トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月31日
>
iIu7RDaf0
書き込み順位&時間帯一覧
545 位
/28731 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
5
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
0
4
4
4
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
ARMもついに64bitへ いまだに32bitのヤツwwwww
牛丼屋で「つゆだくで」って言ってみたいけど恥ずかしくて言えない・・・
「2011年、冬。日本ののりものが変わります。」 ホンダ、日本の乗り物を変える新型車の情報を先行公開
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
Googleロゴコンテストの投票開始。小中学生レベルのデザインばかりでワロタ
MacでWindows使ってる奴ってなんでMac買ったの?
いまだに有線のマウス使ってる奴っているの?
パナソニック「これからはIPS液晶を非テレビ(PCモニタ・車載・医療)にも作る」 国産モニタ来るか
【半導体】TSMC「7nmまでは可能」 今後の課題はコスト面
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
142 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:10:07.67 ID:iIu7RDaf0
漏れのシステム構成
================
- Intel Core i7-930 プロセッサ
- 16 GB RAM
- サウンド カード
- BD-RE ドライブ
- フルHD モニター
- Microsoft Windows 7
…OSだけ退化してね?
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
212 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:29:38.23 ID:iIu7RDaf0
フルスクリーンでVGA表示するとなかなか美麗なグラフィックだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2202470.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2202471.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2202473.png
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
219 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:31:43.57 ID:iIu7RDaf0
>>186
グレーアウトしているが無視してクリックするとBGM入る
いちいちやるのが面倒だけどな
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
228 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:32:55.16 ID:iIu7RDaf0
>>224
デバッグルームです
普通にやったら出ない
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
247 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:37:35.70 ID:iIu7RDaf0
>>232
SuperDepthだな
Flashで遊べるとはいい時代になった
http://bio100.jp/play_game/superdepth.html
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
251 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:39:01.10 ID:iIu7RDaf0
WinDepthならexeでおいてある
http://bio100.jp/play_game/game/windp042.zip
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
279 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:50:12.80 ID:iIu7RDaf0
>>269
>>251もやってみるといい、フルスクリーンじゃ色おかしくなるけど
音楽が滅茶苦茶秀逸
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
303 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 01:02:07.13 ID:iIu7RDaf0
>>287
ふむ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2202667.mid
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
312 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 01:11:58.64 ID:iIu7RDaf0
分かる人には分かってもらえるもの
http://windowssound.up.seesaa.net/nt/Hallof~2.rmi
http://windowssound.up.seesaa.net/nt/Danceo~2.rmi
http://windowssound.up.seesaa.net/nt/Claire~1.rmi
http://windowssound.up.seesaa.net/nt/Bachsb~1.rmi
http://windowssound.up.seesaa.net/nt/Fureli~1.rmi
http://windowssound.up.seesaa.net/nt/Beetho~2.rmi
http://windowssound.up.seesaa.net/nt/Mozart~2.rmi
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
323 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 01:20:40.51 ID:iIu7RDaf0
EVAアニメータも懐かしい
Mebius付属の
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
336 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 01:35:03.67 ID:iIu7RDaf0
http://www.ee-datt.com/e&e/gamepack/
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
