トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月31日
>
gOyCxoyk0
書き込み順位&時間帯一覧
606 位
/28731 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
4
0
0
3
8
1
0
2
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(長野県)
東京23区で一番いらない区ってどれ?
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
皆川亮二漫画の魅力 最強の特殊部隊 最強の親父 粉塵爆発 水蒸気でレーザー対策 etc...
バーでカクテルを何気に頼めるようになったら、本当の大人の男だよな
F-15戦闘機を偵察機に改修するってマジ?なんかすっげぇ威力偵察できそうなイメージしてwktkする
ロッテリアから「さくさくとり天バーガー」キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
試験に合格しないと立候補できない選挙制度 日本もやれ
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
完全透明の「見えないガラス」が開発される 本当に何も見えない。凄すぎワロタ
【速報】セ・リーグCS、ヤクルト決勝進出。巨人敗退
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
東京23区で一番いらない区ってどれ?
944 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:23:07.47 ID:gOyCxoyk0
OUT: 足立区
IN; 川崎市 浦安市
異議ないだろ?
東京23区で一番いらない区ってどれ?
978 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/31(月) 00:29:55.68 ID:gOyCxoyk0
とにかく関東連合の明大中野がある場所が治安が悪いだろ
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
238 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:35:21.59 ID:gOyCxoyk0
これ確かDirectXじゃなくてWinGで動くんだよな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/WinG
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
248 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:37:48.64 ID:gOyCxoyk0
そういや昔インスコってフロッピー数十枚交換しながらだったよなぁ…
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
260 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:42:32.71 ID:gOyCxoyk0
Bio100%ったらK2GPやりたいなぁ
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
281 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:50:27.87 ID:gOyCxoyk0
Hover!ったら当時のゲームにしてはAIが割りと優秀だったって記憶があるな
ちゃんとこっちの旗獲得を邪魔しに来て感動した記憶があるw
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
287 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:53:04.53 ID:gOyCxoyk0
昔98の86音源で聞いた曲を今MIDIフルスペッコで聞くと違和感しかないw
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
298 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 00:59:12.88 ID:gOyCxoyk0
>>293
76の後にInterstate'82ってのが出てBF1942のMODでリメイクがあったと思う
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
307 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/31(月) 01:06:12.18 ID:gOyCxoyk0
>>304
82はバグバグであんまり評価が良くなかった記憶があるが
後うろ覚えだが確か日本語版はなかったと思う
皆川亮二漫画の魅力 最強の特殊部隊 最強の親父 粉塵爆発 水蒸気でレーザー対策 etc...
384 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
[]:2011/10/31(月) 13:38:50.51 ID:gOyCxoyk0
>>57
俺も俺も
スプリガンにハマるかどうかは年齢によるよなw
バーでカクテルを何気に頼めるようになったら、本当の大人の男だよな
85 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 13:49:11.51 ID:gOyCxoyk0
>>13
ヘミングウェイさんに喧嘩売ってんのか?
バーでカクテルを何気に頼めるようになったら、本当の大人の男だよな
106 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 13:57:25.29 ID:gOyCxoyk0
日本のバーってなんつうか“いかにも”っていう感じの店が多くて気分が悪い
古いんだよ、感覚が昭和で終わってるマイライム
バーでカクテルを何気に頼めるようになったら、本当の大人の男だよな
127 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 14:05:30.44 ID:gOyCxoyk0
高級ホテルってどのレベルだぜ?
F-15戦闘機を偵察機に改修するってマジ?なんかすっげぇ威力偵察できそうなイメージしてwktkする
55 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 14:27:24.42 ID:gOyCxoyk0
俺にやらせりゃ1000万で何とかしてやんよ
ロッテリアから「さくさくとり天バーガー」キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
44 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 14:40:34.35 ID:gOyCxoyk0
>>38
塩かポン酢とか言うと、うどん県が反乱起こすぜ
試験に合格しないと立候補できない選挙制度 日本もやれ
68 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 14:59:40.50 ID:gOyCxoyk0
っていうか学歴でも、試験でもなく、見るべきは実績だろ
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
700 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 17:37:57.73 ID:gOyCxoyk0
交通の便考えたら滋賀一択になっちゃうだろ
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
725 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 17:41:17.50 ID:gOyCxoyk0
日本海側と、太平洋側両方の要衝、滋賀
北陸道も、東海道も、中山道も京都前にしてみんな通るんだよね
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
755 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 17:45:00.36 ID:gOyCxoyk0
まぁ政治と行政置くだけにしても数十万人規模、
地方の中核都市程度のインフラは必要だしな
平野はあるに越したことはない、そもそも盆地って既に埋まってる場合が多いし
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
903 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:13:02.86 ID:gOyCxoyk0
日本海側は交通の便が悪いのがな
中国以西も東海から遠すぎるわ
物資運搬するのにどれだけかかるんだっていう
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
913 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:15:05.84 ID:gOyCxoyk0
>>909
東京に震災が来たら移転すんだろw
震災が来てから作っても遅いし
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
929 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:18:39.02 ID:gOyCxoyk0
>>911
名古屋って五大湖周辺の工業都市、シカゴとかデトロイトじゃねw?
副首都は西日本or日本海側に出来るらしいぞ! で、どこがいいの?
967 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:25:51.10 ID:gOyCxoyk0
オッズ作るか
モリタポ賭けろや
完全透明の「見えないガラス」が開発される 本当に何も見えない。凄すぎワロタ
686 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:42:45.08 ID:gOyCxoyk0
>>571
カメラマニアとライトマニアはガラスのコーティングに詳しかったりするよな
ARコートがどうとか
完全透明の「見えないガラス」が開発される 本当に何も見えない。凄すぎワロタ
717 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:50:01.71 ID:gOyCxoyk0
>>708
減少したのは表面反射、透過率だろ
別に屈折率が変わっているわけではないと思うが
完全透明の「見えないガラス」が開発される 本当に何も見えない。凄すぎワロタ
742 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:54:48.95 ID:gOyCxoyk0
モスアイ加工のスレも割と最近立ったような気がするが気のせいか?
完全透明の「見えないガラス」が開発される 本当に何も見えない。凄すぎワロタ
758 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 18:58:37.63 ID:gOyCxoyk0
>>746
反射率の低いガラス自体は大して難しくないだろ
表面にスモークシール貼ったりグレーっぽいコーティングなりすればいいだけだろ
透過率の高いガラスとは意味が違うんだけれども
完全透明の「見えないガラス」が開発される 本当に何も見えない。凄すぎワロタ
776 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 19:03:42.16 ID:gOyCxoyk0
表面の強度が気になるよね
【速報】セ・リーグCS、ヤクルト決勝進出。巨人敗退
170 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
[]:2011/10/31(月) 21:11:13.96 ID:gOyCxoyk0
菅野の呪いは敵味方無差別か
Facebookの新データセンター建設が北極でスタッフ顔面ブルーフェイスブックwwwwwwwwwwww
18 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/31(月) 21:49:33.94 ID:gOyCxoyk0
鯖管が次々自殺しそうだな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。