トップページ > ニュース速報 > 2011年10月31日 > 1a/Fqbtj0

書き込み順位&時間帯一覧

164 位/28731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000035544652102832200052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
名無しさん@涙目です。(宮崎県【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】)
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
「買ったら帰したる」 入店した客を脅し数万円単位の服を買うまで客を帰さない恐怖の服屋を摘発 大阪
「福島のきれいな空を返して」  東電に八つ当たりをする人たち
吉幾三の魅力
アメリカ人「wtf? なぜ石原は都知事に選ばれるんだ?東京人はout of a base(基地外)なのか?」
フランス映画?見るよw アメリ最高だよねww
毎日シャンプーで200本くらい髪抜けるのにハゲる気配無し。ハゲる奴って1日何本抜けてんだ?
蟹江ぎんさんの長女(98)三女(93)四女(91)五女(89) 「今の節電は昔に比べたら甘い」
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
【漫画家】 大ヒットマンガ「GetBackers-奪還屋」の作者 鬱病で漫画が描けなくなっていたことが判明
欧米「ジャップはソ連より隠蔽体質。放出されたセシウムは日本政府発表の3倍。3京ベクレル以上。」
松屋「ネギ塩豚カルビ丼」復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本人はなぜ外国を恐れるの?外人にコンプレックスでもあるの?
工学博士「日本に原発はあきまへんで」…シェールガスは代替えエネルギーになるのか
ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
甲冑って槍や矢を防げたの? 重いだけで無意味じゃね?
漫画原作に当たりなし
宗主国による植民地への人種差別 「タンタンの冒険」について黒人が提訴
原発止めろとか言ってる奴って日本を滅ぼそうとしてる売国奴だよね ネトウヨ潰せ
むしろ金払うだけの価値があった映画って何だよ

