- 安住 「オレが納得いくまで円売り介入する」宣言 ★2 納得いく=79.19
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 13:46:10.67 ID:+mmgOYTb0 - つーか、為替って取引されている額の近辺が、上下共に注文が多いんだから、
その層をやぶったら、あとはストップが入るまえに、一発でガンガンと目的の方向に介入かけまくったほうが、 何回も分けて注文するより安くすむんじゃね?
|
- 芦田愛菜ちゃん(7)のイベントに関西のロリコン数千人が集結
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 13:49:54.47 ID:+mmgOYTb0 - つーか、留年させろ。
こいつは、学校行ってねーだろ。
|
- 安住 「オレが納得いくまで円売り介入する」宣言 ★2 納得いく=79.19
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 13:52:45.74 ID:+mmgOYTb0 - >>16
起きないよ。 だって税金だもの。 馬鹿大臣に円を刷って買うなんて発想あるわけないじゃん。 日本の為替対策:税金で買う アメの為替対策(ドル安対策):ドルを刷る どっちがパワー持ってるかは一目瞭然。 アメリカのドルの信用を自分たちで落としている以上、こんな通貨は売られるに決まってる。
|
- すき家、防犯強化で「試練」 人件費増で大幅値上げか 松屋にっこり
226 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 13:54:03.57 ID:+mmgOYTb0 - これって、ゼンショーがおかしいの?すき家がおかしいの?
どっちなの? ゼンショーってなか卯もやってるだろ。あそこは、食券制じゃん。
|
- 【道警】失踪元警部補、奈良で遺体発見…財布に2円残し凍死
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 14:05:40.58 ID:+mmgOYTb0 - これって、
1、酔いつぶれて公園の置くで寝ちゃった。 2、凍死 3、ホームレスが財布の中身だけ抜き取る(2と3は逆もありえる) 4、なかなか発見できず、数ヶ月が経過。失踪扱い。 5、発見に至る ってパターンじゃね?外傷がないなら特にその可能性が高いだろ。
|
- 【中国】警察がパトカーを飲酒運転→市民5人死亡→現場検証せず遺体を葬儀場へ→大規模暴動発生中
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 16:50:51.06 ID:+mmgOYTb0 - 中国の取調べは、拳銃を頭に突きつけられた状況でYES,NOのみを聞くというのは本当なんだろうなw
|
- 裁判所「絞首刑は合憲」 死刑廃止論者wwwwww
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 16:59:25.70 ID:+mmgOYTb0 - 俺を法務大臣にしたら、ストックを含めて、ポンポン押してあげるけどなぁ。
だって、法によって規定された法務大臣の仕事なんだもの。 拒否する時点でおかしい。
|
- 裁判所「絞首刑は合憲」 死刑廃止論者wwwwww
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 17:01:01.22 ID:+mmgOYTb0 - 一酸化炭素を寝ている間に静かに流し込むってので、よくね?
苦しむことないし。
|
- 安住 「オレが納得いくまで円売り介入する」宣言 ★2 納得いく=79.19
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 17:04:29.58 ID:+mmgOYTb0 - どうやら、納得いったみたいだね。
もう78円台が当たり前で、さよなら79円台になってるw
|
- ドワンゴ会長が激怒「Amazonのショバ代55%なんて論外。出版社に悪い条件ではないとかひどすぎ。」
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 17:06:42.11 ID:+mmgOYTb0 - むしろ、出版管理庁を作って、国が管理。
利益の1%が税収 著作者等権利者が99%を分け合う。
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:19:50.25 ID:+mmgOYTb0 - 公務員はマスコミを叩け!
