トップページ > ニュース速報 > 2011年10月29日 > iEF1UXbz0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/28292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11302000000007103171022471288106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】)
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
「TPPに参加すれば米国に評価される」日本国民より海外からの評価が大切な野田総理
ドラゴンボール、どこで挫折した?
2テラのHDDがぶっ壊れた(´;ω;`)俺のすべてがそこに詰まってたのに…
男の"ぶりっ子"メールがキモすぎると話題 「今朝のお目覚はたらこスパゲッティです!おいちぃ!」(34歳・運送)
厚労省「すまん、今まで食品の被爆限度に内部被爆の事あんまり考えてなかったわ。ヤバいかも」
思いつき強奪日ハム、大学「3時の約束では?」日ハム「えっ、3時半って言いましたよww」と3:42に到着
お酒も飲めない、タバコも吸わない。 これじゃあ大人の男とは言えないと思うゾ… ( -ω- )ナサケナイ…
【GREE】 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら 「削除機能はありません」「停止も不可」
野田を○せ このまま行くと日本が潰れる

その他32スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
119 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 00:48:31.28 ID:iEF1UXbz0
なるほど、今の円高は日本のTPP参加を見込んだ
壮大な仕込みだったわけだ。
円高で日本の富を紙幣に集中させて、
それをTPPでゴッソリと奪い取る。
アメリカは未曾有の好景気!日本は衰退!
プラザ合意よ再びってか、

いやぁアメリカのユダヤ金融マフィアは天才すぎますな
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
327 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:06:39.44 ID:iEF1UXbz0
野田佳彦

第14代 財務大臣
任期 2010年6月8日 - 2011年9月2日

第95代 内閣総理大臣
2011年9月2日 - 現職

菅の解任騒動は最初から総理を
TPP強硬派に挿げ替えるためのアメリカの作戦だった。

民主党党首選の前原と野田両者は
両者ともTPP賛成派であり、どちらが勝ってもよかった

アメリカは、震災直後から日本の総理をTPP賛成派に挿げ替えることを狙っていた。
それが、超円高の正体でもある。
「TPPに参加すれば米国に評価される」日本国民より海外からの評価が大切な野田総理
504 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/29(土) 01:11:27.30 ID:iEF1UXbz0
今頃気付いたけど、野田って最初から
日本をTPPに参加させるためだけに総理にさせられた
アメリカの刺客だよ

誰もこの人の素性知らないしメディアに出てこない
大体なぜ菅政権の財務大臣が政治不信を問われて、
総理に繰り上がり出世するんだ?

つまり、最初から震災以後の政治劇は全て、
日本をTPPに参加させる為の茶番で、マスコミもグルだったんだよ
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
408 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/29(土) 01:14:51.31 ID:iEF1UXbz0
>>319
てか今がその状態だから
アメリカさんからがっつり稼がせてもらってる
ルール変えたら損するでしょ
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
420 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:17:00.20 ID:iEF1UXbz0
>>387
有史以来底辺を全く無視できた英雄などいないので
殺されない程度に騒ぐのは非常に価値がありますよ
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
445 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:20:33.67 ID:iEF1UXbz0
>>434
底辺が世の中を根底から変えたことなんてないけど
底辺を皆殺しに出来た英雄や政治家もいませんけどね
大体黙って耐えてる奴から死んでいきますよ。

TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
491 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/29(土) 01:25:08.69 ID:iEF1UXbz0
>>471
言ってる意味が分からん
馬鹿じゃねお前
今でも買えるじゃん
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
512 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:27:28.29 ID:iEF1UXbz0
>>507
いつからそんな話になったの?
TPPが頓挫すると餓死するって根拠は?
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
527 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:29:12.12 ID:iEF1UXbz0
>>509
確かにFTAを結んだメキシコで飢餓が発生してる事例を見れば
TPPが穀物確保であるという根拠は全く存在しないな

TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
543 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:30:43.02 ID:iEF1UXbz0
>>532
>だから、TPPなんだからそっちのルートも広がるだろ。
そっちのルートってどこだよ
TPP参加国のどこに車や電化製品を輸出するんだ。
言ってみろよ
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
551 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:31:36.99 ID:iEF1UXbz0
>>538
まずTPP不参加だと穀物が買えなくなるって根拠が無い上に
TPPに参加すると穀物が確保できるって根拠はさらに無いよな?
TPP交渉参加はこんなに素晴らしい、@アジア太平洋の成長を取り込める!Aルール作りに参加できる!
570 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 01:33:36.03 ID:iEF1UXbz0
>>562
なんだアフィ釣りか

はぁ・・・つまんない人生の人間に付き合ってしまった
ドラゴンボール、どこで挫折した?
194 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/29(土) 01:43:59.07 ID:iEF1UXbz0
世ではドラゴンボールGTというアニメがやってたらしいな
当時中学生位だったと思うが全く知らなかった
おそらく見たこと一度もない
2テラのHDDがぶっ壊れた(´;ω;`)俺のすべてがそこに詰まってたのに…
531 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/29(土) 01:59:54.34 ID:iEF1UXbz0
>>514
どこがおすすめ?
男の"ぶりっ子"メールがキモすぎると話題 「今朝のお目覚はたらこスパゲッティです!おいちぃ!」(34歳・運送)
420 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 03:03:45.73 ID:iEF1UXbz0
テンション上げてんだよ
察してやれよ

厚労省「すまん、今まで食品の被爆限度に内部被爆の事あんまり考えてなかったわ。ヤバいかも」
480 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 03:59:16.74 ID:iEF1UXbz0
ただちにの時間は終わった
これからは発症タイム
無論症状が改善する事は無い、最低30年間悪化し続ける

思いつき強奪日ハム、大学「3時の約束では?」日ハム「えっ、3時半って言いましたよww」と3:42に到着
363 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 12:07:01.42 ID:iEF1UXbz0
なんでこんな一人に皆ムキになってんの?
そんなに人材不足なん?
お酒も飲めない、タバコも吸わない。 これじゃあ大人の男とは言えないと思うゾ… ( -ω- )ナサケナイ…
290 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 12:41:50.32 ID:iEF1UXbz0
たまに飲む程度ならいいと思うけど
日本人の飲み方は尋常じゃない
多くの大人が毎日飲む
つまり中毒状態に陥ってる
アルコール依存症ってうつ病より治りにくいんだぜ
こうしてまともな精神状態を維持できなくなり
子や孫に感心を示さない大人が量産され
そいつらに育てられた子供はカスになる
夫が飲んだくれになって家庭崩壊することも珍しくない
これが日本の悪循環の一つ
【GREE】 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら 「削除機能はありません」「停止も不可」
55 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 12:47:34.79 ID:iEF1UXbz0
ウイルスwwwwwww
【GREE】 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら 「削除機能はありません」「停止も不可」
57 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 12:48:02.05 ID:iEF1UXbz0
※呪いです
【GREE】 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら 「削除機能はありません」「停止も不可」
78 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 12:49:45.65 ID:iEF1UXbz0
>>58
東証腐りきってるな
そら儲かるっちゅの
野田を○せ このまま行くと日本が潰れる
821 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 12:58:13.59 ID:iEF1UXbz0
粛々と改革をすすめる野田マジ優秀すぎる
なぜ外国人投資家が野田を高く評価してたかよくわかったわ
これからしばらく日本の景気上昇は続くだろう
日経平均は4万円超える
【速報】TPP参加は11月7日に確定 反対派の過半数が賛成派に転向 ★2
708 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 12:58:16.09 ID:iEF1UXbz0
TPP交渉参加決定権は総理が持つ
野田=TPP交渉に参加するためのアメリカのスパイ

