トップページ > ニュース速報 > 2011年10月30日 > T1JuVzME0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/27526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000613521411184740115000100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(四国地方)
名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:石垣島北西沖M5.3最大震度不明】)
名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:石垣島北西沖M5.4最大震度不明】)
遂にAmazonが日本の出版社に契約を迫る。が、契約内容が酷過ぎマジギレ
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
ν速Linux部
Steamがゾンビゲーを中心としたゲームが安くなるハロウィンセールが開催中。 急いで買え
『CITY HUNTER』の主人公、冴羽リョウを演じてほしい芸能人ランキング、圧倒的1位は当然あのエロ男爵
【日曜討論】初代天皇「X」は、どこから来た何者なのか?
Appleが3D地図会社を買収
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
‖‖‖ スレ立て依頼所 ‖‖‖
【TPP】アメリカ「交渉参加してから途中で抜けられると思うなよ(迫真)」

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
遂にAmazonが日本の出版社に契約を迫る。が、契約内容が酷過ぎマジギレ
960 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 08:14:22.36 ID:T1JuVzME0
>>951
作家の事なんて誰も思いやってねえよ
俺もだけど
遂にAmazonが日本の出版社に契約を迫る。が、契約内容が酷過ぎマジギレ
982 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 08:23:38.49 ID:T1JuVzME0
>>967
無駄に高いだけのケータイ小説売れてるのがそんなに嬉しいのか?
遂にAmazonが日本の出版社に契約を迫る。が、契約内容が酷過ぎマジギレ
987 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 08:25:09.72 ID:T1JuVzME0
あんまり言葉のトリックで日本と米国の電子書籍事情を同一視するのはやめたほうがいい
馬鹿にされるだけだぞ
遂にAmazonが日本の出版社に契約を迫る。が、契約内容が酷過ぎマジギレ
991 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 08:26:33.29 ID:T1JuVzME0
>>986
やだよ、あんなスタンダード
それこそKindleより読みにくいし

何より専門書がない
いっとき無知な若者に受けてるだけのたまごっちでホルホルしてる方が問題だ
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
601 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 08:43:55.38 ID:T1JuVzME0
アホすぐるwwww
IronFront 待ちの俺の勝利確定したな
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
608 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 08:51:07.24 ID:T1JuVzME0
>>606
だって現代戦つまんないんだもん
ν速Linux部
83 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:15:25.87 ID:T1JuVzME0
Androidのアプリ作りたいだけならよそ池
Steamがゾンビゲーを中心としたゲームが安くなるハロウィンセールが開催中。 急いで買え
747 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 09:16:31.71 ID:T1JuVzME0
60ドル分くらい大量購入したのに
なぜかOverloadもせず積んでたKing's bountyやってる俺がいた
つかこれ面白いよおおおお
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
642 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:18:42.04 ID:T1JuVzME0
>>630
PunkBusterとは別もんなんじゃね?
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
645 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 09:19:42.37 ID:T1JuVzME0
>>610
どっちかいうと素材の味とか臭い肉とか突っ込んでほしかったんだろ
『CITY HUNTER』の主人公、冴羽リョウを演じてほしい芸能人ランキング、圧倒的1位は当然あのエロ男爵
719 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:21:13.54 ID:T1JuVzME0
>>2
ですよね
【日曜討論】初代天皇「X」は、どこから来た何者なのか?
479 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 09:25:04.96 ID:T1JuVzME0
「天皇」って言葉は道家的思想だよな
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
653 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:26:31.95 ID:T1JuVzME0
>>649
おまえらゴミ側はスパイウェア入ったディスク入れたまま、
発見も駆除もできずされるがままになるってオチなんだろ?
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
661 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:31:05.67 ID:T1JuVzME0
>>656
家ゴミはもう定着した言葉だろうし、おまえはただのBFアンチだけどな
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
669 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:40:06.72 ID:T1JuVzME0
>>665
普通にゲハ民以外には定着してるぜ、ソーシャルゲー民だって言ってるし
今回のBFには俺はそう興味ないし、別につまらないというのも自由だと思うが

同時にスパイウェアも不安を煽っているだけのMoW信者側の叩きだと思ってるし
(だって、一般企業倫理的に、おおよその一般プレイヤーには関係ないだろうから)
そもそもそんなもんで予約数100万越えしたりしない
何が言いたいのかというと、あんたの主観にも興味ないってことよ
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
679 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:48:55.03 ID:T1JuVzME0
>>674
Greeもやってっけど前ゲハ民があおりにしつこく来てたので
スルー徹底のあそこでも家ゴミは帰れって言われてる
Greeではコンソール民も多いからPCAの家ゴミとはまた意味別だけどね
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
681 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:49:46.44 ID:T1JuVzME0
ああ、あとモリタポはもってねえから確認のしようがないそれ
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
686 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:53:19.10 ID:T1JuVzME0
>>683
やっぱただのゲハキチだったか
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
691 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 09:59:57.10 ID:T1JuVzME0
>>687
あっそう、じゃあね

まあさておいて、
i must warn you not to but it: it requires you to install EA's 'origin' program in order to play.
origin is a spyware program that collects all the data it can off your PC,
including personal information and information about the software you use.
the state of north-rhine westphalia in germany has already launched an investigation into this,
as it is a clear violation of german privacy laws. it is not possible to play BF3 without installing and using origin first, so be aware of that.