公務員はマスコミを叩け! 公務員はマスコミを叩け! 公務員はマスコミを叩け!
|
- 介入とは何だったのか・・・ 1ドル78円割れの77円台に円高へ
705 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:23:57.94 ID:+mmgOYTb0 - >>1は馬鹿。
介入が一時的なのは誰もがわかっていること。 これは、輸出企業を救済するための介入であって、当然輸出企業は急いで換金をする。 だから、即効で下がる。 数日のうちに76円75円となるだろうが、そのときには、輸出企業は換金を終えている。 一瞬だけの輸出企業の為替差益の救済 これが目的だから。
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:25:15.30 ID:+mmgOYTb0 - >>63
警察なんかは署の上が寮だったりするよなw つまり24時間勤務w
|
- 介入とは何だったのか・・・ 1ドル78円割れの77円台に円高へ
735 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:29:58.34 ID:+mmgOYTb0 - >>716
まさか。。。ほんとに介入の目的わかんなかったの? 日本的には、介入で流れが変わればラッキー。 変わらなくても輸出企業が決算で多少なりともプラスになれば良い。 これが、介入の効果と目的。 税金でメシ食ってるやつは、公務員だけじゃなく民間企業の連中も実は大半が税金でメシ食ってるってこと。
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:34:06.85 ID:+mmgOYTb0 - >>66
住宅手当も当然あるよ。 でも、若いうちはマジで給料が安いから、賃貸すらまともに借りられない。 だから若い連中には家族住宅とかを援助している。 当然、中年になると出される。(ってか、マジでボロボロの昭和30年くらいの建物だから自分からでてく) んで幹部になると自主出勤等々が増えるので官舎に再度入る。(これも広いけどぼろい)
|
- 介入とは何だったのか・・・ 1ドル78円割れの77円台に円高へ
795 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:41:14.69 ID:+mmgOYTb0 - 輸出企業も票をたくさんもっているので、当然無視できない。
でも、輸出企業だけに金を配るわけにはいかない。そこで為替操作で納得して貰う。 本気で円安を狙うなら 円の信用・価値を落とすしかない。 ドルが売られる理由は大量の発行による価値の下落だから。 日本がこれに対抗するには同様の手法しかない。 なぜやらないか? 1.日銀と財務省が責任をとりたくないから 2.実は、前ギリシャ政府のウソみたいにバレるとまずいなんかがあるから。 のどっちか。まぁ仮に2があったとしたら、世界経済崩壊確定。 日本の信用崩壊の影響はギリシャの比ではないから。 ちなみに日本はデフレといわれるが、実際はインフレ。 値段は、同じかほんのちょっと下がっている程度。でも商品の内容量等が相当減っている。 つまり値段が変わっていないようで、量が減らされているので実は値上げ。
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:46:33.86 ID:+mmgOYTb0 - >>82
今やってるのは、老人は逃げ切り&若干の減額 若い連中は、激減。 今の40歳がもらっている給料に、今22歳の者が40歳になったときには絶対達しない。 おそらく今の40歳の年収から200万くらい減額した金額になる。つまり年収400万程度。 そう。世間で言われている平均金額なんだよね。(中小企業等を含んだ額)
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:54:21.37 ID:+mmgOYTb0 - >>118
企業と合同でなんかやったり、派遣等々で能力を買われてやめていくやつは確かにいる。
|
- 介入とは何だったのか・・・ 1ドル78円割れの77円台に円高へ
890 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:55:46.12 ID:+mmgOYTb0 - >>876
税金。 円安にしたい介入なら 「介入しました!規模は5兆です。財源は、『輪転機で刷りました!』」 で、流れが変わる介入になる。
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 20:58:57.29 ID:+mmgOYTb0 - >>125
おめーが、まともな民間企業に入ればいいだけ。 手当て&メシ&光熱費込みこみで月2000円で一等地に住めるぞ。
|
- 介入とは何だったのか・・・ 1ドル78円割れの77円台に円高へ
912 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 21:00:49.31 ID:+mmgOYTb0 - 今回の為替介入で利益を出した企業は全員税金でメシ食ってんだからな。
税金で食ってるのにボーナスとかおこがましいぞ。
|
- 公務員宿舎は絶対必要 じゃあなにか、公務員が東京タワーやヒルズ見ながら生活しちゃダメなのか?
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/31(月) 21:02:12.54 ID:+mmgOYTb0 - >>133
マクロもミクロもよくわかってねーおまえは、大人しく土でも掘ってろ。
|