トップページ > ニュース速報 > 2011年10月30日 > hliwdWmD0

書き込み順位&時間帯一覧

946 位/27526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000300000133652326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
自分で勝手に妄想マナー作って他人に押し付ける奴なんなの?室内で帽子ダメとかそれが広まった結果だろ
にわかオタクって馴れ合いが一番の目的で、作品は馴れ合いツールなんだろ?ただのスイーツ(笑)じゃね?
【猿】 噛み付きザルがおじいちゃん(70)を襲うも、素手で返り討ちにされ死亡 サル弱すぎワロタ
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
「宇宙で太陽光発電」実験が始動 天候問わず無尽蔵に発電可能
テレビ業界の減収・減益が止まらず 今後は「能動的な視聴者」増え、TV離れは一気に加速する
 ポテトチップといえばカルビーだったけど 今はコイケヤの方がいいの?
おい無職ども本当は薄々気づいてんだろ?今まで努力しなかった自分が悪いって
1960年代はなぜオシャレ扱いされるのか  特にサブカルはお気に入り
被災で悲しむタイに希望の光が!天使の初音ミクさんがバンコクでライブ開催決定!即日チケット完売!

書き込みレス一覧

自分で勝手に妄想マナー作って他人に押し付ける奴なんなの?室内で帽子ダメとかそれが広まった結果だろ
17 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 11:33:55.72 ID:hliwdWmD0
wikipediaソースだからどこまで本当か分からんが
「古今東西を問わず、もっとも悪いマナーは、マナーにうるさいことである。」とかいてあるな。
自分で勝手に妄想マナー作って他人に押し付ける奴なんなの?室内で帽子ダメとかそれが広まった結果だろ
26 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 11:39:16.45 ID:hliwdWmD0
マナーの基本は「相手を不快にさせないように気を使うこと」らしいので
帽子かぶってる人に「帽子取れよ」っていうのは、「もしかしたらハゲを隠してるのかもしない」という人に対して
最高レベルの不躾なマナー違反かもしれない。
自分で勝手に妄想マナー作って他人に押し付ける奴なんなの?室内で帽子ダメとかそれが広まった結果だろ
46 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 11:52:34.06 ID:hliwdWmD0
ν速でよく見るバトル
・からあげレモン
・カレー混ぜる
・白いご飯の上におかずをポンポンする
・旅館の心付け(チップ)
にわかオタクって馴れ合いが一番の目的で、作品は馴れ合いツールなんだろ?ただのスイーツ(笑)じゃね?
33 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 17:40:06.53 ID:hliwdWmD0
オタクであることに誇りを持つなよ。むしろ隠せ。
【猿】 噛み付きザルがおじいちゃん(70)を襲うも、素手で返り討ちにされ死亡 サル弱すぎワロタ
272 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 18:27:36.02 ID:hliwdWmD0
70歳ってーと、戦中生まれではあるけど、もう戦場には行ったことない世代なんだよな。
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
76 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 18:37:23.53 ID:hliwdWmD0
ボカロ好きなんだが、ボカロに慣れ過ぎて「歌ってみた」を聞いた瞬間ゾワゾワゾワ〜って身の毛がよだった。
まあたまたまそいつがヘタクソだったのかも知れんけど、なんかもう人間様の声が気持ち悪くて、気持ち悪くて。
ああ勿論「ちゃんとしたプロ」の歌声は好きですが。
「宇宙で太陽光発電」実験が始動 天候問わず無尽蔵に発電可能
8 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 18:40:00.43 ID:hliwdWmD0
マイクロウェーブの狙いが外れたらその周辺の電子機器が全部ぶっ壊れるのかな。
ある意味原発より挑戦的かも知れん。
にわかオタクって馴れ合いが一番の目的で、作品は馴れ合いツールなんだろ?ただのスイーツ(笑)じゃね?
73 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 19:21:08.09 ID:hliwdWmD0
ネットに接続すると上には上がいるんで自分がオタクじゃないと錯覚するけど
一般民からみたら十分オタクだから。
「宇宙で太陽光発電」実験が始動 天候問わず無尽蔵に発電可能
168 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 19:51:34.07 ID:hliwdWmD0
なんにせよ脱原発の流れで新エネルギー開発に力を入れるのは良いことだ。
今までは税金で原発に力入れ過ぎだったし。色んな可能性を見つけてほしい。
まあすぐ(すでに?)利権まみれになるんだろうけど。
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
170 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 19:54:38.40 ID:hliwdWmD0
>>164
同人会だと漫画でもそうだな。
プロになるより同人誌で荒稼ぎしたほうが縛りもなくてよいと思う人も多いそうな。
「宇宙で太陽光発電」実験が始動 天候問わず無尽蔵に発電可能
200 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 20:11:18.87 ID:hliwdWmD0
>>192

田舎に住んでた頃、超高出力無線(完全に違法クラスだと思う)をバリバリ使ってる運送会社が近くにあったけど
あれうちの近所で使われると、十中八九ブレーカーが落ちた。

テレビを見てて、一瞬宇宙人のような声(宇宙人の声は聞いたことないがw)が「あsdfghjkl;」って入った後
バリバリバリって画面が歪んだかと思ったらブレーカーがストンと落ちた。