書き込みレス一覧

次へ>>
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
783 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 06:39:01.53 ID:1a/Fqbtj0
>>770
洋ピン歴25年の俺としては、あまりザックリ彫り込んだみたいな彫り深よりも、ハーフレベル
くらいの若干深めのほうが馴染みやすい。東洋系でも一重のっぺりでもイケるのはいる。
ブサはそれを通り越して腫れぼったくなってるやつ。
「買ったら帰したる」 入店した客を脅し数万円単位の服を買うまで客を帰さない恐怖の服屋を摘発 大阪
8 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 06:47:05.50 ID:1a/Fqbtj0
着せ替えられた服のまま逃げ出して、おまわりさんあそこですって駆け込めばいいだけなのに。
キモヲタってそんな機転も効かないほどドチキンなの?
「福島のきれいな空を返して」  東電に八つ当たりをする人たち
186 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 06:54:28.37 ID:1a/Fqbtj0
福島はいまも空はきれいだし、天候も代わり映えないだろ。
ただ生物的にただ漏れに長生きしたいと思ってる現代人にとっては不適当ってなだけで。
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
808 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 07:02:48.72 ID:1a/Fqbtj0
ガタイは摂取カロリーを増やさなどうしようもないだろう。
逆に、それをセーブしてるからデブは少なく、劣化速度も遅く、長寿を達成できてるわけで。
身体的に見栄えのしないのと↑らの長所とは生物的にトレードオフの関係にある。
吉幾三の魅力
185 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 07:14:44.52 ID:1a/Fqbtj0
よく演歌なんてwって云われるが、欧米のジジババたちは、どこから自分の人生を回顧・慰撫
してくれる歌を調達してるんだろう?まさか70・80になってもプレスリーとかビートルズとかを愛
でるんだろうか。年相応ってものもあるだろうと思うんだが。
「買ったら帰したる」 入店した客を脅し数万円単位の服を買うまで客を帰さない恐怖の服屋を摘発 大阪
63 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 07:30:01.30 ID:1a/Fqbtj0
大阪らしい店っちゃ店なんだろうが、関西にそこまでチキンなヲタがいるってことのほうが
新鮮だな。トンキン人にコケにされてもしょうがないぞ、そんなんじゃ。
「福島のきれいな空を返して」  東電に八つ当たりをする人たち
210 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 07:41:24.54 ID:1a/Fqbtj0
>>187
想像w
福一からなんか七色の煙でもボンボン噴き出てんのかよww
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
855 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 07:51:05.60 ID:1a/Fqbtj0
>>818
この高島田は、大昔のチビ顔デカだった時代の日本人に合わせた扮装であって、長身小顔
になった現代日本人には合ってないと思う。あえて和装にするんなら、現代人向けの髪結い
アレンジを考えるべき。
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
864 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 08:08:09.61 ID:1a/Fqbtj0
>>854
新メディアだったTVにアメドラがいまの韓流並みに押し込まれてきたのは、隆盛に胡座をか
いていた日本の映画業界が5社協定でTVコンテンツ制作には一切協力しないってことにした
から(アメ映画なら戦前から入ってきてたけど、日本文化にはそんなに影響してこなかった)
現代日本映画がグズグズなのと戦後日本人の欧米コンプにはそのへんに関係があるのな
(アメリカにも映画やTVの斜陽の危機はあったが、そのときに協力してそれを乗り切った。日
本は映画崩壊→TV隆盛には繋がったが、映画とTVとに協力関係はなかった。そしてTVが崩
壊し出しても支えてくれる映画はなく韓流頼りという最悪のパターンを辿っている)。
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
873 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 08:17:55.67 ID:1a/Fqbtj0
>>858
でも、近代欧米文明に接したのはアフリカ人のほうが日本人より早かったわけだが、一方で
欧米文明への適応は、それに(どちらかと言えば)不利だった日本人のほうが早かったのよ。
どんなにガタイはよくてもウホウホだったらしょうがなかんべ(欧米人とてその昔は皆が皆、
ガタイがよかったわけでもなかったし)
アメリカ人「wtf? なぜ石原は都知事に選ばれるんだ?東京人はout of a base(基地外)なのか?」
159 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 08:35:46.78 ID:1a/Fqbtj0
>>153
ダブル村上もアメリカン・ポップ・カルチャーには長けてても、国内のポップ・カルチャーには
たいして関心はなさそうだし。単に小説家ってのが、アニヲタがアニメにしか関心がないように
文学にしか関心がないってだけじゃね?
アメリカ人「wtf? なぜ石原は都知事に選ばれるんだ?東京人はout of a base(基地外)なのか?」
163 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 08:53:44.70 ID:1a/Fqbtj0
でも首都圏民はMXでアニメ見放題なんだから、ちょっとくらいエロが規制されたところで差し
支えなかろうが。
フランス映画?見るよw アメリ最高だよねww
168 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 08:56:55.93 ID:1a/Fqbtj0
ヨーロッパアニメってあまり聞かんね。トータリースパイズくらいか、現代的なやつは。
毎日シャンプーで200本くらい髪抜けるのにハゲる気配無し。ハゲる奴って1日何本抜けてんだ?
235 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 09:00:48.37 ID:1a/Fqbtj0
ハゲ板住民が、毛のためにはフィナステリドでチ○コや心臓を悪くしても惜しくはないと虚勢
を張るのは涙ぐましい。
蟹江ぎんさんの長女(98)三女(93)四女(91)五女(89) 「今の節電は昔に比べたら甘い」
92 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 09:28:27.42 ID:1a/Fqbtj0
>>42
加藤鷹が49のわりには老けてるのもそのせいか。
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
903 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 09:39:17.89 ID:1a/Fqbtj0
>>894
これは欧米人の方に少し選別が入ってるように感じる。向こうにもゴリラやチンパンジーや
アリクイは普通にいる。
蟹江ぎんさんの長女(98)三女(93)四女(91)五女(89) 「今の節電は昔に比べたら甘い」
133 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 09:58:14.27 ID:1a/Fqbtj0
>>119
健康遺伝子を持ってるやつはどんな不摂生をしても健康で、病気遺伝子を持ってるやつは
どんな養生に努めようが死ぬって医者が言わないのは陰謀じゃないかと思うときがある。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
818 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 10:08:34.14 ID:1a/Fqbtj0
>>816
水田を作るには平地と利水が必要。麦みたいに天水で丘陵地でも取れたりはしない(陸稲
は水稲に比べ品質が劣る)。
【漫画家】 大ヒットマンガ「GetBackers-奪還屋」の作者 鬱病で漫画が描けなくなっていたことが判明
157 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 10:24:01.64 ID:1a/Fqbtj0
>>147
もともとはホモ絵描きだったんだが。
でももうあの可愛い女の子は見られないのか。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
827 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 10:52:30.08 ID:1a/Fqbtj0
>>826
農地自体が世界的に限界に近づいてるんだが、すでに日本で需給は満たされているところに
あえて転作する意義はあるんだろうか?逆の食糧安保として、備蓄用にコメを作ってもらうって
んなら意義はありそうだが。
欧米「ジャップはソ連より隠蔽体質。放出されたセシウムは日本政府発表の3倍。3京ベクレル以上。」
38 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 10:58:52.14 ID:1a/Fqbtj0
なんだ、3基もポポポポーンしてチェルノの4割程度か。政府発表が正しければ、1基当り
チェルノの約20分の1だったわけか。
松屋「ネギ塩豚カルビ丼」復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 11:02:51.67 ID:1a/Fqbtj0
塩厨大歓喜
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
941 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 11:14:55.72 ID:1a/Fqbtj0
>>933
進化心理学的には、劣等感は努力の源泉とされてるんだがな。ガタイがよくて(初期は)白人
とイーブンだった黒人が欧米文明への適応に遅れたのも、それでいちおう説明はつく。
毎日シャンプーで200本くらい髪抜けるのにハゲる気配無し。ハゲる奴って1日何本抜けてんだ?
243 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 11:18:19.07 ID:1a/Fqbtj0
鬢付け油つけてチョンマゲ結えばいいんじゃね?w
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
854 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 11:29:48.96 ID:1a/Fqbtj0
>>835
人口爆発してる南アジアが、あえて飢餓輸出するとも思えん。
また、印度支那地域のデルタ地帯は上流で支那が水を取りまくってるから、水の都合も
むかしほどには楽観はできんと思う。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
870 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 11:49:53.85 ID:1a/Fqbtj0
農業もさらなる省人化が進んで大規模化が起こるだけで、壊滅まではせんと思う。
むしろジジババ向けに日本産をブランド化が進んで需要は上がるんではなかろうか。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
876 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 11:56:54.16 ID:1a/Fqbtj0
>>864
水も石油も農地も余っているわけじゃない。世界的には食糧需要は逼迫するこのご時世、
そこをあえて日本向けにコメを作ろうってところがそんなに激増するとも思えん。
欧米「ジャップはソ連より隠蔽体質。放出されたセシウムは日本政府発表の3倍。3京ベクレル以上。」
118 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 12:09:52.74 ID:1a/Fqbtj0
>>79
旧ソ連みたいな人権人道無視の特攻人海戦術が採れればな。
【徹底討論】 なぜ日本人は白人に憧れるのか?
956 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 12:22:25.66 ID:1a/Fqbtj0
>>952
あれは選りすぐりの銀幕スター。真正貴族のチャーチルすら163cmだった。黒澤明が欧米
人に尊敬を受けたのは、当時の日本人からは並外れた長身(180cm)だったからだとか。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
889 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 12:31:18.93 ID:1a/Fqbtj0
>>880
コメってそんなに人件費がかかる作物だっけ?

