- 千葉に存在するらしい「東京ドイツ村」
58 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:11:45.13 ID:/IvTnxne0 - 全国学生連合村もあるしいいんじゃね
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1272
698 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/10/30(日) 01:16:06.52 ID:/IvTnxne0 - >>682
アクション模型用のそういうポリキャップ単体でパーツとして売ってるから そういうの使えばいいんじゃないの。自分で液体から作った樹脂なんて、 すぐ磨り減って終わりだよ。
|
- 50cc〜100cc辺りのバイクって需要ないけど魅力あるのすか???
422 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:17:26.73 ID:/IvTnxne0 - >>419
昔はな、1000ccあたり何馬力とか、意味のない数字スペックが 憧れの的だったんだぞ。
|
- 前ナントカ「TPP交渉は離脱可能です」 官房長官「実例あるしね」 アメ「そんな気持ちなら参加すんなカス」
44 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:20:15.79 ID:/IvTnxne0 - >>40
問題は農業じゃない。 日本とアメリカが横並びの同じ経済圏になるということだ。 いままでと同じ日本人の生活ができなくなる。 ウヨサヨどうこう言ってないでこのあたりよく考えてみたらどうだ。 明日からアメ公かアメ公の犬になれますそうさせてくださいってなら 別にいいんだろうけどな。
|
- デメリットはもういい。TPPのメリットはなんだ
803 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:26:33.76 ID:/IvTnxne0 - EUの通貨統合はあくまで一蓮托生の連帯責任だけど、
TPPは加盟各国をアメリカ経済圏として壁なくしちゃう上、 都合悪くなったらいつでも切り離されて捨てられちゃうんだよな。
|
- 前ナントカ「TPP交渉は離脱可能です」 官房長官「実例あるしね」 アメ「そんな気持ちなら参加すんなカス」
59 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:27:43.20 ID:/IvTnxne0 - >>55
州なんてもんじゃないよ。属国だよ。 同じ価値基準でいながら、向こうマターのルールで貿易障壁も作れるんだから。
|
- デメリットはもういい。TPPのメリットはなんだ
805 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:30:27.24 ID:/IvTnxne0 - >>804
あらゆる価値感覚がアメリカ基準になる。 アメリカ的な取捨選択をしない会社や事業家は 早々に潰れていく。 アメリカ人と日本人の暮らしの違いを考えてみるといい。 アメリカ人の金銭感覚、価値基準、生活観に日本人は すぐに適応できるかといえばNOだろう。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1272
705 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/10/30(日) 01:31:56.07 ID:/IvTnxne0 - >>703
別に溶接でもクランプでも何でもいいだろ。 自分で作るっていうなら自分の技量で責任持てる範囲で考えろよ。 お前のところにある工作機械とお前の技術なんて誰も知らん。
|
- デメリットはもういい。TPPのメリットはなんだ
807 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:33:04.05 ID:/IvTnxne0 - >>806
いまごろ日本にいながらアメリカンライフが送れるんだって 妄想爆発の夢みながらよだれたらして寝ているよ。
|
- 【売り手市場】 ついに雇用が不足超過に! 震災復興で人材不足へ
16 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:34:13.17 ID:/IvTnxne0 - でもTPPの効果で早々にアメちゃんの低賃金層が押しかけて東北はアメリカ村になるでしょう
|
- デメリットはもういい。TPPのメリットはなんだ
810 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:37:00.02 ID:/IvTnxne0 - >>808
アメちゃんの交渉窓口が不機嫌になる以外に大して何ができるというものじゃない。 ただ、普天間にしろ何にしろ、日本の国交って全く体をなしてないから、断りづらい、 何も日本としてのアドバンスを出してないから交渉できずがんじがらめってのは あるんじゃないのかな。
|
- 平成ライダーと比べて、平成ウルトラマンってあんまり語られないよな
27 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 01:40:01.53 ID:/IvTnxne0 - 子供番組にいい年のおっさんが必死になるところからして
なんか情けないよ
|
- 50cc〜100cc辺りのバイクって需要ないけど魅力あるのすか???
433 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 09:31:04.79 ID:/IvTnxne0 - でもバイクの積載なんて荷箱つけてないと何使っても五十歩百歩じゃん。
メットインってもそれほど大きいわけでなし。 スクーターのステムピボット下の収納スペースは便利だけどね。
|
- Appleが3D地図会社を買収
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/30(日) 10:36:50.82 ID:/IvTnxne0 - おわりのはじまり
|
- 「KBQバーガー」食わされた香具師いる?
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/30(日) 16:11:09.57 ID:/IvTnxne0 - なんでマックにはデモしないの?
これも韓国によるゴリ押しでしょ
|
- 50cc〜100cc辺りのバイクって需要ないけど魅力あるのすか???
