トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月31日
>
+Pni7nxeP
書き込み順位&時間帯一覧
667 位
/28731 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
2
1
0
0
0
0
1
0
8
12
0
0
2
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
東京23区で一番いらない区ってどれ?
【サッカー】 北朝鮮ツアーに応募が殺到 「観戦だけでなく北朝鮮に興味があるのでは」
あれ、日本の本当の敵ってアメリカなんじゃね?
欠けた日の丸、対談は中韓有識者のみ… 批判受け国士舘学部祭中止
百貨店「じゃあ今日もしっかり警備を頼むよ」 警備員「お任せ下さい! (`・ω・´)ゞ」 →
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
いつかは、ケーターハム
書き込みレス一覧
東京23区で一番いらない区ってどれ?
995 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/10/31(月) 00:35:49.39 ID:+Pni7nxeP
千代田、中央、港、江東あたりに企業が集積してる感じ。
あとは新宿、渋谷の新都心か
【サッカー】 北朝鮮ツアーに応募が殺到 「観戦だけでなく北朝鮮に興味があるのでは」
100 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 09:03:05.27 ID:+Pni7nxeP
昔、テリー伊藤が北に旅行に行って旅行記書いてたよな。
あれ、日本の本当の敵ってアメリカなんじゃね?
866 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 09:04:35.72 ID:+Pni7nxeP
知らなかったの?
日米半導体協議や日米構造協議の頃なんてモロ露骨だったじゃん。
欠けた日の丸、対談は中韓有識者のみ… 批判受け国士舘学部祭中止
169 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 11:52:09.50 ID:+Pni7nxeP
>>158
国士舘って、右翼といってもアジア主義だからな。
早稲田政経の玄洋社の連中が始めた大学だよ。
欠けた日の丸、対談は中韓有識者のみ… 批判受け国士舘学部祭中止
170 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 11:53:33.68 ID:+Pni7nxeP
>>146
日本一の右翼大学は伊勢の皇學館だろ。
百貨店「じゃあ今日もしっかり警備を頼むよ」 警備員「お任せ下さい! (`・ω・´)ゞ」 →
29 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 12:03:46.98 ID:+Pni7nxeP
>>22
トヨタの社長か
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
10 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 17:42:53.59 ID:+Pni7nxeP
ルアーだと、スレてて全然釣れないよ。
いつかは、ケーターハム
117 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:12:23.05 ID:+Pni7nxeP
ケントエンジンだとマジ遅いよな。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
228 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:19:37.76 ID:+Pni7nxeP
印旛沼や新川で陸っぱりやってる奴らよく見るけど全然釣れてない。
ヘチをチマチマ攻めてりゃ釣れるのかも知れんけど、そんな釣りやるならシーバスやメバルのヘチ釣りでもやってた方がマシ
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
232 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:23:12.02 ID:+Pni7nxeP
千葉とかなら、バスなんかよりナマズやってたほうが面白い。
つか、利根川なんてナマズばっかじゃね?
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
234 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:24:59.81 ID:+Pni7nxeP
>>231
それは詭弁じゃね?
バスが増え出したのと、日本各地でタナゴが一気に壊滅しだしたのって時期重なるし。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
238 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:26:41.03 ID:+Pni7nxeP
>>235
アメナマ
駆除も兼ねて釣り
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
275 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:50:28.55 ID:+Pni7nxeP
>>250
バスの入って来れない安全な場所って、それってバスが原因って事じゃねーの?
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
280 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:52:55.51 ID:+Pni7nxeP
今度、スキンサビキとコマセで釣ってみようと思う。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
283 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 19:56:39.31 ID:+Pni7nxeP
>>282
多摩川は知らんけど、利根川下流は入れ食いだぞ。
入れた瞬間にアタリが来る。
まぁ、もう釣れる時期過ぎたけど。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
289 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:00:32.88 ID:+Pni7nxeP
>>286
多摩川な個体数が少ないんじゃね?
利根川水系は異様だよ。
あれ、大丈夫なのか?
あの密度で居るってヤバイんじゃないか?
ブラックバスやらブルーギルどころの話ではないよ。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
295 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:05:58.86 ID:+Pni7nxeP
>>290
大事に使い過ぎて釣果上がらないとかなw
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
298 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:10:23.43 ID:+Pni7nxeP
これからの害魚はアメナマじゃね?
まだ、利根川水系メインでしか増えてないけど、あれが他水系にまで増え出したらギルやバスどころの被害じゃなくなると思う。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
306 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:18:02.63 ID:+Pni7nxeP
>>303
千葉の南総あたりでも、わざわざバス釣りに来る奴いるけど、そんな方に行くならシーバスや回遊魚でも釣った方がいいよな。
内陸部で対象魚がいないならまだしも、海の方まで行ってバスはねーな。
って思う。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
308 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:18:49.57 ID:+Pni7nxeP
>>304
一因じゃなく、主要因じゃね?
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
313 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:20:46.12 ID:+Pni7nxeP
>>311
つか、在来種が壊滅してそんなもんしかないとか?
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
324 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:26:33.80 ID:+Pni7nxeP
>>319
オキアミ撒いて、サビキでやると数釣りできるみたいだけどね。
面白そうなので、今度、試そうと思う。
ああいう甲殻類っぽいプランクトンとか好きなのかもね。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
330 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:30:03.49 ID:+Pni7nxeP
>>329
繁殖しないからじゃね?
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
337 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:34:27.14 ID:+Pni7nxeP
>>334
それだって、一応環境アセスメントとか入ってやってるんだろ?
印旛沼は確かにタナゴは増えて来てるらしいな。
バスは増えてるのか減ってるのか知らんが。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
339 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:36:37.14 ID:+Pni7nxeP
琵琶湖は会社の研修で安曇川にいってた時に随分釣ったな〜
印旛沼あたりより、景色も綺麗で釣ってて面白いよな。
いつかは、ケーターハム
142 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:41:24.96 ID:+Pni7nxeP
>>122
ワインディング流してただけだけど、車高調整入れて、ケントにハイカム入れてもたいして速くなかった。
なんか、ジムカーナ用のSW20とかの方が遥かに速い。
バーキンの話なのでケータハムはどうか知らんけど。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
343 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 20:44:40.27 ID:+Pni7nxeP
>>340
群馬でバス釣りできる場所って随分減ったよね。
かなりの沼で、水抜きして全部駆除した上にルアー釣りも出来なくしてるし。
千葉とか茨城ならアメリカナマズあるのだけどね。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
447 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 23:10:14.78 ID:+Pni7nxeP
>>414
愛好家は知らんけど、ニュータウンにあるNPOの里山保存会なんかが放流してるよ。
良くニュータウンの広報みたいなのに載ってる。
ブラックバスって馬鹿でも釣れる魚なのにν速で人気ないよね 簡単なのに
452 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/10/31(月) 23:18:57.68 ID:+Pni7nxeP
>>414
あと二枚貝いないとか言ってるけど、印旛沼再生事業で、印旛沼やその用水路にイカダ作って、そこに水草栽培して、その中に二枚貝入れて、タナゴとかの小魚増やしてるんだよ。
お前の先生ってのはそんなのも知らなかったのか?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。