>>885
昔やったみたいに、小麦食プロパガンダを撒いてくるんじゃね?
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
894 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 12:44:13.20 ID:1a/Fqbtj0
>>886
たぶん、ジジババは死んででも/死ぬまで、日本産の銀シャリにこだわり続けると思う。
そのためだったらカネは惜しまんのではないか。それ以外にも、日本産銀シャリマニアが
途絶えることはないだろう。いずれν速でも外米厨と内米厨との、きのこ厨とたけのこ厨と
の争いみたいな醜い争いが展開されることになると考えられる。
蟹江ぎんさんの長女(98)三女(93)四女(91)五女(89) 「今の節電は昔に比べたら甘い」
162 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 12:57:32.01 ID:1a/Fqbtj0
>>145
戦前と比べて、現代人がそんなに高カロリーだというわけではない。むしろ栄養分のバランス
はよくなっている。
毎日シャンプーで200本くらい髪抜けるのにハゲる気配無し。ハゲる奴って1日何本抜けてんだ?
269 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 13:04:43.01 ID:1a/Fqbtj0
>>261
痛風は遺伝。親兄弟や親族にそれに罹ってるやつがいるかを調べてからにすればいい。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
906 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 13:33:47.42 ID:1a/Fqbtj0
>>902
外食はほとんどが人件費じゃね?外米が入ってくるようになれば2〜30円くらいは下がる
かも知れんが。
日本人はなぜ外国を恐れるの?外人にコンプレックスでもあるの?
80 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 14:30:40.87 ID:1a/Fqbtj0
もうこんな外人コンプがどうのって厨2ネタはsakuるか水遁かけろよ。ウゼぇ。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
929 :名無しさん@涙目です。(宮崎県【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】)[]:2011/10/31(月) 16:26:40.81 ID:1a/Fqbtj0
>>928
農地改革の時代の日本は6割近くが農民だったが、いまは数パーセント(それも多くが兼業)。
TPPの有無是非に関係なく大規模化・省人化は不可避であって、それなくしてはどのみち自滅
するだけ(TPPはそれを少し早めるくらい)。
池田信夫「アメリカの生産するジャポニカ米は日本の生産量のたった4%。農業が壊滅するなんてウソ。」
932 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 16:39:23.47 ID:1a/Fqbtj0
>>923
極論すれば、ビンボー人は外国産品を喰えでもいいんじゃね?どうしても国産じゃなきゃイヤ
だってのは、こと農産品に限って言えば数多いるだろうよ。カネのあるやつはいくらでも出そう
とするだろうし、カネのないやつは自分で作ろうとするだろうし。そこで利害需給の一致すると
ころはあると思う。
工学博士「日本に原発はあきまへんで」…シェールガスは代替えエネルギーになるのか
25 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:03:36.53 ID:1a/Fqbtj0
先週のアサピーの3面に載ってたが、サヨクって火力発電所にも反対していたんだってな。
原発の危険性に先見の明を以ってして反対してたんじゃなくて、ただただ資本主義の隆盛
そのものが忌々しかっただけなんだな。
ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
449 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:12:41.41 ID:1a/Fqbtj0
>>406
燃料電池や有機ELと同じ頃から、同じように出る出る言われてはポシャってるから、まあまだ
様子見だろうね。
ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
517 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:19:39.11 ID:1a/Fqbtj0
>>475
人はパンの耳に生くるにあらず(キリッw
ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
575 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:25:14.18 ID:1a/Fqbtj0
>>540
駿だって自然に売れたわけじゃないしね。徳間康快に見出されなければ、一介の動画マン
で終わってたはずだろうし。
工学博士「日本に原発はあきまへんで」…シェールガスは代替えエネルギーになるのか
31 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:36:16.56 ID:1a/Fqbtj0
>>27
いや、そんな文明的なもんですらなく、ならば暗闇に還ろうと。いわば、クメール・ルージュ路線。
正気の沙汰じゃない。
甲冑って槍や矢を防げたの? 重いだけで無意味じゃね?
27 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:41:44.75 ID:1a/Fqbtj0
ダビデとゴリアテとの戦いで分かったこったろ。

ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
806 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:51:08.80 ID:1a/Fqbtj0
>>752
14,5年前にも、ロースペック機器を得意げに掲げてそうウソぶいてたヤカラは数多おりましたなw
ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
857 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 17:57:22.13 ID:1a/Fqbtj0
>>817
いや流石に、これまでの10年に比べれば普及はするだろう。ただ書籍を駆逐するまでには
至らないと思う。
ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
909 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 18:02:50.73 ID:1a/Fqbtj0
>>824
>個人で出版、個人で作曲、個人で映像編集

それならさらに以前からしている好事家は数多いたし。この14,5年でそれが容易にはなった
なったけど、それを専業として喰えてるやつが出てきたのかって話で。
ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
967 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 18:09:55.04 ID:1a/Fqbtj0
>>916
藝術や学問は片手間の仕事になるだろう…って経済SFをクルーグマンが物してたが、それ
でいいってんならいいが。
工学博士「日本に原発はあきまへんで」…シェールガスは代替えエネルギーになるのか
36 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 18:18:09.63 ID:1a/Fqbtj0
>>33
いや新聞なんて、もはやネタとしてしか見てないし。何かを得ようだなんて無益なことは致し
てをりませんw
漫画原作に当たりなし
73 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 19:01:00.75 ID:1a/Fqbtj0
漫画原作はキャスティングでほぼ決まりだろ。
今度のらんまでも、原作にマッチしてるのは玄馬と早雲くらいだし。
宗主国による植民地への人種差別 「タンタンの冒険」について黒人が提訴
37 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/10/31(月) 19:40:49.67 ID:1a/Fqbtj0
>>26
ベルギー人の作者がフランス語系だったんならチンチンじゃなくタンタンが原著読みとして正しい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。