- 田舎者には美術館で芸術を楽しむという高尚で文化的な趣味は無いんだろうな
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 15:12:14.24 ID:0wzdUTJE0● ?-BRZ(10000) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
青森県立美術館で「縄文と芸術」テーマにシンポ/11月2、3日 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111030104309.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f 青森市安田の青森県立美術館は11月2、3の両日、 同美術館シアターで「縄文/創造の原点から」と題したシンポジウムを行う。 第1部の2日は「地方における芸術祭の可能性」がテーマ。 縄文遺跡をはじめとする本県の文化資産や自然と現代のアートを結びつける方法を、 国内外の芸術祭関係者を招いて議論する。パネリストは五十嵐太郎、南條史生、 逢坂恵理子、植松由佳の各氏。午後1時から6時半まで。 第2部の3日は「文化遺産と今日のミュージアム〜縄文と現代美術を中心に」と題し、 考古遺物や民族美術を今日の美術館でどのように展示し活用するかを事例を紹介しながら考える。 基調講演は山下裕二氏と青木淳氏。パネリストは2人に加え 岡田康博、長谷川孝治、工藤健志、飯田高誉の各氏。午後1時から6時まで。 入場無料。事前の申し込み不要。問い合わせは県立美術館(電話017-783-3000)へ。
|
- 三陸自動車道 仙台から八戸まで7年で全線開通 国交相が明言
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 15:17:11.96 ID:0wzdUTJE0● ?-BRZ(10000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
三陸道は「7年で全通」 畑氏質問に国交相が明言 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111027_5 【東京支社】前田武志国土交通相は26日の衆院国土交通委員会で、 仙台市と八戸市を三陸沿岸で結ぶ三陸縦貫自動車道など3路線について 「7年ぐらいでつなげたい」と述べ、全線整備を10年以内とする従来の方針を前倒しする見解を示した。 前田氏が国会の場でも早期完成を明言したことで 岩手県が復興道路と位置付ける三陸沿岸道路の整備は加速しそうだ。 民主党の畑浩治衆院議員(岩手2区)の質問に答えた。 畑氏は、三陸縦貫自動車道(仙台市―宮古市)、三陸北縦貫道路(宮古市―久慈市)、 八戸久慈自動車道(久慈市―八戸市)の全線整備時期をただした。 前田氏は「当初は10年ぐらいを考えていたが、全てをフル規格で整備するには相当の期間と財源が必要。 国道をうまく使いながら、新しい三陸道として集中整備する。7年ぐらいの間にはつなげようとしている」と説明。 一部では現有道路を改良して規格を上げることで整備時期を早める考えを強調した。 前田氏は9月下旬の達増知事らとの会談で、復興道路の整備方針について7年後をめどにする考えを示しており、 国会で正式表明した格好だ。 また、前田氏は「三陸沿岸道路の未着工区間は、第3次補正予算で事業化するよう手続きしている。 命をつなぐ道としてなるべく早くつなぐ」と答えた。 三陸沿岸道路の全線整備に向けて、国土交通省は地元との協議を踏まえて既にルートを確定。 現在は事業評価の手続きを進めており、2011年度第3次補正予算案には、 三陸沿岸道路などの復興道路・復興支援道路の緊急整備費として720億円を盛り込んだ。
|
- 田舎者には美術館で芸術を楽しむという高尚で文化的な趣味は無いんだろうな
26 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 15:19:56.61 ID:0wzdUTJE0 - >>14
結構おもしろいぞ 何も固い芸術ばっかりじゃない http://ultra-tt.up.seesaa.net/image/E68890E794B0E4BAA8E3839EE382A6E382B9E38391E38383E38388E8A1A8-6775c.jpg http://ultra-tt.up.seesaa.net/image/E68890E794B0E4BAA8E3839EE382A6E382B9E38391E38383E38388E8A38F-200d3.jpg
|
- 田舎者には美術館で芸術を楽しむという高尚で文化的な趣味は無いんだろうな
36 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 15:24:23.66 ID:0wzdUTJE0 - >>29
いるよ http://pds.exblog.jp/pds/1/201107/22/03/d0166303_0213615.jpg
|
- 童貞の男子に子宮頸がんワクチン投与でがん予防 アナルSEXによる肛門がん予防にも効果あり
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 15:35:04.75 ID:0wzdUTJE0 ?-BRZ(10000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
