トップページ > ニュース速報 > 2011年10月29日 > EeVehwdM0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/28292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000182151813164664102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
コメ10kg3000円が342円になって漏れら貧乏人は助かるのに、なんでみんなTPPに反対なの?
TPP参加すれば日本終了 ←信じる馬鹿モノ達
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
ホークス松中、「お前は復帰しなくていい。いない方が勝てる」と目の前でファンに言われる
トンキンってまったく流行らないよね?リアルで使ってる奴見たことねーしw
 「A BATHING APE」ニュー速のオシャレさんならもちろん着てるよね
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
リアルで「かーらーのー?」ってやってくるやつマジムカつくから辞めろよ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
サムスンが携帯電話の売り上げで世界トップに スマートフォンでもAppleを抜く

その他21スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
コメ10kg3000円が342円になって漏れら貧乏人は助かるのに、なんでみんなTPPに反対なの?
874 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:05:46.33 ID:EeVehwdM0
>>1
貧乏人から搾取できなくなるから反対なんだろ
本音と建前ってやつすなぁ
コメ10kg3000円が342円になって漏れら貧乏人は助かるのに、なんでみんなTPPに反対なの?
912 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:08:14.16 ID:EeVehwdM0
>>855
反対派ってすぐこういう陰謀論みたいなこと言い出すよね
典型的ネトウヨ症状
コメ10kg3000円が342円になって漏れら貧乏人は助かるのに、なんでみんなTPPに反対なの?
943 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:10:09.17 ID:EeVehwdM0
でも反対派の脳みそじゃTPPのメリット活かせず日本だけ食いつぶされるんだろうなぁw
で、こいつらが追いやった失敗でホルホルするんだろw
コメ10kg3000円が342円になって漏れら貧乏人は助かるのに、なんでみんなTPPに反対なの?
966 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:12:09.78 ID:EeVehwdM0
>>944
それはインフォームドコンセントってやつだろ
医者の責任
そのためにわざわざ薬事法改悪してネットじゃ薬買えないようにまでしたんじゃないの?
コメ10kg3000円が342円になって漏れら貧乏人は助かるのに、なんでみんなTPPに反対なの?
996 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:14:03.84 ID:EeVehwdM0
>>983
すぐ戦争とか言い出す
やっぱ反対派の正体はネトウヨだなw
TPP参加すれば日本終了 ←信じる馬鹿モノ達
38 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:15:39.15 ID:EeVehwdM0
ノストラダムスレベルの予言を信じちゃってるからなぁ
風が吹けば桶屋が儲かるレベル
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
716 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:19:31.76 ID:EeVehwdM0
はあああああああああああああ??????
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
721 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:20:31.06 ID:EeVehwdM0
こいつマジで頭狂ってんな
致命的に政策つくる能力がない
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
725 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:21:09.67 ID:EeVehwdM0
俺も農家やるわ
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
736 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:22:33.12 ID:EeVehwdM0
野田は本物の馬鹿ということが分かった
ホークス松中、「お前は復帰しなくていい。いない方が勝てる」と目の前でファンに言われる
211 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:23:04.18 ID:EeVehwdM0
やきうばっか観てるとこうなるんだよ
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
765 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:25:59.26 ID:EeVehwdM0
こいつ金が湧いてくると思ってんのか?
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
768 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:26:30.23 ID:EeVehwdM0
震災復興とは何だったのか
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
804 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:30:33.85 ID:EeVehwdM0
>>800
本気でそんなこと考えちゃってんの?
恥ずかしいやつだな
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
814 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:32:01.76 ID:EeVehwdM0
支持率が伸びないのは顔が悪いから(笑)
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
857 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:37:31.80 ID:EeVehwdM0
>>803
TPPが悪いんじゃねえだろ
野田がバカなだけw
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
877 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:40:15.38 ID:EeVehwdM0
>>870
むしろここで金与えたら強い農業に方向転換はしないわな
何がやりたいのか全く分からん
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
886 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 14:41:51.64 ID:EeVehwdM0
>>883
この馬鹿なら後先考えず増税するよ
トンキンってまったく流行らないよね?リアルで使ってる奴見たことねーしw
158 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 15:01:50.10 ID:EeVehwdM0
トンキンなんで涙目なん?
 「A BATHING APE」ニュー速のオシャレさんならもちろん着てるよね
28 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 15:11:32.60 ID:EeVehwdM0
哀れな成金
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
26 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:14:10.66 ID:EeVehwdM0
オワコン出版社は早く淘汰されろ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
40 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:15:02.42 ID:EeVehwdM0
>価格は書籍版より必ず低くせよ
当たり前じゃね?
