トップページ > ニュース速報 > 2011年10月31日 > RFE7eLwo0

書き込み順位&時間帯一覧

1149 位/28731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001164100000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
 サッカー日本代表MF清武 ドイツ・シュツットガルトへ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ロッテリアから「さくさくとり天バーガー」キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
乱れ雪月花
楽天が160km投手ゲット
日ハム・斎藤 「あれ、もう終わり…?」
GIGAZINE「記者募集。でも従来の稚拙な記事を読んであの程度なら俺にもできると勘違いしないように!」
「秋のヘッドホン祭'11」開催
皆川亮二漫画の魅力 最強の特殊部隊 最強の親父 粉塵爆発 水蒸気でレーザー対策 etc...
オムライス♪今晩はオムライスよ(^o^)

書き込みレス一覧

FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
187 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:05:20.95 ID:RFE7eLwo0
>>184
タグのほうが付加できる情報が圧倒的に多い
アルバム単位で圧縮したファイルをcueシートのプレイリストから再生とかまともにデータベース管理出来ないぞ
cueシートはリッピングしたアルバム情報を保持するために使うくらいだろ
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
189 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:06:58.49 ID:RFE7eLwo0
千葉は151で止めておくべきだった
かまってもらえてうれしかったのかもしれんが、もう飽きて相手にされてないぞ
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
194 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:14:13.25 ID:RFE7eLwo0
>>180
それはmp3infpがFLACに対応していないため表示されないってだけ(あとWindows側も標準で対応していないため)
mp3infpを捨ててAudioShellなど他のソフトに変えれば幸せになれるよ
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
209 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:30:07.89 ID:RFE7eLwo0
>>204
書き込めるが扱えないじゃ存在しないと同義

>>205
そこまで行くとCDの聞き方の話に転換する
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
224 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:36:05.36 ID:RFE7eLwo0
>>212
選択できる幅が大小差があるということだ
おまえがどのような使い方がいいとかは関係ない

だからこそcueとタグの併用と書いているのだが
CDとしての情報はcueで保存、音楽についてのメタデータはタグという風に
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
231 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:38:05.43 ID:RFE7eLwo0
>>225
>>161と>>184の書き込みへ見事にブーメラン
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
236 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:42:16.31 ID:RFE7eLwo0
>>228
こっちの方がメリットあるとかじゃなくて、自分の価値観に基づいて他を全否定したらそりゃ反論来るだろ
というかcueにもタグにもどちらにも存在意義があるんだから、どちらかを否定するのがそもそも間違ってる
 サッカー日本代表MF清武 ドイツ・シュツットガルトへ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
263 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:44:45.19 ID:RFE7eLwo0
>>216
その手のオプション契約は欧州だと多いね
共同保有とかオプション契約とかめちゃめちゃ細かくて把握しきれないレベル
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
245 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:47:13.41 ID:RFE7eLwo0
>>240
自分の好みの話で選択肢やメリットと全然関係ねーじゃねえかw
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
252 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:51:15.17 ID:RFE7eLwo0
>>246
横からだけど、有名なのだとfoobar2000
cueからデータ読み込んでfoobar2000が独自にデータベースを作成したのち利用するとか
でもcueに書き込めるデータには限界があってタグより付加できる情報が少ない
ロッテリアから「さくさくとり天バーガー」キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
52 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 14:55:28.83 ID:RFE7eLwo0
一枚肉じゃなくてから揚げみたいなとり天を何個かサンドしたのか?
食べてる最中に落ちるとかクレーム来そうだが
シルシルでやってたお好み焼きサンドとかロッテリアの商品開発部は何も考えてないの?
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
258 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 15:09:13.14 ID:RFE7eLwo0
>>253
おそらくデータベース管理ではなくCDをラックにおいて一枚一枚再生する感覚なんだろう
ただアルバムや曲名などの情報は必要だからcueで同じところに置くといった

>>254
元となるCDがそのままPCの中に入るメリットを考えればいい
そしてそのデメリットであるデータ量を緩和するためには可逆が必要
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
261 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 15:17:27.97 ID:RFE7eLwo0
>>259
ソフト側の自動判別じゃなくて手動でファイルを指定したのかと思ったわ
FLAC、TAK、WAV…可逆圧縮音声は一体どれがいいの? Apple Lossless Codec(ALAC)がオープンソース化
266 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 15:23:36.37 ID:RFE7eLwo0
>>260
とっくに話が終わってるのにドヤ顔が目に浮かぶ書き込みだな
乱れ雪月花
578 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 15:27:27.59 ID:RFE7eLwo0
>>29に笑ってしまった
楽天が160km投手ゲット
170 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 15:43:39.01 ID:RFE7eLwo0
>>162
160キロでもノーコン、棒球じゃ使い物にならんだろ
あと投球フォームとか守備とかあげたらきりがない
日ハム・斎藤 「あれ、もう終わり…?」
317 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 15:53:02.27 ID:RFE7eLwo0
>>302
WHIPとFIPを見ると悪いから厳しいかもな
OPSを見てみてもあまり良くないから歯車が狂えば大炎上連発しかねない
GIGAZINE「記者募集。でも従来の稚拙な記事を読んであの程度なら俺にもできると勘違いしないように!」
887 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 16:09:03.98 ID:RFE7eLwo0
>>880
しかも即戦力、今現在の会社の能力、成果(記事)を棚に上げてるからな
「秋のヘッドホン祭'11」開催
38 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 16:19:51.39 ID:RFE7eLwo0
>>35
あれ値段の割に音はいいのに、パッドとか作りが残念
皆川亮二漫画の魅力 最強の特殊部隊 最強の親父 粉塵爆発 水蒸気でレーザー対策 etc...
636 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 16:29:52.54 ID:RFE7eLwo0
>>633
主人公は普通の暮らししたい感じののほほん系
だけど要所要所でものすごい力を発揮
皆川亮二漫画の魅力 最強の特殊部隊 最強の親父 粉塵爆発 水蒸気でレーザー対策 etc...
645 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/31(月) 16:37:22.18 ID:RFE7eLwo0
ARMSはグランドキャニオンのセリフ無しの回がよかったな

>>639
D-LIVEは単発の依頼話に限るよな
あと人物は微妙だけど物はホントにいい絵書いてくれる
オムライス♪今晩はオムライスよ(^o^)
6 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/10/31(月) 17:33:34.07 ID:RFE7eLwo0
オームライスのひみっつ〜♪
オームライスのひみっつ〜♪
恋する魔法でとろけさせーるーわー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。