トップページ > ニュース速報 > 2011年10月29日 > 5heb6IRBP

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/28292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010112112861113149000000000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
厚労省「すまん、今まで食品の被爆限度に内部被爆の事あんまり考えてなかったわ。ヤバいかも」
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代

書き込みレス一覧

次へ>>
厚労省「すまん、今まで食品の被爆限度に内部被爆の事あんまり考えてなかったわ。ヤバいかも」
105 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 01:50:12.87 ID:5heb6IRBP
危険厨って、暫定基準値の意味がわかってなかったのか噴飯ものだな
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
16 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:03:16.27 ID:5heb6IRBP
>>12
TPP反対厨って捏造好きよね
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
47 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:12:08.50 ID:5heb6IRBP
>>40
TPP反対厨ってなんでこんなすぐバレる嘘つくんだろうね
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
53 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:13:13.01 ID:5heb6IRBP
>>50
論破できてるから違うよね
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
100 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:26:54.98 ID:5heb6IRBP
>>81
言い過ぎだ。
また、農業は大した問題でないとも言っている。
矮小化というのは、農業こそが主題であり問題なのだという立場のことを言う。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
115 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:31:35.03 ID:5heb6IRBP
カリフォルニア米って短粒の上に安くて美味しいのか?

池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
135 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:40:55.21 ID:5heb6IRBP
短粒で安くて美味であるならば
もうすでに、多少高くとも輸入して、
話題になっていると思うのだが。
今カリフォルニア米を輸入したらどれぐらいの価格なんだ?
輸入してまでカリフォルニア米を食べてる人間はいるのか?
あまり話題を聞かない。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
157 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:48:35.11 ID:5heb6IRBP
>>146
大月書店とか笑わせんなよ
お前マルクス主義者か
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
159 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:49:49.31 ID:5heb6IRBP
>>130
農業の話しかしてないから矮小化だというのは無理があるだろ。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
165 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:54:14.05 ID:5heb6IRBP
>>162
いや、矮小化じゃないだろ
なぜ矮小化されているのかの理由を説明してるのだから。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
169 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:56:38.18 ID:5heb6IRBP
池田信夫は御用学者じゃなくて
単に競争は善であると考えてるだけだろ。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
175 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 03:59:09.38 ID:5heb6IRBP
>>172
単に問題に触れないだけではそれは矮小化とはいわないし。
矮小化というのは、問題を小さく見せることだし。
池田信夫は問題を小さく見せようとしていない。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
179 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:02:29.65 ID:5heb6IRBP
>>178
できないよ。
それは農業問題に矮小化しているとは言わない。
TPPの問題を矮小化しているとするならば正しいが
農業問題に矮小化しているとは言えない。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
184 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:06:12.90 ID:5heb6IRBP
>>182
むしろ補助金もらってる農家がν速に書き込んでるほうが多いだろと思うけどw
この前も愛媛のみかん農家とかいたし
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
188 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:08:37.53 ID:5heb6IRBP
>>185
そっちのほうが屁理屈だろうと
スレタイの意図と池田信夫の記事は全く正反対だし。

池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
189 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:09:03.93 ID:5heb6IRBP
>>186
池田信夫が金もらって書いてると考えるほうがキチガイだろw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
193 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:11:07.52 ID:5heb6IRBP
>>191
政府からの話だろ御用学者だっていうんだからw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
194 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:11:38.91 ID:5heb6IRBP
>>192
そうそうw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
198 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:12:45.40 ID:5heb6IRBP
>>195
お前が金もらってるとか言ってるだろw
そうじゃなければ金をもらうじゃなくて
稼ぐというwそれは卑しい金ではないw

池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
203 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:14:28.35 ID:5heb6IRBP
>>197
そこらへんになるととたんに陰謀論めいてくるんだよな
みんな知らない。
農業だけは詳しい、農業の話しかしてないからw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
207 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:16:25.39 ID:5heb6IRBP
>>199
日本語能力に問題があるのは君でしょ。
農業の問題は大した問題ではない
しかしなぜ農業の問題に矮小化するのだろうかとという池田信夫の論を

池田信夫は農業の問題に矮小化している、
なぜなら他の論に触れていないからだ
というのは無理がある。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
210 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:19:29.55 ID:5heb6IRBP
>>204
金をもらって卑しいことやってるっていったのはお前だろ
酷い記事とはいってないじゃないか
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
217 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:22:35.69 ID:5heb6IRBP
>>214
というかそんな状況になったらまず選挙だよw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
222 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:24:48.83 ID:5heb6IRBP
>>219
「金をもらって」のところをわざわざ抜かすんだよ
普通金をもらってっていったら、誰かから頼まれて記事を書かされてると言うことだろ。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
232 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:29:01.63 ID:5heb6IRBP
>>228
お前は純粋にNewsweekからいくら金をもらってるのかを知りたかったわけじゃないだろ。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
235 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:30:50.05 ID:5heb6IRBP
>>234
そこはよく見かけるネトウヨのコピペでもそうなんだけれど
とにかく危険を煽って陰謀論で危険だ危険だ騒いでるw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
244 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:37:02.20 ID:5heb6IRBP
>>241
語用論で、明意と暗意というのがあってだな
人は文の意味だけでなく、お前が暗に心のなかで思っていることを
文脈として読み取れるわけだよ
まあ、そんな学術的なこといってもわからんかw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
248 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:39:03.60 ID:5heb6IRBP
>>245
ああ、俺の勘違いだったらいいんだ、
お前が政府とか、業界から金をもらって記事を書いてると思ってるような
陰謀論者じゃなくてよかったよ。
単にNewsweekからいくら金をもらってるのか知りたかっただけだったんならな。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
252 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:41:27.50 ID:5heb6IRBP
>>250
え、まさかお前は、
池田信夫がアメリカや、政府や、業界から
金をもらって記事を書いていると思っていて、
その金がいくらか知りたいと思ってる陰謀論者だったのか?
だったら俺の推論は正しいはずだが。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
272 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:52:34.98 ID:5heb6IRBP
>>254
>>182
> マジどっからどれくらい金もらってこんな卑しい事やってんだろ

>>204
> は?何でこんな酷い記事書いてんだつったんだぞ?