536 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/10/30(日) 18:34:39.61 ID:/IvTnxne0 - >>531
ジャパンは事故のときに何できるかにできるってのが かなり細かく、個別では安くつけられるよ。
|
- 【速報】もうすぐ大地震が発生する事を大統領が認める お前ら今すぐ逃げろ!!!!!!!!
23 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 20:06:05.08 ID:/IvTnxne0 - シリアは男装なのか・・
|
- 新種のリスが凄い
29 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 20:06:52.84 ID:/IvTnxne0 - リス楽しそうにしてるじゃんw
|
- ギリシャがデフォルト(債務不履行)した模様
86 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 20:07:58.92 ID:/IvTnxne0 - アメリカもTPPを強引に推し進めて責任能力のない国を
同一経済圏に置くと偉いことになるぞ。 TPPから尻尾切って済ませる問題じゃない。
|
- NY非常事態宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
89 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:07:49.21 ID:/IvTnxne0 - そして東京は今日も暑すぎたorz
せっかくお気に入りのスカーフとベスト出してきて、 スカーフ留めも作ったのに
|
- 【超速報】おまえら婚活してる?
250 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:08:37.51 ID:/IvTnxne0 - 婚約はしたんだが、10年散らかしっぱなしの俺の家がどうしようもなくて同棲もできない。
相手の親には不審がられている。 どうすればいいんだ。
|
- よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
437 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:15:45.39 ID:/IvTnxne0 - ハァ?
初代からして前半のみの番組だったじゃねーか。 未だどのガンダムも、絵柄以外に、初代の1話〜 大気圏突入を超える展開はできてないと思う。
|
- よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
451 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:18:24.22 ID:/IvTnxne0 - >>434
登場人物らのガンダムの扱いはそうだけど、ロボットのキャラクター性に スポットを当てると、Wガンダムが敵のところでも大事にされてたり、ゼロ が呪いのロボットとして扱われてたり、自爆ショーでの大道具扱いが格好 よかったり、トールギス2機がときに暴走しがちだけどまっすぐな戦士道(?) の象徴になってたりと、それなりにキャラ性ももっていてドラマチックな兵器 として描かれているのもいいところだと思う。
|
- よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
463 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:21:03.90 ID:/IvTnxne0 - >>440
まぁそうなんだけど、一話からしてコロニーの巨大さとロボットの巨大さ、 主人公たちのキャラクター説明と、コロニーという生活の場の破壊と新しい 展開の提示、強引だけどロボットに乗ってロボットに乗るアムロとしての スタートが描かれてコロニー破壊の中に、今後登場するであろう戦艦と 連邦軍の描写、そしてコロニー侵攻した連中の裏側にいるシャアら遊撃 部隊のキャラクターと、連邦ジオンの組織というバックグラウンドを説明 して次に期待させる、この濃さ、展開のスピード感だけでも他のアニメも 見習って欲しいと思う。
|
- よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
482 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:25:35.91 ID:/IvTnxne0 - >>474
他のガンダムは、最初の1話か2話で、主人公がガンダムに乗って 前線に立って戦う遊撃手として確立させてから、ゆっくり背景を描く ってのが多いからね。そういうのを期待してた層には厳しいのかも。 Vガンダムなんかは、最初にガンダムにウッソが乗って戦うという 場面を1話に作るために、既に用意してた脚本の時系列を変えたそうだ。
|
- よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
495 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:29:23.47 ID:/IvTnxne0 - >>492
あれは成長して落ち着いたアムロと、いくつになっても 大人気ないシャアの対比が面白かったなw
|
- よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
508 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:32:15.50 ID:/IvTnxne0 - >>501
スカパー/BSのアニマックスで、最近1〜3話を繰り返し放送している。 んで首都圏を中心に、12月に4話の単発映画館上映会が企画されている。
|
- 鈴菌、印度で猛威ふるう
16 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:39:18.75 ID:/IvTnxne0 - 踊るマハラジャγ って映画を作ってくれ
|
- ギリシャがデフォルト(債務不履行)した模様
217 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:41:44.59 ID:/IvTnxne0 - >>215
日本はデフォルトの心配当面ないくせにアメリカさんの首輪を嵌めて欲しいと 必死になってます。主に野田が
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1273
13 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 22:42:12.53 ID:/IvTnxne0 - >>12
寝ておくこと
|
- よくよく考えると序盤が面白いガンダムってないよな 中盤以降からが本番
641 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/10/30(日) 23:35:40.70 ID:/IvTnxne0 - 数年前のニュー速だと、W = 池面キャラたくさんいるだけの
ネタガンダムって散々な言われようだったけど、いまは楽しんで 観てた人も結構いるような話がたくさんでてきてなんだか嬉しい。 1st厨だけど、Wも結構好き。
|