- 津波の思い出
12 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/10/31(月) 12:26:45.81 ID:41EO5X5v0 - 若林区荒浜は何回か行った思い出の場所だったから、あのニュースを聞いたときは衝撃だった
街並みもはっきり記憶に残ってるから、怖くて未だに見に行けない
|
- 漢字を忘れた韓国人…ソウル大学で1年生にテストしたら日本の中学生でも読める言葉でも正答率が低い
33 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/10/31(月) 14:07:01.72 ID:41EO5X5v0 - ハングルは○を含むので筆で書けないと思われがちだが、実は筆で書ける。ハングル書道というものもある。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/26/59/d0090959_14451497.jpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/26/59/d0090959_1535439.jpg http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/58/reikajune/folder/261135/img_261135_26969254_1?1314714978.jpg
|
- 漢字を忘れた韓国人…ソウル大学で1年生にテストしたら日本の中学生でも読める言葉でも正答率が低い
45 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/10/31(月) 14:10:56.82 ID:41EO5X5v0 - 朝鮮語固有語一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2203933.pdf ハングルと音素の対応、音素と音声の対応、音素の交替の法則、中期朝鮮語の特徴についても概説している。
|
- 漢字を忘れた韓国人…ソウル大学で1年生にテストしたら日本の中学生でも読める言葉でも正答率が低い
76 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/10/31(月) 14:20:32.75 ID:41EO5X5v0 - >>41
日本語も、文化の断絶はそれなりに起こってるけどな。 65年以上遡ると、旧字体が読めない、旧仮名遣いが読みにくいとなる。 戦前の本をスラスラ読める人はあんまりいないだろう。ある程度は読めるがところどころ読めないはずだ。 110年以上遡ると変体仮名が出てきて読めなくなってくるし、江戸時代になると変体仮名・草書・行書のオンパレードで そこらの日本人にはお手上げ状態だ。 例えば江戸時代の庶民が普通に読んでいた黄表紙や合巻を、スラスラ読める現代人がどれだけいるか。 http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/1/31e1b630.jpg http://livedoor.2.blogimg.jp/benirabou/imgs/0/d/0db87db4.JPG http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/html/biiti/kikaku/image/hay03-0608.jpg http://lh6.ggpht.com/-e_kC_LAY9i4/TJHdKIBgOlI/AAAAAAAAAc8/tV4yWtNsJmE/P9010086.JPG
|
- 漢字を忘れた韓国人…ソウル大学で1年生にテストしたら日本の中学生でも読める言葉でも正答率が低い
83 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/10/31(月) 14:23:15.40 ID:41EO5X5v0 - >>70
朝鮮語だと「草食」は cho sik、「装飾」は jang sik で全然違う表記・発音だからごっちゃにならないはずだが 本当にそんな間違いが起こるのか?
|
- 漢字を忘れた韓国人…ソウル大学で1年生にテストしたら日本の中学生でも読める言葉でも正答率が低い
121 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/10/31(月) 14:33:34.30 ID:41EO5X5v0 - >>88
ここの辞書で引いただけだが。 http://krdic.naver.jp/ 日本語で一番同音異義語が多いのは「こうしょう」だが、これは朝鮮語では大半が書き分け・言い分けできる。 日本語には高低アクセントがあるが、一般名詞はほとんど0(平板型)、固有名詞はほとんど1(頭高型)になってしまい、あまり区別に役立っていない。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2203676.png 「こうしょう」の場合、歴史的仮名遣いで「かうしゃう」「かふしゃう」「かうしょう」「かうせう」「かうせふ」「くゎうしゃう」「くゎうしょう」「こうしゃう」「こうしょう」「こうせう」の区別があり、 それぞれ別の発音だったのが、発音の単純化を繰り返して江戸時代半ばまでに全て同じ発音になってしまった。 過去の日本人が発音を怠け過ぎなければ、もう少し同音異義語は少なかったかもしれない。
|
- 漢字を忘れた韓国人…ソウル大学で1年生にテストしたら日本の中学生でも読める言葉でも正答率が低い
126 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/10/31(月) 14:37:08.03 ID:41EO5X5v0 - >>114
別に「文法」自体を変えたわけじゃない。文法ってのは人為的に変えられるものじゃないからな。 標準語も、日本時代以前から事実上の標準語だったソウル方言をそのまま使っただけ。 「終止形」「連体形」といった「文法用語」は日本語から導入してそのまま使ってるようだ。 ただ、品詞の名前を見ても「冠形詞」「存在詞」といった独特なものもある。 こういう用語は日本人と朝鮮人のどちらが作ったんだろうか。
|
- 小田急小田原線で人身事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
330 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 17:33:09.59 ID:41EO5X5v0 - 復旧した?