男子にも子宮頸がんワクチン推奨、男性がん予防に効果 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2837808/7997218?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics 【10月27日 AFP】米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and Prevention、CDC)の 予防接種に関する諮問委員会は25日、性交渉を通じて感染し子宮頸(けい)がんなどの原因になる ヒトパピローマウイルス(HPV)に対するワクチンを、11〜12歳の男子にも定期的に接種すべきと勧告した。 男性においても尖圭コンジローマやがんの発症を抑える効果が期待でき、間接的に女性を保護できるという。 また、女子のワクチン接種率が伸び悩んでいることから、性経験前の男子に接種することで、 女性側の負担を軽減することにもつながるとしている。 ■同性愛者の肛門がん予防にも効果 一方、HPVワクチン接種は男性同性愛者の肛門がん予防にも効果があるとの研究結果が、 26日の米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に発表された。 米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(University of California San Francisco)の ジョエル・パレフスキー(Joel Palefsky)教授率いる研究チームは2006〜08年、 米国やオーストラリアなどの16〜26歳の男性同性愛者602人を対象に追跡調査を行った。 被験者にはワクチンまたは偽薬を無作為に投与した。 その結果、ワクチンを接種した被験者が肛門のHPV感染や前がん病変を発症した割合は、 偽薬を投与された被験者と比べて、HPV感染歴がない被験者で75%、感染歴のある被験者で54%低かった。 HPV感染は性的に活発な男性同性愛者の半数が経験し、がんを誘発する恐れがあるが、 何の症状も現れないことも多い。早期に発見できれば病変を取り除き、がん発症を予防できる。 ただし、性経験をする前にHPVワクチン接種を受けることが重要だと専門家たちは指摘している。(c)AFP/Kerry Sheridan
|
- 童貞の男子に子宮頸がんワクチン投与でがん予防 アナルSEXによる肛門がん予防にも効果あり
8 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 15:37:11.39 ID:0wzdUTJE0 - フェラが普及したせいで、
パピローマウイルスの喉粘膜感染により 咽頭がんが増えつつあるらしいな
|
- 吹奏楽部の練習うるせえええええええええええ
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 15:49:48.31 ID:0wzdUTJE0 ?-BRZ(10000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
響き渡る復興への願い 全日本吹奏楽コン、青森で初開催 http://www.asahi.com/edu/suisogaku/contest/TKY201110300102.html 楽器を運び込む出演者たち。細かい段差のある場所では台車ごと持ち上げて、丁寧に丁寧に……=青森市文化会館 http://www.asahi.com/edu/suisogaku/contest/images/TKY201110300094.jpg 東日本大震災からの復旧・復興を願う音色が響き渡る――。 青森県内では初めての開催となる全日本吹奏楽コンクール(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が、 29日、青森市文化会館で始まった。 この日行われた大学の部に出場したのは、全国の参加169団体の中から選ばれた 東北福祉大吹奏楽部(宮城)など13団体約700人。 1団体12分ほどのステージでは、五つの課題曲の中から1曲と自由曲の計2曲を続けて演奏。 それぞれがこの日のために磨き上げたハーモニーを披露し、聴衆を魅了した。 青森の印象について、近畿大1年の石井奈穂子さんは、 「大阪から来たのでとても寒い。リンゴがおいしそうで、道がきれいでのどかな感じ」。 龍谷大1年の大橋彩香さんも「人柄が良さそうで、『のっけ丼』ではいっぱいサービスしてもらった」と それぞれ好印象を語っていた。東海大2年の上原彩さんと海保苑佳(そのか)さんは、 文化会館について「ナマ音のしたホールで、ちょっと経験がない」などと話していた。 30日は午前9時半から職場・一般の部がある。
|
- 三陸自動車道 仙台から八戸まで7年で全線開通 国交相が明言
28 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 17:00:01.59 ID:0wzdUTJE0 - >>25
大地震と大津波が来て たくさん死者が出たらつくってもらえるよ
|
- 福島人「本当に福島県が最終処分場にならないのか心配でしょうがない」
212 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 17:02:05.29 ID:0wzdUTJE0 - うちの県は中間処分場にならないという確約を国としてあるので
今回の事故で福島に決まってよかった。 また津波が来たらヤバいから 内陸の飯舘村あたりに地中深く最終処分場として保管すべし。
|
- 福島県民は今後一生、高濃度放射性物質と隣り合わせて暮らす訳だけどどんな気分?