357 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 01:45:47.89 ID:iIu7RDaf0
アリーナよりラミィの大冒険がやりてぇ
今度店行ってFMVから抜いてくるかな…
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
408 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 03:32:08.55 ID:iIu7RDaf0
Windows 7はDVDでBD-REドライブ搭載ウッヒョウとはならなかった
ARMもついに64bitへ いまだに32bitのヤツwwwww
77 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 17:11:29.10 ID:iIu7RDaf0
32bitだけどPAEで36bitに拡張してたのに、サウンドカードがまともに動かないから諦めて64bit化したわ
ライセンスキー一緒だからどっかからイメージさえ手に入れてくれば追加費用は掛からないという
ARMもついに64bitへ いまだに32bitのヤツwwwww
84 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 17:19:50.55 ID:iIu7RDaf0
>>78
16bitアプリが使いたいんだよ、わかるか?仮想環境なんて甘えだ
x64でWOW32を使わしてくれれば何も文句は言わず即座に64bit化してた
ARMもついに64bitへ いまだに32bitのヤツwwwww
100 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 17:40:17.12 ID:iIu7RDaf0
>>89
SimCity Classic for Windows
32bitなゲームも3.1撥ねるためにインストーラが16bitだったりするから非常に困る
牛丼屋で「つゆだくで」って言ってみたいけど恥ずかしくて言えない・・・
7 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:03:49.40 ID:iIu7RDaf0
うんこ
「2011年、冬。日本ののりものが変わります。」 ホンダ、日本の乗り物を変える新型車の情報を先行公開
11 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:19:41.82 ID:iIu7RDaf0
>>1
先端恐怖症患者には厳しいサイトだ
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
285 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:33:20.16 ID:iIu7RDaf0
apeことMonkey's Audioだろ
Googleロゴコンテストの投票開始。小中学生レベルのデザインばかりでワロタ
4 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 20:30:24.66 ID:iIu7RDaf0
>>3
何年前のデザインだよこれ
MacでWindows使ってる奴ってなんでMac買ったの?
89 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 20:33:35.30 ID:iIu7RDaf0
>>80
VMware一択だろ
いまだに有線のマウス使ってる奴っているの?
563 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 20:41:32.72 ID:iIu7RDaf0
BluetoothでBlueTrackマウスです
青っていいねえ
MacでWindows使ってる奴ってなんでMac買ったの?
100 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 20:42:38.27 ID:iIu7RDaf0
>>99
VMware Fusionがどうかしたって?
http://www.vmware.com/jp/products/desktop_virtualization/fusion/overview.html
MacでWindows使ってる奴ってなんでMac買ったの?
130 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 21:16:29.05 ID:iIu7RDaf0
16:10厨にはMacがおすすめということか
パナソニック「これからはIPS液晶を非テレビ(PCモニタ・車載・医療)にも作る」 国産モニタ来るか
9 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 21:17:48.79 ID:iIu7RDaf0
国産パネルのPCディスプレイ出たら全力で買うわ
今はNECやナナオ(EIZO)ですらチョンパネだし
パナソニック「これからはIPS液晶を非テレビ(PCモニタ・車載・医療)にも作る」 国産モニタ来るか
13 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 21:20:15.27 ID:iIu7RDaf0
>>10
こういうのなら大丈夫
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/mdt231wg/index.html
【半導体】TSMC「7nmまでは可能」 今後の課題はコスト面
5 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 21:22:50.30 ID:iIu7RDaf0
どこまで微細化できるんだろう
まあ間違いなく物事限界があるわけで、原子レベルまで行ったらムーアの法則もついに崩壊するわけだが
首都圏放射能汚染ランキング最新版が公開!!新王者はあそこっ!!!!!!!!!!!!!!!
42 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 22:49:16.98 ID:iIu7RDaf0
練馬区安全糞ワロタ
大泉学園は金持ち多いからな
V2Cを使ってる奴から漂う『細かくカスタマイズして使いこなしてる俺かっけー』アピールは異常
78 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 22:52:52.32 ID:iIu7RDaf0
Jane Styleは糞だからV2Cも糞
まずUIが糞過ぎる、ウェブブラウザ見習えカス死ねゴミ
【BTO】 Core i7-2700K,GTX570採用の中途半端なゲーミングPC発売 お値段11万円
19 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 22:54:01.61 ID:iIu7RDaf0
>>17
今後とも与路すぃくお願い致します。
【BTO】 Core i7-2700K,GTX570採用の中途半端なゲーミングPC発売 お値段11万円
31 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 22:57:36.25 ID:iIu7RDaf0
>>26
初出は7月か
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。