ここだよな?
で、個人登録情報(Origin登録時にすでにしているはず)と使用ツールについての情報が飛ばされると。
ここがドイツの法にはひっかかるから大騒ぎ、ってことなんだろうがおまえら的にはこれがどうなの?
ついでに言うとソースってどこなんだろ。まあ嘘を言っているとまでは思わないけど
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
698 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 10:20:13.90 ID:T1JuVzME0
>>694
えーと、つまり意訳してみると

タイトル:なんだこのゴミは
本文
おい、Originの規約よく読めよカスども(^o^)ノ こんなもん三秒で返品するわ
しかも、そのうんこOriginなしにこのゲーム起動できないんだぞ
ぶっちゃけマイナス点出したいけど一つ星しかないからまあ1つにしとくな
つーかEAは長年ファンだった俺のためにとっととこのクソ仕様改善しろよボケ
ムカつくけど黒歴史だ確実に。売上下がって少しは勉強しろEA
まあ、満点入れてるユーザはOriginが何してるかもしらねえし、契約条件も読んでない情弱か、
データ取得がまったく気にならんトンチキの集まりだろうけど。その意味では売れたな。
EA以外で販売されてて認証もないなら、速攻買うけど、
私は、クラスアクションに参加するようになる。
Appleが3D地図会社を買収
4 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 10:31:05.92 ID:T1JuVzME0
>Since the original iPhone’s debut in 2007, Apple’s iOS devices

空白厨がこんなところにも
はー・・・堪忍袋の緒が切れそうだわ
【日曜討論】初代天皇「X」は、どこから来た何者なのか?
626 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 10:37:44.36 ID:T1JuVzME0
>>577
俺は純正ロシア人なのに中国系?ってよく言われる
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
731 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 10:59:06.32 ID:T1JuVzME0
>>723
マクロスFは見てないが、あいつはまたパクったのか
1回2回なら見逃せるが、ほんとどうしようもない奴だなあ
Appleが3D地図会社を買収
34 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 10:59:39.65 ID:T1JuVzME0
まあ
それまでiPhoneが生き残ってたらね
Steamがゾンビゲーを中心としたゲームが安くなるハロウィンセールが開催中。 急いで買え
764 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 11:53:22.73 ID:T1JuVzME0
>>761
>GF7900GSで出来るヤツでお薦めは?
Terarria/Limbo/Binding of Issac

>あとCドライブの容量がドンドン減って行くにはどうすればいい?
ダミーファイル作成ツールを使う
http://www.geocities.jp/lethevert/softwares/makedummy.html

使い方はmakedummy.exe -f unko -s 2TB でエンター
結果がでて頭がひんやりして少しだけ冷静になったら、
その酒と薬でおかしくなったレスを見返して、PCを窓から放り投げつつ
パーツショップに走れ
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
773 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 11:54:46.61 ID:T1JuVzME0
>>760
節子それVFや
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
467 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:15:48.89 ID:T1JuVzME0
>>447
正直こういう事件みてると、日本ってアメリカ以上に個人主義横行してなくね? って思うな
‖‖‖ スレ立て依頼所 ‖‖‖
283 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 12:23:52.26 ID:T1JuVzME0
俺からもこれよろしく

タイトル案:消費者庁「こらぁゲハ厨! まいどまいどステマばかりしおって! そこに立っとれ!」

「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、そしてステルス
マーケティングが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。

「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について(※リンク先はPDF)
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1.pdf
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
783 :名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:石垣島北西沖M5.3最大震度不明】)[sage]:2011/10/30(日) 12:24:55.72 ID:T1JuVzME0
>>776
>こういうニュースがすぐわかるニュー即

え・・・?
BF3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中
784 :名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:石垣島北西沖M5.4最大震度不明】)[sage]:2011/10/30(日) 12:25:19.03 ID:T1JuVzME0
↑おいなんだこの地震速報は
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
502 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 12:30:13.60 ID:T1JuVzME0
>>487
まあ日本は元々、ルールがないとだらしなくなる民族性あるからな
みなみけで言うところのハルカ姉さま

まあハルカ姉さまみたいに頭良かったらまだいいんだけれど、
取り入れるなら取り入れるで、取り入れ方もおかしいというか、インテリ恣意的に解釈されてるわな。
個人主義の考え方のズレだけじゃなく、フェミニズムにもズレあるし、成果主義にもズレあるし
とどめには和製英語や海外の格言までズレて取り入れてる。