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 17:05:38.04 ID:0wzdUTJE0● ?-BRZ(10000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
汚染土壌、福島で中間貯蔵最長30年 政府が工程表 http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY201110290361.html 環境省が示した工程表 http://www.asahi.com/national/update/1029/images/TKY201110290512.jpg 東京電力福島第一原発事故による除染問題で、細野豪志環境相は29日、 福島県内の汚染土壌を収容する中間貯蔵施設を2015年1月から 県内で稼働させるロードマップ(工程表)を明らかにした。 中間貯蔵施設への搬入前の各市町村の仮置き場の保管期間は3年ほどとし、 中間貯蔵の開始後30年以内に県外で最終処分すると明示した。 同日、細野氏から協力要請を受けた佐藤雄平知事は、態度を保留した。 除染作業では、地表からはぎ取った汚染土などを地域ごとの仮置き場に 一時保管し中間貯蔵施設に移す。しかし「仮置きが何年も続くのは不安」などの声が地元で強く、 中間貯蔵の道筋を示すことが国に求められていた。 工程表では中間貯蔵施設の場所選びを12年度中に終え、14年度内に着工する。 並行して完成した区画から15年1月以降、順次仮置き場の土壌などを運び入れるとしている。 この日、細野氏は佐藤知事との会談で、長期間の中間貯蔵を要請することを 「県民に大変申し訳ない」とし、中間貯蔵施設の供用を最大限早めたことを説明し、協力を求めた。 これに対し佐藤知事は「精査したい」と述べるにとどめた。
|
- 新幹線とカモシカが衝突 なおカモシカは死亡
79 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 18:11:49.95 ID:0wzdUTJE0 - 秋田新幹線
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/k/i/r/kiru2ch/20110625165200_27_1.jpg http://bit.ly/lePC4e ミニ新幹線はのどかでいいぞ
|
- 新幹線とカモシカが衝突 なおカモシカは死亡
93 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 18:40:51.53 ID:0wzdUTJE0 - 青森は普通の新幹線でよかった
http://blog-imgs-37.fc2.com/f/u/s/fusho1d/_MG_6103.jpg 盛岡から伸ばすのに1兆円近くかかったけどな
|
- 新幹線とカモシカが衝突 なおカモシカは死亡
107 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 19:58:06.46 ID:0wzdUTJE0 - 山形新幹線の踏切
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/p/r/i/primestage/e3l_4835.jpg
|
- 新幹線とカモシカが衝突 なおカモシカは死亡
112 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 20:03:07.11 ID:0wzdUTJE0 - 山形新幹線の踏切 動画
http://www.youtube.com/watch?v=F8XA2TwN1yE http://www.youtube.com/watch?v=3q87QQlFZs0&feature=related
|
- 【千葉】JR船橋駅が生まれ変わる 駅ビル高層化 ホテル、商業の複合施設へ
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 21:37:25.93 ID:0wzdUTJE0● ?-BRZ(10000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
