヘッジファンドを虐殺したと聞いたが
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
342 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 12:58:59.21 ID:rKb1L96U0
>>320
業者が多いんで言っておくと介入はあると思っていたが
このタイミングだと思っていた奴は多くない
外人の個人でFXやってるやつなんかは死屍累々だと思われ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
358 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:00:51.55 ID:rKb1L96U0
ウォール街って今何時だよw
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
369 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:03:18.72 ID:rKb1L96U0
これでQE3撃たれたらたしかにワロスしかないわな
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
389 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:07:38.60 ID:rKb1L96U0
ていうか米みたいに一般銀行も加担しろよとは思うんだけど
日本のヘタレ銀行はバブルのトラウマが強すぎるのか
政府頼みとか小回りがきかんから、いい鴨にされるんだ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
397 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:08:58.63 ID:rKb1L96U0
>>381
外人が金引き上げたかw
やっぱりファンドは知らなかったんじゃないかw
【速報】 為替介入 第2波
265 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:11:06.51 ID:rKb1L96U0
日経は動いてるぞ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
412 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:12:31.18 ID:rKb1L96U0
QE3とTPPやるための下準備だったりして・・・
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
420 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:14:14.86 ID:rKb1L96U0
文句たれてる奴は釣りばっかり
単発で儲けたって言ってるのは業者ばっかり
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
432 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:15:49.73 ID:rKb1L96U0
>>424
白川「インフレガーエンノシンヨウガー(ユダヤガー)」
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
445 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:18:03.07 ID:rKb1L96U0
>>435
アメリカの借金を詳しく知ってるのか?
州政府の借金とか利回り水準考えたら日本よりやばいぞ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
473 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:21:48.31 ID:rKb1L96U0
>>462
この水準で買った分が全額売れるのならな
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
480 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:23:26.68 ID:rKb1L96U0
WBSでQE3は絶対ないって言ってたからQE3で新規ロンガー虐殺されるかもなー
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
499 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:26:27.09 ID:rKb1L96U0
>>471
じゃあ基軸通貨もってるFRBが最強だな、現に最強だけどな
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
507 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:28:48.05 ID:rKb1L96U0
この硬直っぷりはアメリカ様的には2発撃ったのは卑怯だとか言ってそうだな
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
521 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:31:39.48 ID:rKb1L96U0
まだ海外の反応って出てないの?
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
537 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:34:45.77 ID:rKb1L96U0
>>510
介入するって言いまくってたから法的には問題ないんじゃねーの?
仮にも日本の金融の1トップなんだし
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
544 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:36:53.29 ID:rKb1L96U0
量的緩和はやってるだろwやり方が全く無意味なだけでw
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
554 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:38:42.03 ID:rKb1L96U0
経常収支がプラスのうちは一応無限介入しても問題ないんだっけか
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
577 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:42:52.53 ID:rKb1L96U0
>>561
日本人の持ってる円の大半は動かない預金ばっかりだから問題ない
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
591 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:45:05.31 ID:rKb1L96U0
>>564
収支が黒字で通貨高と不景気に苦しんでるんだから通貨安にしたほうがいいだろ?
これ以上年寄り守ってどーすんだよ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
599 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:47:48.02 ID:rKb1L96U0
学生はもうちょっと実体経済の情報を集めたほうがいいぞ
FRBが君臨してる限り経済学を完全に当てはめることは不可能だ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
616 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:50:33.24 ID:rKb1L96U0
>>598
老老相続よりは雇用に回したほうが経済効果が高いだろ少子化対策になるしな
生涯ニートは知らん
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
655 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 13:58:47.23 ID:rKb1L96U0
>>629
不景気じゃないと言い張るならバブル時代の過剰は借金を回収するために
バブル時代に不当に収入を得た世代から資産を回収しないといけないんだが
現実は実質金利はプラスの癖に名目額を減らしたくないから年金据え置きとか
借金を増やす一方じゃないか無理にインフレ通貨安にしないと下方硬直性を是正するとか無理なんだよ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
689 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:08:38.67 ID:rKb1L96U0
>>672
高齢者ようは非生産所得者層が資産の8割を持っている
輸出製造業の雇用割合が比較的高いんだから業績が伸びれば
給与所得者の恩恵の方が大きいと思うが
老人が生活苦になるのと生産年齢世代が生活苦になるのどちらが未来にとって負荷がかかると思う?
それに8割の老人資産が動かないせいで実体経済が硬直してるわけだけど
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
721 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:19:08.58 ID:rKb1L96U0
>>698
>>日本に雇用をもってるような製造業は潰れて当然だから

