トップページ > ニュース速報 > 2011年10月31日 > IPNUtfOz0

書き込み順位&時間帯一覧

955 位/28731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数113730000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茸)
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
花王のシャンプーの魅力。で情弱のν速民はどこのシャンプー使ってるわけ?
風俗嬢に 私はなる!
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?

書き込みレス一覧

TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
639 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 00:48:41.33 ID:IPNUtfOz0
>>598
ISD条項自体は中身を知るもなにもただの決まりごとだろ
決まってもいないってどういうこっちゃ?
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
730 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:05:14.84 ID:IPNUtfOz0
>>651
アメリカ
「米国の対外投資にとって安定した非差別的な法的環境の典型をつくり出すために、強力な投資保護、市場開放規定、紛争解決を組み込むべき」
と主張している。これはTPPにおいても北米自由貿易協定 (NAFTA) 同様に、「国際投資紛争解決センター (ICSID) 」を仲裁機関に指定する要求である。
つまりNAFTA同様のもんを結ばせようとしてるから明らかに不利でしょw
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
746 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:07:29.65 ID:IPNUtfOz0
>>733
ぶっちゃけデフレ加速すると思うの
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
767 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:11:06.51 ID:IPNUtfOz0
>>727
二年前に作った大学で遊んでるのかwww
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
804 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:16:45.47 ID:IPNUtfOz0
俺今反対派だけどさ、マジでTPPのメリットわからん
賛成派の人に具体的なメリット教えてほしいですわ
あ、米安くなるとかいう短絡的なことじゃなくて長期的にみてどうなるのって話ね
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
834 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:20:02.99 ID:IPNUtfOz0
>>784
売れるとわかったら値上げしないとでも思ってんの?w
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
872 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:24:41.77 ID:IPNUtfOz0
>>840
>>730見てね
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
895 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:27:47.15 ID:IPNUtfOz0
>>873
自由診療だっけ
最近国民皆保険制度ようやく結べたんだよな
それなのにTPPに関連付けて日本では混合診療させるとかわけわからんわ
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
938 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:33:48.59 ID:IPNUtfOz0
>>914
メリットの2700億より3兆の援助金の方が高いんだからTPP結ぶメリットそのものがないじゃないか
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
974 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:38:08.02 ID:IPNUtfOz0
>>949
日本のTPP参加による経済効果の試算は、内閣府はGDPが2.4〜3.2兆円増加するといい、農水省は11.6兆円のGDP減少と雇用の340万人減少が起こるとしています。
TPP反対論者「外資に乗っ取られる」 「カナダはNAFTAで失敗した」 経済学者「それは間違い」
1000 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:41:19.03 ID:IPNUtfOz0
>>989
反論できなくなったか?
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
276 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:46:00.55 ID:IPNUtfOz0
>>261
はい
TPP参加のメリットが全くない
賛成派の人は具体的にメリットあげてみろよ
花王のシャンプーの魅力。で情弱のν速民はどこのシャンプー使ってるわけ?
177 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:53:43.79 ID:IPNUtfOz0
>>88
>脂を落としすぎる
これどういうことだよ
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
311 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 01:58:27.82 ID:IPNUtfOz0
>>293
そんなこと言われてもあんまりしっくりこないわ

日本のTPP参加による経済効果の試算は、内閣府はGDPが2.4〜3.2兆円増加するといい、農水省は11.6兆円のGDP減少と雇用の340万人減少が起こるとしています。
風俗嬢に 私はなる!
16 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 02:06:58.88 ID:IPNUtfOz0
私はあなる!
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
50 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 02:09:00.40 ID:IPNUtfOz0
金髪が羨ましいから、かな
別に白人に括った話ではないけれども
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
337 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 02:16:36.85 ID:IPNUtfOz0
>>326
別にその数値を信じてるわけないんだが、TPPに参加しても価格競争力が増すとも思わん
それこそデフレで内需をなんとかせにゃならんのに外需を強化しろっていってるとこがまた…
他国も内需のために外需で補おうとしてる国なんかあるんか?
そもそもデフレ時に貿易してくれるところがないのに外需に頼るのはおかしくないかな
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
354 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 02:32:10.54 ID:IPNUtfOz0
>>352
外需に力を注がなきゃ逃げ場無いんだろうけどそれは>>337に対する答えになってないだろ
デフレの今他国と仲良く貿易しましょう、なんてこと言ったって振り向くやつはいないと思うが
それに米韓FTAのこともあるし
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
366 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 02:42:31.45 ID:IPNUtfOz0
>>360
もともと貿易自体は行われてるんだからそんなに利益は見込めない
ましてTPP結んだからといって外需が格別上がるとでも?
>>311の数値はそんなに当てにはしてないけど、製造業は関税率そんな高くないからな
それとTPPは貿易の損得だけじゃないから
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
375 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 02:51:47.37 ID:IPNUtfOz0
>>373
ν速民もハーバード卒が多いらしいからな
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
382 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 02:59:12.34 ID:IPNUtfOz0
>>374
ほんじゃISD条項とラチェット規定のリスクは?
ISDに関してはアメリカが強く推してるし…
知らないんだったら調べてね

混合診療の方はよくわからん

リスクはそりゃあるだろうけどこれは大きすぎると思うんだよね
ちなみに反対派の意見を論駁できないからって案出せよってのはおかしいだろ
そんなこと言ってるから中野先生怒っちゃうんだよ(笑)
信者ではないけどね
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
407 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 03:13:00.95 ID:IPNUtfOz0
>>388
決まってないっていってもほぼ決まってるようなもんだろ。米韓FTAを見てくれみたいなこといってたし。しかもそれで韓国でデモが起きてるんだけど。

「米国の対外投資にとって安定した非差別的な法的環境の典型をつくり出すために、強力な投資保護、市場開放規定、紛争解決を組み込むべき」
と主張している。これはTPPにおいても北米自由貿易協定 (NAFTA) 同様に、「国際投資紛争解決センター (ICSID) 」を仲裁機関に指定する要求である。

材料はいくらでも転がってるだろ
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
416 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 03:16:01.06 ID:IPNUtfOz0
>>388
ISD条項とラチェット規定知らないようだから>>407はスルーしてくれていいよ
植草一秀「TPPで犠牲になるのは農業だけじゃない。日本の82.4%、製造業以外の業種は食われる。」
454 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/31(月) 03:33:13.10 ID:IPNUtfOz0
>>424
すごく簡単に説明すると、資本家(海外企業)に治外法権認めますってこと
これに関してはWTOは関与しない
知らないんだったら少しは調べてくれよ話題に上がってるんだし(´・ω・`)
内容しらないんじゃ話にならん
おやすみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。