JR船橋駅リニューアル正式発表 駅ビル10階へ高層化 SC・ホテル複合施設に シャポーと一体運営 http://www.chibanippo.co.jp/cn/news/economics/63090 リニューアル後のJR船橋駅コンコースのイメージ図 http://www.chibanippo.co.jp/cn/sites/default/files/img/IP111028TAN000062000_0001_COBJ.jpg プレスリリース http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20111028funabasieki.pdf JR千葉支社は28日、老朽化した船橋駅の駅舎改修と駅ビルの建て替え計画を正式発表した。 今冬着工し、駅舎は来年冬、駅ビルは2015年中の完工・開業を目指す。 現状3階建てのビルは10階建てへと高層化し、ホテルと商業の複合施設となる。 同時に高架下の商業施設「シャポー船橋」も大幅改装を検討している。 県内最多の乗降客を誇るターミナル駅周辺の商業地図が変わりそうだ。 同支社は当初、地元の船橋市に今年夏から着工する計画を示していたが、 東日本大震災の影響で開始が数カ月ずれ込んだ。 同駅の大幅リニューアルは1972年の高架化以来となる。 駅舎南側に建つ3階建て駅ビルの2階部分は2009年3月まで飲食店街として営業し、 閉店後は駅の業務施設として活用。1階は駅舎のコンコースと直結しており、 券売機やみどりの窓口などの駅関連設備がある。 計画によると、事業費12億円を投じる駅舎改修の対象面積は約3750平方メートル。 券売機を改札近くに配置し、みどりの窓口も駅舎側に移転。 老朽化した駅トイレも改修する。コンビニ、物販などの店舗約230平方メートルも構内に設置する。
|
- アイヌ民族といえば
233 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 21:58:02.28 ID:0wzdUTJE0 - >>155
津軽藩勘定奉行の乳井貢が アイヌ同化政策やったからな
|
- アイヌ民族といえば
235 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 22:02:07.20 ID:0wzdUTJE0 - >>219
いわゆるスラブ民族がシベリアに来たのは17世紀になってからだぞ
|
- 珍走の高齢化が深刻化 解散式でリーダーの老婆(67)が宣誓
106 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 22:17:25.69 ID:0wzdUTJE0 - 動画があったけど
本当に婆ちゃんでワロタw http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=NTV&mid=20111030_0030&date=2011-10-30
|
- 吉幾三の魅力
58 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 22:35:59.07 ID:0wzdUTJE0 - >>19
そのネタ、30代以上の青森県民にしかわからんだろ
|
- 吉幾三の魅力
72 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 22:40:41.94 ID:0wzdUTJE0 - 元々アイドル路線で売ってたのは知られていない
身長も177cmとこの世代にしては長身だしな。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3135886
|
- 【北海道】「やっとオラが村に高速道路が来ただ…!今日は祭りだべ」 高速道路に土人共が並び大渋滞
135 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 22:46:15.35 ID:0wzdUTJE0 - 屯田開拓土民
|
- 1960年代はなぜオシャレ扱いされるのか 特にサブカルはお気に入り
25 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 22:57:01.04 ID:0wzdUTJE0 - たまに寺山修司記念館に
サブカルかじったような若い奴が来てるな
|
- 寝ー釣ーり! 寝ー釣ーり! 寝ー釣ーり!
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/10/30(日) 22:59:39.31 ID:0wzdUTJE0● ?-BRZ(10000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
釣りや浜焼き・・・秋満喫 おさかなフェス 熱海港(10/30 08:04) http://www.at-s.com/news/detail/100072722.html 秋の新たな集客イベントとして29日、熱海市の熱海港で 「熱海おさかなフェスティバル」(同実行委員会主催)が初開催された。 海釣り大会や各種教室、海産物をその場で味わう「浜焼き」など多彩な催しを繰り広げ、 県内や首都圏などの観光客でにぎわった。30日まで。 釣り大会は44組が参加し、4時間で釣果を競った。 計1・7キロを釣り上げた茨城県古河市の沼田武さん(46)は 「アイゴの引きが強かった」と満足そう。イワシを釣った神奈川県小田原市の吉田優太君(8)は 「いっぱい釣れてうれしい。揚げて食べたい」と喜んだ。
|