- ドコモの神機GALAXY SIIを使ってみて、改めてiPhoneの糞さが良く分かった・・・
226 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/30(日) 02:58:24.58 ID:zLSKzvYC0 - >>93
iモードとかおもしろすぎるだろ お前はNTT社長レベルの残念な奴だな
|
- そろそろガラケーを持つのが恥ずかしくなる頃 パカッ....モシモシ〜←ダサすぎワロタw
267 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/30(日) 03:34:41.63 ID:zLSKzvYC0 - ガラケー持つ意味無くなったから、iPhoneにして解約したわ
2台持ちしてる時点でスマートじゃねえ
|
- キーボードで一番いらないキーは?
974 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/10/30(日) 08:07:55.49 ID:zLSKzvYC0 - Insertはコピー&ペーストに必要
繰り返す Insertはコピー&ペーストに必要
|
- Windows Phoneは"2chブラウザアプリ全面禁止" WPゴミすぎワロタw
210 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/10/30(日) 10:00:37.63 ID:zLSKzvYC0 - この理屈でいうと、普通のブラウザもだめじゃね?
|
- Windows Phoneは"2chブラウザアプリ全面禁止" WPゴミすぎワロタw
242 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/10/30(日) 10:07:11.37 ID:zLSKzvYC0 - 画像フィルタと、暴力表現フィルタを搭載して、デフォルトで有効設定ならばあるいは、、
|
- Windows Phoneは"2chブラウザアプリ全面禁止" WPゴミすぎワロタw
285 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/10/30(日) 10:18:09.02 ID:zLSKzvYC0 - 逆に、更新却下されそうな系統のアプリは、コンテンツ制限機能とその設定ロック機能つければ一人勝ちできるな
どこまで実現できるか知らんが
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
785 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 10:33:51.13 ID:zLSKzvYC0 - >>1
>ラスク書簡は、連合国の合意を得ていないので、サンフランシスコ条約の結論にはなれない >無効文書。米国一国だけの見解とダレス米国務長官も認めている。 なんでこういう国際法の捏造をするんだろう? 条約そのものには「合意」が求められる。 しかし、ラスク書簡はSF条約の解釈の補足手段であり、補足手段には「合意」は要求されない。 ウィーン条約法条約第三十二条 解釈の補足的な手段 前条の規定の適用により得られた意味を確認するため又は次の場合における意味を決定するため、 解釈の補足的な手段、特に条約の準備作業及び条約の締結の際の事情に依拠することができる。 (a) 前条の規定による解釈によつては意味があいまい又は不明確である場合 (b) 前条の規定による解釈により明らかに常識に反した又は不合理な結果がもたらされる場合 条約解釈では ・SF条約の文書で、竹島は日本の放棄領土に含まれない。 ・ラクス書簡により条約のもつ上記の意味が確認される。 ・よって、SF条約署名国は「竹島を日本領とした条約」に合意したものとみなされる。 となる。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
798 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 10:37:13.92 ID:zLSKzvYC0 - >>759
判例を研究すれば当然わかると思うけど、 決定的期日以降の実効支配は、無視されるからね〜 いくら実効支配を続けても韓国は領域権原を取得できないし。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
804 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 10:40:23.52 ID:zLSKzvYC0 - >>800
5分かな〜。 未だに韓国の権原がわからないんだけど、何だと推察してるの?