中野の言うとおり詰みですね
菅の辞任から民主党の党首選まで、全部アメリカの謀略だったわけです
ニコ生で知り合ったJCとセックスした男が逮捕 ★3
863 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 13:02:30.16 ID:iEF1UXbz0
>>862
この子が全裸になったらおまえら勃起しまくるだろ
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
249 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 13:05:56.81 ID:iEF1UXbz0
百姓は金やるから黙れってか
自分で犠牲になれと認めてるようなもんだな
ヤクザは必要悪厨「ヤクザは必要悪!」←いったい何に対して必要なの?論理的に説明してみろ
471 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 13:10:16.89 ID:iEF1UXbz0
ヤクザを殺したらまた別のヤクザが出てくる?
全部懸賞金を掛けて殺せばいい。
繁殖頻度より殺傷率が上回れば減る。
ね、簡単でしょ?

大政治家 橋下徹「実父が暴力団関係者だったのは事実。でも子供は関係無いだろ。怒りを選挙にぶつける3
102 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 13:18:01.84 ID:iEF1UXbz0
泣ける話やなぁ・・・
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
369 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 13:20:19.77 ID:iEF1UXbz0
>>349
支那にするか・・・
【GREE】 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら 「削除機能はありません」「停止も不可」
349 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 13:26:36.40 ID:iEF1UXbz0
>>166
チョン=ウザイ馬鹿
ジャップ=悪知恵だけは働くクズ
いままでワンピース馬鹿にしてたけど、読んでみたらマジ良いシーンが多くてちょっとうるっときた
261 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 13:43:32.36 ID:iEF1UXbz0
>>1
あるあるw
俺も連載当初から読んでてずっとつまんねって思ってて、空島あたりで読むのやめたんだけど
たまたまシャボンディのあたりからまたジャンプで読み始めたんだ
なんで偶然にもそこから読みだしたのかは忘れたけど
そしたら結構面白い、そのあたりだけね
実際2chもここから相当盛り上がってたし

んで前の話が気になって1から読みなおしたんだが不覚にも色んなシーンで泣きまくったよw
前はあんなに糞漫画に見えたのにね
不思議だね
きっと大人目線で読んで初めて感動する漫画なんだと思う
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
554 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 13:45:11.70 ID:iEF1UXbz0
お前らこれ補填する仕組みわかる?
高校レベルの初等ミクロ経済学の知識があれば誰でも良策だと理解できるんだけど
田舎はなぜ駅前が廃れ、郊外ばかり賑わうのだろうか
22 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 13:46:11.51 ID:iEF1UXbz0
ど田舎の駅前の土地は異様に高い
だから駅前の土地や、駅前に附属するアーケード商店街に土地や店を持ってる連中は
みんなそれなりの資産階級。

自業自得である。

田舎はなぜ駅前が廃れ、郊外ばかり賑わうのだろうか
51 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 13:54:03.82 ID:iEF1UXbz0
>>45
田舎百姓
「見知らぬよそ者にオラの土地を貸すのは嫌だべ!」
ニュー速の忍法帳廃止 却下される
46 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 14:11:10.16 ID:iEF1UXbz0
在日健太狂喜wwwww

これからも天皇叩きにジャップ煽り頑張ってね!
いままでワンピース馬鹿にしてたけど、読んでみたらマジ良いシーンが多くてちょっとうるっときた
273 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 14:14:35.61 ID:iEF1UXbz0
>>269
そんなことないと思うぞ
ワンピの場合ジャンプの看板ってのと
アニメやグッズなどでメディア露出が激しいから知名度高くて人気あるんだろ
なにも漫画だけで得た人気ではない
いままでワンピース馬鹿にしてたけど、読んでみたらマジ良いシーンが多くてちょっとうるっときた
276 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/10/29(土) 14:20:39.64 ID:iEF1UXbz0
>一般人にしてみれば暗くて現実的な漫画はあんま読もうとは思わんのだよ

今年度上半期漫画シリーズ売上2位はガンツ、4位は進撃
ハガレン、デスノートもバカ売れしたし全く当てはまらないな
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
51 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:22:21.20 ID:iEF1UXbz0
当然だろ
さっさとやれよクソ出版
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
68 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:23:29.69 ID:iEF1UXbz0
だから日本で出版社が共同出資で電子書籍産業立ち上げればよかったのに。
馬鹿なの?アホなの???

Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
83 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:24:37.59 ID:iEF1UXbz0
電子書籍化の流れという、分かりきった事を
今さら消費者に向かってグチグチと・・・
ほんと日本の出版社は救えねぇ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
106 :名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】)[sage]:2011/10/29(土) 15:25:56.21 ID:iEF1UXbz0
今さら漫画とかチラシとか読んだら捨てる物を
貴重な資源である紙を刷りまくる原資的な媒体なんて
縮小するに決まってんだろ
ジャップ出版はいつまでバブル気取りなんだよ
紙だってタダじゃねーんだよ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
128 :名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】)[sage]:2011/10/29(土) 15:27:03.34 ID:iEF1UXbz0
>>94
全部流通をアマゾンに用意して貰うならそうなるわな
出版社なんかいらない
アメリカ、TPP不参加国に対し「反ダンピング課税」を決定
106 :名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】)[sage]:2011/10/29(土) 15:29:19.85 ID:iEF1UXbz0
ヨーロッパとアジアとイスラムと南米とロシアで協力して
アメリカの債権を取り立てようぜ

ダメだろこのデブアメ、一度みんなでシメないと

アメリカ、TPP不参加国に対し「反ダンピング課税」を決定
122 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:30:41.60 ID:iEF1UXbz0
ブロック経済丸出しで
毛沢東体制の独裁国に成り下がったアメリカwww
アメリカ、TPP不参加国に対し「反ダンピング課税」を決定
126 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:31:18.91 ID:iEF1UXbz0
やっぱアメリカ大陸の人間は下等生物なんだよ
我々ユーラシア人がアメリカを分割統治しないといけない
アメリカ、TPP不参加国に対し「反ダンピング課税」を決定
140 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:33:17.92 ID:iEF1UXbz0
西側=中国領
グアム、ハワイ=日本領
東側=EU領
南部=南米カトリック帝国領
真ん中=アメリカ現地民自治区

アメリカ、TPP不参加国に対し「反ダンピング課税」を決定
148 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:34:22.17 ID:iEF1UXbz0
なにが自由主義だよ白豚www
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
352 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:39:56.93 ID:iEF1UXbz0
>>253
少なくとも電子書籍に関してはアメリカの方針が全部正しい
あっちは元々漢字が無いから本のページ数がどうしても多くなるという制約があるので
電子化の流れが必然だったというのもあるが。

日本でもそれは避けられない流れで、日本の書籍の電子化も
本来は日本でも、出版社、作家、読者全員に多くの恩恵が合った
だのに参入を拒んだのは、出版社と作家と読者の全体利益よりも、
既存の出版社の「秩序」を望んだからだ。
電子産業で出版業界が儲かるよりも、出版業界の序列が変わらない事を選んだの。
その時点で日本の出版業界大手は終わった。
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
452 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:44:06.28 ID:iEF1UXbz0
>>268
あいつらキモヲタ業で商売やってる連中は
デジタルとアナログの使い分けがもっとも先鋭化した集団で、
参考になる。

コミックマーケットのようなイベントの少数発行ではアナログ(紙)で売って、
事後のイベント外の配布ではデジタル媒体で売るんだよ。
非常に正しい使い分けだね
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
485 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:45:46.83 ID:iEF1UXbz0
>>416
あれ・・・それ俺持ってるけど
そんなにしたっけ・・・
2000円くらいじゃね?w
原書のこと?
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
521 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/29(土) 15:47:11.53 ID:iEF1UXbz0
今からでも遅くねーから
出版社のジジイどもは共同出資で日本最大の電子書籍専門の
流通作れボケ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。