もう出版社の中抜き要らんから
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
183 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:23:00.68 ID:EeVehwdM0
>>144
いつまでも古いビジネス形態にしがみついてるほうが悪いだろ
そういう発想って無いわぁ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
265 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:26:32.61 ID:EeVehwdM0
>>244
は?
不便なら誰も電子書籍なんか使いませんよね
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
302 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:28:04.77 ID:EeVehwdM0
>>281
じゃあ高くしとけば?
amazonはそうは考えてないけどね
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
326 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:29:11.02 ID:EeVehwdM0
>>271
一人でVHSでも売っとけ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
383 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:32:33.27 ID:EeVehwdM0
>>365
俺は数年前から望んでるけど遅々としてすすんでいないのだが
出版社ががめついだけ
どう見てもipodの二の舞です本当にありがとうございました
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
416 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:34:23.81 ID:EeVehwdM0
なんで俺ら消費者が出版社の懐考えなきゃなんねーんだよ
アホかwwwwwwww
amazon最高ー
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
440 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:35:30.99 ID:EeVehwdM0
>>413
電子書籍に送料とか関係ないよね?w
amazon憎しで何も見えてないんだよなこういうのは
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
491 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:38:35.93 ID:EeVehwdM0
>>472
エコじゃん最高
もしかして君は森林破壊に賛成するの?
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
513 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:39:57.50 ID:EeVehwdM0
そういや自炊は違法みたいな判決出てなかったっけw
これでまたひとつ日本は終わったわけだがw
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
528 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:40:34.56 ID:EeVehwdM0
京都府は日本の出版業界を象徴してるなw
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
601 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:43:56.44 ID:EeVehwdM0
ジョブズ自伝で出版社がつけた価格言えよw
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
616 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:44:48.00 ID:EeVehwdM0
>>600
完全に消費者なめてるからな
これで尼に文句言ってる奴は奴隷もいいとこ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★2
687 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 16:48:49.84 ID:EeVehwdM0
>>682
その妄想はどこから出てきたの?
リアルで「かーらーのー?」ってやってくるやつマジムカつくから辞めろよ
132 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:05:40.88 ID:EeVehwdM0
これだから関東の人を馬鹿にした笑いは嫌い
リアルで「かーらーのー?」ってやってくるやつマジムカつくから辞めろよ
140 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:08:13.90 ID:EeVehwdM0
>>138
うわー最低だわこのつまんないノリ
俺にやったらガチで張ったおすぞ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
37 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:10:24.86 ID:EeVehwdM0
旅行行く時紙の本なんてかさ張るから持ってけねー
いつまで前近代的なもんにしがみつく気だ
リアルで「かーらーのー?」ってやってくるやつマジムカつくから辞めろよ
151 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:11:49.52 ID:EeVehwdM0
>>145
相手も楽しんでるように見えるだろ?
めちゃくちゃうざがられてるからお前
お前のいないとこでアイツのノリおもんないわで会話盛り上がってるぞ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
127 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:17:09.05 ID:EeVehwdM0
失業者の面倒見ろとか糞ワロタ
自分で次のビジネス見つけろよ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
155 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:19:05.08 ID:EeVehwdM0
>>18
秀逸だな
こういうの書ける人間になりたいわ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
214 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:23:08.20 ID:EeVehwdM0
>>206
北米ではすでに電子書籍は普及してますが?
それが実績じゃないとしたら何なの?
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
291 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:28:33.89 ID:EeVehwdM0
海外に利潤を取られるとかいう国士様が一番日本を国際競争から後退させているという
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
305 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:29:44.56 ID:EeVehwdM0
>>295
電子書籍化すれば本が売れなくなるのか?w
お前の見えてる世界ってどんなんだよ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
333 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:31:29.61 ID:EeVehwdM0
>>313
俺も
ワード検索とか付いてたらいちいち本読み返さなくてもいいし
メモも自由に取れる
とにかく可能性の宝庫にしか感じないんだわ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
355 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:32:31.82 ID:EeVehwdM0
>>334
電子書籍で安くなったほうが色々買い漁るわ
少なくとも俺はそうだ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
424 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:38:06.72 ID:EeVehwdM0
>>405
正論すぎて困るわ
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
457 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:40:00.72 ID:EeVehwdM0
>>440
で、電子書籍化すると売れなくなるの?
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
484 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:41:39.43 ID:EeVehwdM0
>>465
俺知らないなぁ
どうせ紙と同じ料金で売ってるんだろ?
消費者がなびくと思う?
Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒w ★3
513 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/10/29(土) 17:43:34.06 ID:EeVehwdM0
>>492
サブカルみたいにそういう隠れたものを探す連中も出てくるよ
色んな売り方も模索されていくだろうし
何でそう終息させることしか目がいかないのか分からないな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。