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
815 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 10:43:50.88 ID:zLSKzvYC0 - >>805
尖閣は平和的継続的な実効支配の権原で日本領だよ。 ただ、問題となっているガス田付近は中国のものになる可能性が大。 判例は等距離中間線を海岸線の長さ等を考慮して移動させて境界画定してるのが多い。 すなわち、今の日本の中間線よりも日本よりの線になる可能性大。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
831 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 10:58:22.50 ID:zLSKzvYC0 - 竹島に適用可能な領域権原は、以下くらいだな。
・平和的・継続的な実効支配 ・条約等による割譲(譲渡国が権原を有していることが前提) ・無主地の実効的先占 韓国は、いったいどの権原を主張してるのかな? ちなみに、征服の権原はWW1以降に無効になったから、 日本領だった竹島の権原を取得するには必ず日本の同意(黙認含む)が必要だよ。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
833 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 11:03:19.89 ID:zLSKzvYC0 - >>832
戦後の占領期にSCAPによる統治権の掌握によって主権は「毀損」されたけど、 主権を放棄したのはSF条約だけなんだけどね。 そのSF条約の放棄範囲は竹島は含まれていないってこと。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
835 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 11:10:28.43 ID:zLSKzvYC0 - この動画って阿呆の保坂監修なんでしょ。
せめて、ウィーン条約法条約やInterpretation of the Convention of 1919 concerning Employment of Women during the Night 等の判例を読んで、条約解釈の基本くらい勉強してほしいね。 歪曲国際法学者の金明基でさえ、ラスク書簡をSF条約の補足手段として認めてるのに。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
841 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 11:37:28.53 ID:zLSKzvYC0 - >>838
「勝ち目」の定義を教えてほしい。 国際法上の権原であれば、韓国に「勝ち目」はないと思うが。 意味のない実効支配のために莫大な税金を投じて 独島は韓国領と叫ぶことが「勝ち目」となるの? 国際社会で叫べば叫ぶほど「じゃICJいけば?」ってことになると思うけど。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
848 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 12:11:25.65 ID:zLSKzvYC0 - >>1
>米国一国だけの見解とダレス米国務長官も認めている。 ダレスは、アメリカは署名国の一つでしかないと言っている。 ラスク書簡が重要なのは、アメリカが署名国ではなく条約起草国だったから。 国際法に基づく条約解釈では、「竹島を日本領として日本の主権を回復する条約」 に署名国が同意したことになる。 また、署名国がアメリカ(起草国)の錯誤による無効を主張する場合は、 通告が必要である。しかし、ラスク書簡公開後も無効を通告した署名国は存在しない。 第六十五条 条約の無効若しくは終了、条約からの脱退又は条約の運用停止に関してとられる手続 1 条約の当事国は、この条約に基づき、条約に拘束されることについての自国の同意のか瑕疵を 援用する場合又は条約の有効性の否認、条約の終了、条約からの脱退若しくは条約の運用停止の根 拠を援用する場合には、自国の主張を他の当事国に通告しなければならない。通告においては、 条約についてとろうとする措置及びその理由を示す。 ダレスは、起草国と署名国を使い分けて誤魔化しただけ。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
853 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 12:31:26.48 ID:zLSKzvYC0 - >>852
経済水域及び大陸棚の喪失。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
861 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 12:50:40.57 ID:zLSKzvYC0 - 最近、韓国政府によるラスク書簡の隠蔽工作も明らかになった。
他国の公文書を偽装するって、本当に現代の国家なのかね? http://www.gokorea.jp/trans_bulletin/forum_list_view.html?uid=22787&fid=22787&thread=1000000&idx=4&page=1&sort=name&skeyword=oppekepe7&tb=transCulture1&order=
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
866 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:04:45.14 ID:zLSKzvYC0 - >>864
ダレスが使いわけてるだけだけど。 条約の解釈上重要なのは「どのような意図で条約が書かれたか」であり、 それを証明するのが条約を起草した米国務省のラスク書簡。 んで、署名国はその条約の意味に同意したとみなされる。 ラスク書簡は、アメリカが署名国ではなく起草国だから重要だし意味があるわけ。 ダレスはそこに触れず、署名国としての立場のみで語っているのさ〜。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
867 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:07:56.90 ID:zLSKzvYC0 - >>367
>日本が放棄したかどうかは予備的な論点 てか、日本に主権放棄を要求する権利を有してない「韓国の主張」こそ予備的な論点だわね。 PRINCIPLES OF PUBLIC INTERNATIONAL LAW by Ian Brownlie Much turns on the extent to which recognition and acquiescence may counteract any elements of illegality which may infect such procedures in some cases. Disposition of the kind normally are recognized by multilateral peace treaty or otherwise.