話によると火災の被害とかもあったそうな。直接人体に被害はなくても周辺機器に影響を与えて、それが暴走することはあるんじゃないだろうか。
にわかオタクって馴れ合いが一番の目的で、作品は馴れ合いツールなんだろ?ただのスイーツ(笑)じゃね?
96 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 20:25:57.96 ID:hliwdWmD0
大学サークルなんてまさに慣れ合いの集大成って感じじゃね?
(傍から見た感じ。中の人は違うというかもしれないけど)
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
193 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 20:30:00.14 ID:hliwdWmD0
>>190
元々そういう役目はインディーズが担ってたんだけどな。
今と昔の違うところは、それがネットのおかげで情報格差がなくなったってことかなあ。
昔は都会にいかなきゃそういう情報手に入らなかったし。
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
195 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 20:35:56.90 ID:hliwdWmD0
面白い音ならプロでもアマでもいいし、信者やアンチがどうのこうとか商業主義だどうこうとか、どうでもいいよ。
どうせそんなやりとり見ないし。
テレビ業界の減収・減益が止まらず 今後は「能動的な視聴者」増え、TV離れは一気に加速する
61 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 20:41:41.28 ID:hliwdWmD0
>>7
でもさ、気持ちよくまったり聴いてるときに
「そうかがっか〜い♪」ってCM入ると一気にダウナーな気分になるぜ。

ラジオの創価CMの多さは異常だと思う。まさに毒電波。
テレビ業界の減収・減益が止まらず 今後は「能動的な視聴者」増え、TV離れは一気に加速する
68 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 20:46:11.23 ID:hliwdWmD0
テレビを見ない生活になって久しいが
この間実家に帰省したとき、たまたまゴールデンの番組(情報バラエティってジャンルになるのか?ご当地もののネタ紹介)をみたら
なかなか面白いアフォ企画で、よかったな。
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
216 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 21:23:23.94 ID:hliwdWmD0
>>212
テクノなんてジャンルが生まれたときも、生身の楽器にかなうわけないと主張する人が多かったけどな。
ピコピコが苦手な人は昔から多いんで、別に恥じることはなくて自分の好きな音楽を聞けばいいと思う。
ただ人の趣味をバカにするのはなしだぜ。
 ポテトチップといえばカルビーだったけど 今はコイケヤの方がいいの?
13 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 21:34:24.62 ID:hliwdWmD0
いまや高級品だぜ。ポテトチップス。10年前とくらべて値段爆上げ&中身スッカラカン。
「宇宙で太陽光発電」実験が始動 天候問わず無尽蔵に発電可能
340 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 21:38:16.84 ID:hliwdWmD0
それより電気の代用品はないんだろうか。
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
231 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 21:53:36.58 ID:hliwdWmD0
>>223
歌も音の一部だと思うけどな。
まあ確かにバラード見たくじっくり「歌」を聴かせる用途には向いてないと思うけど。

ちなみにだが、こんな使い方もある。
http://www.youtube.com/watch?v=RG5bESZaTQ0
【猿】 噛み付きザルがおじいちゃん(70)を襲うも、素手で返り討ちにされ死亡 サル弱すぎワロタ
334 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 21:59:35.25 ID:hliwdWmD0
「噛み付きザル」なんていうとドラクエのモンスターでいそう。レベル8くらいで。
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
247 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 22:32:54.37 ID:hliwdWmD0
技術の方向性として「人間に近づける努力」は必要だと思うけど
個人的な好き嫌いの話で言うと、あんま人間っぽい歌い方より、
初期のほうにあったような「たどたどしさ」「機械っぽさ」のほうが
むしろ味があって好きだな。
「無機質、棒読み」ってのと「味がある」ってのとで矛盾あるような言い方かもしれないけど。
おい無職ども本当は薄々気づいてんだろ?今まで努力しなかった自分が悪いって
13 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 22:45:25.19 ID:hliwdWmD0
金が85億くらいあったら今すぐ仕事を辞めて
バイクに乗って旅に出る。
旅に出ながら各地でホテル暮らしをする。
ボーカロイドは気持ち悪いから死ね
254 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 23:00:39.93 ID:hliwdWmD0
>>252
じゃあ張ろうぜ。
1960年代はなぜオシャレ扱いされるのか  特にサブカルはお気に入り
42 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 23:04:36.81 ID:hliwdWmD0
MTVなんかで流れる80sのチープなピコピコ音好きだけどなあ。
被災で悲しむタイに希望の光が!天使の初音ミクさんがバンコクでライブ開催決定!即日チケット完売!
10 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/30(日) 23:56:13.97 ID:hliwdWmD0
>>7
言葉はわかんねえけど、なんかたどたどしい感じに聞こえるなw
同じならインドネシアのほうが(音楽的に)もっとスムーズな感じで聞けた。日本語の語感に近いのかもしれないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=R0QuNNrzcrY&feature=feedlik


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。