>>228
> だって実際これ記事だろw金もらってんに決まってんじゃんw

>>254
俺が説明してやろうか?
いくら金をもらってといったのは>>204の
時点ではお前はなかったことにしたんだよ。

> どっからどれくらい金をもらって

これは記事を見ればわかるだろどっからはNewsweek
しかし、お前はそうは思って>>182を書いてはいないだろうというのが俺の推論なわけだ。

なぜならNewsweekから金をもらって記事を書いているのは
URLを見ればすぐわかるからであり、自明のことだからだ。

そこでそうではなくお前が政府や業界やアメリカから金をもらって
池田信夫は記事を書いているのだと主張したいのだと推論したわけだ。

しかし、お前を問い詰めていくについれてその論点をずらしていくわけだな。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
276 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:54:46.90 ID:5heb6IRBP
>>267
逆だな。池田信夫とか武田は陰謀論によく走ってるけど
池田信夫はあまり走らない印象があるよ

池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
278 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:55:20.57 ID:5heb6IRBP
池田信夫とかじゃないや、中野とか武田は陰謀論によく走ってるけど、だ。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
279 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 04:58:38.83 ID:5heb6IRBP
>>277
いやいや、バカは気楽でいいな程度ならいいぞ。
しかし、誰かから金をもらって、記事を書いている
だなんて、気楽に言えるような人間にはなりたくないわ。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
284 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:02:59.92 ID:5heb6IRBP
>>283
あたってもいないじゃなくて
あたってもいないことにしたいだけだろw
お前は指摘されたから

>どっからどれくらい金をもらって

を抜かして記事を書いたら金をもらうのは当たり前だろ
という主張に切り替えた

しかしそういうすり替えは俺には通用しないんだよ。

池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
288 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:05:31.66 ID:5heb6IRBP
>>286
池田信夫は論拠に陰謀論をもってこない。
武田や、中野は論拠に政府やアメリカの陰謀論にもってくるだろ。
というだけ。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
291 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:08:27.25 ID:5heb6IRBP
>>290
え、まさかそんな考えだったの?
そりゃあ読めないわw

Newsweekが池田信夫にたんまり金を払って書かせてるだって
ひどすぎて本当に笑った。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
293 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:10:03.39 ID:5heb6IRBP
池田信夫はニューズウィークに書かなくても
自分のサイトやアゴラで書いてるのにw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
296 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:12:25.44 ID:5heb6IRBP
>>294
いやあ、お前がバカ過ぎてワロタよ
さすがに読めないw
だって池田信夫が自分のブログやアゴラで記事を書いてることすら知らないとは
おもわなかったわw
初心者半年ROMれよなw
池田信夫スレはそういうあまちゃんが出入りできるところじゃないからなw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
300 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:14:47.38 ID:5heb6IRBP
>>298
池田信夫を池田信夫と見抜ける人間でないと
池田信夫スレに書きこむのは難しい
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
304 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:16:40.86 ID:5heb6IRBP
>>301
皮肉で言ってんだよ。
お前は政府や業界から金をもらってると思ってんだろ。
わかってんだよ。いくらお前がそうじゃないと否定しようがな。
繕えば繕うほど綻びがでてくる。
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
308 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:18:12.23 ID:5heb6IRBP
>>303
いやあ、
少なくとも池田信夫が御用学者だとか
たんまり金をもらって書いてるだとかいうレベルの人間は書き込んじゃダメでしょw
その程度の知識はあるよ、俺にだってw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
311 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:20:02.46 ID:5heb6IRBP
>>310
はいはいわろすわろす
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
320 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:26:17.64 ID:5heb6IRBP
>>317
ああ、TPPで桶屋が儲かるよな
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
323 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:29:14.37 ID:5heb6IRBP
関税撤廃すればこんにゃくが食い放題だからな
そりゃニートも喜ぶはこんにゃくの刺身にこんにゃくのステーキに
こんにゃく丼に考えるだけでもよだれがでるな…
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
326 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 05:36:25.06 ID:5heb6IRBP
>>324
知財はあまり関係ないんじゃないか。
権利関係の確認、保護を強化しあうだけだろ。
問題点として考えられるとしても、
難癖付けられてディズニー法を押し付けられるとかそんなところだろうが。

池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
338 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 06:00:13.55 ID:5heb6IRBP
>>335
大月書店の本を進めてるやつが
このスレにいたのはちょっとびっくりしたわw
ガチマルクス主義左翼じゃねーかとw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
341 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 06:03:44.26 ID:5heb6IRBP
>>340
ID:y6et8hwr0

どう見ても左翼ですありがとうございました
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
346 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 06:07:42.96 ID:5heb6IRBP
>>344
いや超関係あるだろw
競争は悪だと決めつけてるイデオロギーだぞw
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
350 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 06:10:55.04 ID:5heb6IRBP
>>348
池田信夫先生のブログは官僚も読んでるからな
池田信夫先生の評判を捏造してまで叩くことは許さない(キリッ
池田信夫さん TPPの議論を必死に農業問題に矮小化するも説得力なし 内容が未だに90年代
354 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/29(土) 06:15:25.05 ID:5heb6IRBP
麻生も安倍もTPPは反対してないんだけど
ネトウヨは反対してるんだよなw
それが笑える。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。