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
869 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:09:51.42 ID:zLSKzvYC0 - >>868
条約解釈の基本だけど。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
872 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:16:06.53 ID:zLSKzvYC0 - >>868
ウィーン条約法条約でも読めば? 「条約後」に解釈について有効なのは、以下のものだけだから。 >31条 >3 文脈とともに、次のものを考慮する。 >(a) 条約の解釈又は適用につき当事国の間で後にされた合意 >(b) 条約の適用につき後に生じた慣行であつて、条約の解釈についての当事国の合意を確立するもの 「署名国の一つの解釈」としての表明が条約の錯誤無効の根拠にならないのも、 条約法条約を読めばわかりますがな。 >第六十五条 条約の無効若しくは終了、条約からの脱退又は条約の運用停止に関してとられる手続 >1 条約の当事国は、この条約に基づき、条約に拘束されることについての自国の同意のか瑕疵を >援用する場合又は条約の有効性の否認、条約の終了、条約からの脱退若しくは条約の運用停止の根 >拠を援用する場合には、自国の主張を他の当事国に通告しなければならない。 ラスク書簡公開後も瑕疵や錯誤による無効を通知してきた署名国は存在しませぬ。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
875 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:18:58.11 ID:zLSKzvYC0 - >>868
>併合前から韓国領だったというんだから、日本が放棄したかどうかは予備的な論点 反対に、こんな阿呆な主張している学者を知りたいな。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
877 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:31:26.21 ID:zLSKzvYC0 - >>876
だから、ウィーン条約法条約を読めば? 「条約後の署名国としての立場の表明が条約解釈に影響しうる」なんて 一言も書いてませんし、そんな判例もありませんから。 ダレスは「署名国の一つ」と明確に言ってるんですよん。 んで、他の署名国の同意も、65条に基づく通知がないこと(黙認)をもって 確認できるというこです。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
878 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:32:45.02 ID:zLSKzvYC0 - >>876
>こういう詐欺師の言い分にとりあわないように ↓これのこと? >併合前から韓国領だったというんだから、日本が放棄したかどうかは予備的な論点
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
882 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:41:01.45 ID:zLSKzvYC0 - 国際法に基づく条約の解釈
>第三十一条 解釈に関する一般的な規則 >1条約は、文脈によりかつその趣旨及び目的に照らして与えられる用語の通常の意味に従い、 >誠実に解釈するものとする。 SF条約で言えば、東グリーンランドの判例にあるように、「鬱陵島」という用語の地理的範囲に竹島 が含まれているかどうかが重要。証明は簡単。SCAPINや韓国の条約修正要求で「竹島」は「鬱陵島」 とは別の島として扱っている。そもそも、行政区域(総督府と島根)から違うしね。 このため、2条の放棄領土には竹島は含まれない。 >第三十二条 解釈の補足的な手段 >前条の規定の適用により得られた意味を確認するため又は次の場合における意味を決定するため、 >解釈の補足的な手段、特に条約の準備作業及び条約の締結の際の事情に依拠することができる。 上記の条約の意味は、ウィーン条約法条約32条により起草者であるアメリカのラスク書簡によっても 確認される。そして、「条約の意味」について署名国は同意したものとみなされる。 ちなみに、1905年の島根編入に際する通知義務を捏造した韓国の国際法学者の重鎮の金明基さえ、 ラスク書簡が32条に基づく条約の補足手段になりうることを認めております。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
887 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 13:53:07.39 ID:zLSKzvYC0 - ちなみに、ラスク書簡公開後も韓国政府は、梁裕燦・韓国駐米大使の要望書及びラスク書簡に
対する公式見解を発表してません。 また、1950年代に韓国はサンフランシスコ条約について日本宛書簡で 「竹島は、鬱陵島の属島として放棄されたものと解釈される」 とラスク書簡を知っていたにも関わらずシレーッと嘘ついてます。 梁裕燦・韓国駐米大使の要望書・ラスク書簡とこの条約解釈は、 どうやっても整合させられませんからね。 ヘタに言い訳したら「エストッペル違反」となりますから、沈黙するしかないでしょう。 まぁ故意に条約を嘘解釈をしていたことや米公文書に隠滅工作を行ったことは、 衆目の知るところとなっており、見解を表明しなくても立場がないんですがね。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
898 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 14:23:42.05 ID:zLSKzvYC0 - >>890
レッテル貼りの勝利宣言で逃れるしかなかったんでしょう。 保阪を含めて条約について云々言うのであればウィーン条約法条約くらいは読んでおいてほしいところですが。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
915 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 14:55:40.95 ID:zLSKzvYC0 - >298 :名無しさん@涙目です。(高知県) [↓] :2011/10/30(日) 08:39:53.52 ID:/QPbO1Rs0 (2/11) [PC]
>>>277 >実効支配と時効中断事由をゴッチャにしてる ちなみに、フーバーはパルマスの判例で、平和的・継続的な実効支配を「時効」としている。 時効については学説も混乱しており、ブラウンリーは「時効の理論それ自体に国際法上何らかの 役割があるかどうかも疑わしい」としている。 「ID:/QPbO1Rs0」さんは、時効と継続的な実効支配が明確に区分されたパラレルワールドにお住 まいのようですね。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
920 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 14:59:53.28 ID:zLSKzvYC0 - >>909
ちなみに、保坂を初めとした韓国理論(妄想)では、 イギリス、オーストラリア、ニュージーランドが竹島を日本領とすることに反対したらしいです。 オーストラリア;「領土に関する詳細を教えてくれよ。」 アメリカ;「礼文や対馬は、竹島は日本領になるよ。」 ↓ ウリナラの妄想;オーストラリアは竹島を日本領とすることに反対したニダ。
|
- 竹島ってガチで韓国領土じゃね?Youtubeでラスク書簡は無効って論破されてた…
952 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/30(日) 18:22:48.99 ID:zLSKzvYC0 - >>950
いくらレッテル貼りしても、 条約の解釈の補足手段としてラスク書簡が有効であることの反論にはならないけど。
|