トップページ > ニュース速報 > 2011年10月30日 > La4QIQo+0

書き込み順位&時間帯一覧

1302 位/27526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000008130022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茸)
偶にアフィブログ見たらコメント大量に付いてて寒気がする。最初から2chに書き込めばいいのに・・・
アメリカで「最も信頼ある車」のトップ10すべてが日本車 韓国さんスイマセンでした
【画像あり】 ソフマップの趣味に変化が…? 17歳美少女が登場 
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
28歳女「電車で男たちの股間がズラっと並んでいると この人右寄り、左寄りとか考えちゃう」
お前ら未だに子供みたいな妄想してそう かく言う俺も「夜中窓をトントン叩く美少女」とかやっちゃう

書き込みレス一覧

偶にアフィブログ見たらコメント大量に付いてて寒気がする。最初から2chに書き込めばいいのに・・・
89 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 00:52:34.61 ID:La4QIQo+0
お前ら文句言いつつアフィブログ見てるんだな
アメリカで「最も信頼ある車」のトップ10すべてが日本車 韓国さんスイマセンでした
58 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:11:46.04 ID:La4QIQo+0
まーたジャップは買収したニカ?
【画像あり】 ソフマップの趣味に変化が…? 17歳美少女が登場 
577 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:22:32.78 ID:La4QIQo+0
平成ライダーの中ではオーズが一番ヒロイン可愛かった
ディケイド(笑)カブト(暴)龍騎(核暴)
【画像あり】 ソフマップの趣味に変化が…? 17歳美少女が登場 
595 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:36:46.47 ID:La4QIQo+0
>>493
満島光
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
48 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:43:00.41 ID:La4QIQo+0
むしろ序盤が面白くて中盤だれるガンダムが多い
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
68 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:45:31.23 ID:La4QIQo+0
>>57
Gレコってガンダムなの?
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
78 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:47:42.18 ID:La4QIQo+0
>>67
ここにいるが
当時小学生だったが決勝のチボデー戦とサイ・サイシー戦で泣いたわ
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
129 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:56:30.69 ID:La4QIQo+0
放送前の予想通りAGE持ち上げて通ぶるにわかが出てきたな
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
149 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 20:59:33.42 ID:La4QIQo+0
Zは全体的な評価は高いが序盤から宇宙に上がるまではいいが中盤だれるよね?
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
177 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:04:42.09 ID:La4QIQo+0
AGEのビームダガー推しは何なんだ?福田マンセーか?
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
185 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:06:08.37 ID:La4QIQo+0
>>176
ウォンさんに修正されて大分丸くなっただろ
フォウ出てきたあたりで少しおかしくなったが
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
194 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:08:16.03 ID:La4QIQo+0
Zはカミーユ、トーレス、サエグサが自習室に入れられるところがピーク
28歳女「電車で男たちの股間がズラっと並んでいると この人右寄り、左寄りとか考えちゃう」
64 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:10:55.97 ID:La4QIQo+0
>>1を読んでないけどエビオス余裕

お前ら未だに子供みたいな妄想してそう かく言う俺も「夜中窓をトントン叩く美少女」とかやっちゃう
22 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:14:05.93 ID:La4QIQo+0
俺は近未来でパワードスーツを駆って戦争にくり出す妄想しながら寝てる
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
216 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:16:35.46 ID:La4QIQo+0
>>207
これなら00も面白いと言うことになるが
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
224 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:17:56.30 ID:La4QIQo+0
>>213
日野からはヤマカンと同じ臭いがする
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
248 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:25:12.55 ID:La4QIQo+0
種死のシンはカミーユの駄目ところ、アスランはクワトロの駄目ところをそれぞれ抽出しただけだったな
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
267 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:30:24.64 ID:La4QIQo+0
>>255
ネタか知らんが豊永はデュラララで主役やってたぞ
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
275 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:32:47.52 ID:La4QIQo+0
>>270
3話のサイ・サイシーまではいいが新宿行くまではつまらんだろ
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
283 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:34:38.36 ID:La4QIQo+0
>>274
阪口はガンダムに出たくて声優になったらデビュー作でガンダムの主役やっちゃった人だしな
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
305 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:40:02.15 ID:La4QIQo+0
>>289
カミーユは最強NTじゃなくてNT能力が歴代最強だろ
ファの危険を察してファにテレパシー送ってたし
よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
332 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/30(日) 21:45:25.51 ID:La4QIQo+0
AGEは今のところ4話が一番よかったけどな
新キャラの登場と敵戦艦の登場
あと艦長の意味深な発言
個人的には敵の攻撃が当たった部分の塗装が剥がれてたのはよかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。