中華文化圏時代は多分、ここまでアホでもなかったと思うんだけど・・・
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
511 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 12:32:05.30 ID:T1JuVzME0
>>499
だーから奈良さん
もはや縮小傾向にある、本来の電子書籍からみれば下位互換性で
クソ高いケータイ書籍を数売ったところで、これから先はもう自慢にならんっつーの。
そもそも米国と日本じゃ書籍単価だって違うんだし
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
522 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/30(日) 12:35:33.51 ID:T1JuVzME0
>>512
オライリーの思想は故岩波重雄みたいなもんだからな
まああれが良いか悪いかはさておいて、消費者には優しい。
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
527 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:36:58.47 ID:T1JuVzME0
>>515
じゃ、アマゾン作ってみろよ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
533 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:38:41.76 ID:T1JuVzME0
>>528
中身商売の話じゃなくて、大本の思想ね
一般の人々にも安く知識を取り入れる市場を作りたいとか確かそんなの
ヨイショ社史とかにはそんなの書いてるよ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
535 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:39:46.96 ID:T1JuVzME0
農業が潰れる不安と出版印刷業界が潰れるのを同一視するひとに言われても
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
545 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:42:15.90 ID:T1JuVzME0
>>537
まあ、ある程度言葉覚えたら特にオライリー本買わなくても済むし
特に技術本は改訂多いから、あれ一冊でなんとでもなるものでもないんですけどね

言質はLinux/BSDに触れたばかりのころ、専門板行った時に住民におちょくられた言葉
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
568 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:48:42.26 ID:T1JuVzME0
>>540
いやへ理屈じゃなくて・・・そこでだけ語っても仕方ないし
ケータイ市場だけじゃ電子書籍に対抗できないから無意味な言葉だと言ってるだけ。
そもそも比べ物にならないものを詰め込んでお金になるからとか、どちらが屁理屈かね。
iPhoneを強引に色変えてランキングに並べてるようなもんだぞ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
582 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:53:33.89 ID:T1JuVzME0
>>574
携帯メディアのゲームと同一視してどうするの

あなたいわゆるケータイ小説フォーマットで、
雑誌情報やいわゆる本格派小説、歴史小説、参考書専門書を読むの?
iPhoneですらちょっと読みにくいのに。

なお、縮小傾向に関してはこちらもどうぞ。
http://www.j-cast.com/2009/02/03034468.html?p=all
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
593 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 12:55:37.47 ID:T1JuVzME0
>>583
ちなみにメインターゲット層は中高生。つまり新しいもの好きも作用してる。
全先進国で高齢化がすすむ時期に、商売だけを考えるならこのジャンルの維持は難しい
ただ、電子書籍の走りになったというだけでもありがたいとおもわなきゃ。
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
605 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:00:31.55 ID:T1JuVzME0
>>598
いやだーから。今売れてる→次も売れるって考えがおかしいとしか思えないんだが
日本の商売人の陥りやすい罠だと思うぞそれ

携帯小説でも携帯コミックでもいいよ、簡易書籍とでもいおうか
可読性でその簡易書籍さんが、画面がより広く、見やすく、
しかも安くなる可能性もある電子書籍に、このままで今後どうやって対抗するの?
その考えと根拠をどうぞ。
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
621 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:08:33.52 ID:T1JuVzME0
>>615
>>583
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
633 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:12:14.91 ID:T1JuVzME0
>>620
それってまあすでに間接的にはAmazon/Appleと喧嘩してるけど、
さらに直接的に喧嘩しろつってるようなもんだからね。
ざっと考えて、国内でやってくれるのはソニーかすでに打ち出してるシャープくらいのもんじゃないか
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
639 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:13:57.71 ID:T1JuVzME0
>>630
ろくすっぽ流れがわかんないけど
こういう小芝居作って有利な展開にみせかけるレトリックって見飽きたわ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
648 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:15:55.99 ID:T1JuVzME0
>>643
頭悪いなあ>>627がちゃんと解説してくれてるよ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
653 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:16:38.71 ID:T1JuVzME0
>>647
はいはいそうですねどうぞ争ってて
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
656 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:17:29.65 ID:T1JuVzME0
>>651
買うに関しては電子の方が簡単だけどな
ポチるだけ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
714 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:32:44.25 ID:T1JuVzME0
>>669
届くのに時間かかるっしょ? 現物であるなら、俺は本屋行くな
だいたい洋書だったら電子書籍のが圧倒的に安いからそっち買うわ
あくまで特殊な場合だと考えてるが
>>677
まあそこはAmazonの企業努力次第ではあるな
Appleも攻めてきてるから、正直日本では不利といえば不利ではあるかも(ここ推測)
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
765 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:47:43.63 ID:T1JuVzME0
>>751
おまえの画一的なネトウヨ思考にはもううんざりだ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★6
775 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[sage]:2011/10/30(日) 13:52:02.09 ID:T1JuVzME0
>>697
いつの間におまえらそんな薄気味悪い馴れ合いしてるんだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。