何言ってんだお前?
ちなみにお前の書き込んでる広島つったら
マツダも自動車メーカーじゃかなり国内生産比率高いんだぞ
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
737 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:22:42.99 ID:rKb1L96U0
>>707
最近だと80や90まで平気で生きるんだよ
それを相続するのが50や60のおっさん、おばさんなわけ若者まではいかない
そんな年齢で相続しても子育てや住宅購入してもしょうがなくなるんだよ
だから最近は生前贈与を推奨したりしてるが
やっぱり生きてるから相続みたいに丸々資産移動することは少ない
【速報】 為替介入 第2波
587 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:29:00.51 ID:rKb1L96U0
これは、固定させるように介入してたりするのか?
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
38 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:31:56.73 ID:rKb1L96U0
刷った金は誰が引き取るんだよ?
国民1人あたりに10万ずつ渡すとか日銀ルールではできないからな
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
789 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:42:10.64 ID:rKb1L96U0
>>761
個人のパターンなんかいくらでもあるから全体でしか語れんよ
年寄りの方が貧富の差は激しいし、ただ資産が高齢者に偏ってるってのは事実だ
税収に対して社会保障費は増大している、高度経済成長期やバブル時期に比べ
単純労働者の雇用口が円高や公共事業削減によって減っているのは確か
就職率や少子化・個別収入を見ても過去より水準は落ち込んでいる
年寄りの資産の分配方法が問題になるんだろうが、社会全体にとっては
長寿化で相続での分配方法が正しいとは言いづらい状況だと思うぜ
まぁお前にとっては相続の方がいいんだろうけどな

どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
94 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:45:40.01 ID:rKb1L96U0
借金の帳消しはできるけど、今まで国債を持ってた奴はどうするんだ?
銀行や保険が新しい投資先を探さないといけなくなる
結局新しく1000兆国債発行しろとか言い出しかねんぞあいつ等なら
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
104 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:49:00.77 ID:rKb1L96U0
>>98
借金帳消しにしたら景気良くなるのか・・・?
新しく100兆借り入れて公共事業をいきなり100兆規模でやるとかか?
貨幣の信用価値が失墜して大混乱だな

【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
812 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 14:53:55.92 ID:rKb1L96U0
>>800
先週増額を発表したばかりですけどね
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
140 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:00:45.50 ID:rKb1L96U0
海外にここまで企業が逃げ出したら円安にしても
国内雇用が回復するのかって話なんだよな、手遅れになる前にもっと管理しとくべきだった
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
848 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:02:26.09 ID:rKb1L96U0
解禁か?
【速報】数十兆円の日銀砲、早くも再び円高になって溶け出す
855 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:03:24.14 ID:rKb1L96U0
79.5超えるか
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
161 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:08:19.26 ID:rKb1L96U0
>>147
だって実体経済は色々考慮してもFRBがチートですし
経済学なんか一般人とメディアにでてくる学者と大学に篭ってる学者で乖離しすぎじゃね?
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
168 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:10:35.91 ID:rKb1L96U0
>>162
これからEUも貸し渋り地獄っぽいね、あれだけ日本バカにしてたのに
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
174 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:12:08.25 ID:rKb1L96U0
>>167
担保の無い金でやればな
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
215 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:26:42.89 ID:rKb1L96U0
為替制度や関税制度を中国や高度経済成長期の日本を参考にしたらいいよ
衰退してるってプライドが邪魔するのかもしれんけど
後は日銀引受を可能にして社会保障費を削って公共事業なりで若い世代に金を回すインフレ政策にをおこなってくれ
票田の関係で無理だっていうならそれまで日本は衰退し続けるわ
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
235 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:36:50.30 ID:rKb1L96U0
アメリカの投資銀行「新興国に投資しまくって儲けて経済よくしてやるから金よこせ!」→FRB「はい」

日本政府「社会保障の穴埋めするから金よこせ!」→日銀「返すアテがない金はやらん」

どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/31(月) 15:40:33.99 ID:rKb1L96U0
逆輸入してる日本製品にもっと関税かけたら?
日本の雇用奪ってるわけだし
【速報】 為替介入 第2波
824 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:43:41.06 ID:rKb1L96U0
納得ラインをいつ割るかどうかだな
【速報】 為替介入 第2波
830 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:45:13.28 ID:rKb1L96U0
欧米は個人がえらいことだろうなQE3期待でわくわくしてただろうし
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
254 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:47:30.53 ID:rKb1L96U0
>>251
刷った分だけ給料が増えると思ってるんだろ
外国人「fack、ジャップのせいで俺の日本YENが吹っ飛んだぜ!!fackfack」
22 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:51:04.37 ID:rKb1L96U0
まー今回は外人がfuck連呼は余裕で想像できるw
日本人は助かったやつが多いだろうから比率が逆転してるだろうなw
どうして円を刷らないの? 円を刷れば円安は解決するでしょ?
273 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:54:48.35 ID:rKb1L96U0
インフレ率より実質金利が低いか高いかで全然違うな
でも名目でデフレより誤魔化せるからインフレの方がいいんだよな
外国人「fack、ジャップのせいで俺の日本YENが吹っ飛んだぜ!!fackfack」
79 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 15:58:10.84 ID:rKb1L96U0
>>40
でも日本の情弱とか社会人は圧倒的にロンガーが多いイメージだぜ
比率の問題だけどな、円以外は下落基調か不安定な動きだったし
円は安全なロング狙いだった外人は多いだろ少なくともFOMCが終わるまでは動かないと思ってたはず
【速報】 為替介入 第2波
881 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/31(月) 16:00:45.11 ID:rKb1L96U0
割り込んでるやんw

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。