遊園なんてオワコンに急行止めんなよ
|
- 11 月 か ら 本 気 出 す
153 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 17:38:24.39 ID:41EO5X5v0 - 療養のための業務時間短縮が解除される
マジ本気出す
|
- 【岩手】盛岡にドン・キホーテ 岩手県内初出店
91 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 18:02:19.56 ID:41EO5X5v0 - マッハランドから国道四号をちょっと歩くと
びっくりドンキーがあったはずだが つか大型チェーンの新規出店に厳しいよね 開運橋のスタバも速攻で潰れたし さすが外の人間が電車で来づらくするために盛岡駅を川向こうに設置した風土だわ
|
- いつかは、ケーターハム
35 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 18:20:09.22 ID:41EO5X5v0 - パワーウェイトレシオ考えたら
市販車トップクラスの性能であることは認める んでもスパルタンすぎて無理 と旧ミニ海苔が妄言
|
- 「2011年、冬。日本ののりものが変わります。」 ホンダ、日本の乗り物を変える新型車の情報を先行公開
79 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 18:36:20.65 ID:41EO5X5v0 - 「のりもの」と「クルマ」との包含関係も分からなくなったのかこの会社は
マジ四輪から撤退しろよ アシモとジェットと耕運機と発電機だけ作って姿慎めよ
|
- 漫画原作に当たりなし
65 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 18:44:40.31 ID:41EO5X5v0 - ショムニ
お水の花道 ショコラ 味いちもんめ 特命係長只野宏
|
- 「2011年、冬。日本ののりものが変わります。」 ホンダ、日本の乗り物を変える新型車の情報を先行公開
145 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 19:16:03.24 ID:41EO5X5v0 - 同じ箱でも
アルファのハコ ロータスのハコ ハコスカ なんなのこの差は
|
- 政府・日銀が新手の「指し値介入」 79円20銭の防衛ラインを設けて守り抜くスイス中銀のマネ
350 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 19:18:50.45 ID:41EO5X5v0 - 差し値介入の試し撃ち
だったらいいね
|
- フォルクスワーゲンをドヤ顔で乗り回してる人見ると哀愁を感じる 何故貧乏人ほど外車に憧れるのか
31 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 19:59:12.04 ID:41EO5X5v0 - ゴキブリの羽音
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
69 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 20:28:55.37 ID:41EO5X5v0 - 省庁間のパワーバランスに相関して
宿舎の質に格差がある件
|
- 東北2位の都市は青森でいいな 青森と弘前合わせて都市圏人口60万人超えるし
57 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 20:31:43.83 ID:41EO5X5v0 - >>50
南部藩と津軽藩の差だな
|
- フォルクスワーゲンをドヤ顔で乗り回してる人見ると哀愁を感じる 何故貧乏人ほど外車に憧れるのか
147 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 20:35:36.17 ID:41EO5X5v0 - スレタイのVWは
車名を指してるのか社名を指してるのか
|
- 「2011年、冬。日本ののりものが変わります。」 ホンダ、日本の乗り物を変える新型車の情報を先行公開
229 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 20:46:15.29 ID:41EO5X5v0 - 軽自動車より出ずる自動車メーカー
軽自動車により没す
|
- 東北2位の都市は青森でいいな 青森と弘前合わせて都市圏人口60万人超えるし
102 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸)[sage]:2011/10/31(月) 20:50:57.90 ID:41EO5X5v0 - >>93
なんか小樽っぽい
|