- ◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/27(木) 18:05:56.36 ID:xz9bHcrc0 - >>516
【Android】自称情強が使うDolphine Browser、スパイウェアでした http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319706271/ >>520 >>521
|
- レゴ、ダイヤブロックは素人 通はニューブロックを堪能する
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 18:06:17.47 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
「レゴランド」金城ふ頭に 運営会社が構想、市と具体交渉へ 世界的なブロック玩具メーカー「レゴ」社(デンマーク)などが展開する 子ども向けテーマパーク「レゴランド」を、名古屋市の名古屋港・金城ふ頭に 建設する構想が進んでいることが、関係者への取材で分かった。 実現すれば、東アジアでは初めて。名古屋港エリアの観光振興の起爆剤になる。 レゴランドの運営主体は、レゴ社などが出資する「マーリン・エンタテイメント」(英国)。 同社は既に名古屋市に対し、金城ふ頭の「モノづくり文化交流拠点」エリア (総面積60ヘクタール)内を建設候補地とする意向を伝えた。 近くマーリン社幹部が市を訪れ、正式表明する見通し。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011102790155832.html 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/520 ID:wKECehyN0
|
- アップル公認「iShampo」が発売されるぞ!
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 18:07:02.79 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
アップル社製の化粧品が中国で売られていた。 中国の大手通販サイトで売られていたシャンプーの名前は「iShampo」。 容器には「リンゴマーク」も描かれている。 商品説明には堂々と、「アメリカのアップル社が許可」と書かれている。 そして、値段は日本円で1本550円ほど。 さらに、黒いボトルのコンディショナーも販売されていて、セットで買うと70円ほど安くなるという。 日本のアップル社に聞いてみたところ、「当社はiPhoneなど、ウェブサイトに掲載している商品しか販売していない」とコメント。 同じ通販のサイトには、まだ発表もされていない「iPhone5」が販売されていて、そのデザインはまるでマッサージ機のような驚きのものだった。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210380.html 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/521 ID:wffPiwSR0
|
- ◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/27(木) 18:07:42.82 ID:xz9bHcrc0 - >>520
レゴ、ダイヤブロックは素人 通はニューブロックを堪能する http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319706377/ >>521 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319706422/ >>522 ごめん見てなかった
|
- 【HotPepper】食べたい鍋&外人に勧めたい鍋などランキング 1位はなんと…?
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 18:18:15.57 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
“みんなの食べたい鍋”大調査、「好きな鍋」や「試してみたい鍋」1位は? 2011/10/27 15:24 Written by Narinari.com編集部 涼しくなる秋、寒くなる冬にピッタリの料理といえば、なんと言っても鍋料理。昔から親しまれて きた定番の鍋に加え、近年は「火鍋」などの海外からやって来た鍋や、「トマト鍋」や「チーズ 鍋」といった新しいタイプの鍋も登場するなど、新興の鍋メニューもジワジワと人気が出てきてい る。そうした中、リクルートのクーポンマガジン「HOT PEPPER」は、「みんなの食べたい鍋ランキ ング2011」のアンケート調査を実施した。 この調査は「HOT PEPPER」の読者、20〜50代の男女2,189人を対象に行われたもの。まず、単刀直 入に「好きな鍋」についてたずねたところ、その結果は次のようになった。 ◎「好きな鍋」ランキング 1位 キムチ鍋(347票) 2位 すき焼き(295票) 3位 モツ鍋(282票) 4位 しゃぶしゃぶ(194票) 5位 鶏の水炊き(166票) 1位に選ばれた「キムチ鍋」は、昨年の同ランキングでもダントツの1位。投票の理由としては、 「発汗作用があるし、辛さが元気をくれるので」(31歳女性)とキムチの辛さで体が温まるという 意見が多く寄せられた。また、「おかずにもつまみにも万能な一品だから」(40歳女性)と、冬だ けではなく、オールシーズンOKという人も。スープが肉でも魚介でも合う万能さも魅力のようだ。 また、2位の「すき焼き」は「甘さが好きだし、家族団欒な感じがするから」(39歳男性)、5位の 「鶏の水炊き」はあっさり味が好みの人から票を獲得。シンプルなだけに素材の旨みを堪能でき、 タレで好みの味付けができる“個食”の自由さもあることがポイントとなる投票が多くみられた。 http://www.narinari.com/Nd/20111016601.html 続く
|
- 【HotPepper】食べたい鍋&外人に勧めたい鍋などランキング 1位はなんと…?
2 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/10/27(木) 18:18:34.33 ID:xz9bHcrc0 - ◎海外の友達に言いたい「これぞ日本の鍋!」
1位 すき焼き(520票) 2位 おでん(303票) 3位 ちゃんこ鍋(268票) 4位 寄せ鍋(232票) 5位 しゃぶしゃぶ(121票) ◎サラリーマン男女に聞いた「おごられたい鍋」 1位 フグちり 2位 すき焼き 3位 しゃぶしゃぶ 4位 カニしゃぶ 5位 すっぽん鍋 ◎20代OLに聞いた「一度試してみたい鍋」 1位 チーズ鍋 2位 クラムチャウダー鍋 3位 トマト鍋 4位 塩すき焼き 5位 餃子鍋 ***全文はソース***
|
- 【速報】あと2時間で地球滅亡 「2011年10月28日に人類は滅亡する」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:07:44.35 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
「ノストラダムスの大予言」に続く終末論として、にわかに注目を集めている「2012年人類滅亡 説」。具体的な日付としては2012年12月21日、12月23日などが有力とされていましたが、最近は 「2011年10月28日」という新たな候補が登場。教えて!gooにもその日付に関する質問が寄せられ ていました。 「2011年10月28日人類滅亡か」 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6961124.html?from=nicovideo&check_ok=1 まず質問者のbankill00さんは、「マヤの暦で2012年より先がなくて、人類滅亡とか言われてたけ ど、どうやら2011年10月28日が怪しいらしいね」と提言。 bankill00さんの言う通り、そもそもこの終末論は、マヤ文明で用いられていた暦の1つが、2012年 に1つの区切りを迎えることから連想されたもの。その後、『マヤ暦が終わるのは、2011年10月28 日だった!』(カール・コールマン博士著)という書籍の登場などもあり、今年の10月28日が「マ ヤ暦が終わる本当の日」とも噂されるようになったのです。 そしてbankill00さんは、「地球に彗星が接近してきたり、NASAが隕石に注意するよう示したり、 ウェブボットが予言したり、最近UFOの目撃が増えてたりとか、色々あるみたいだけど、みんなは 一体いつに何が起こると思う?」と疑問を投げかけています。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw133597
|
- ◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:10:37.70 ID:xz9bHcrc0 - >>600
>>598 >>593
|
- 【フリーフォント】IPAフォント6万字無償公開
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:11:33.76 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
情報処理推進機構(IPA)は10月26日、文字情報基盤事業の成果として、人名漢字など約6万文字の漢字を収録した文字フォント「iPam明朝フォント」および文字情報一覧表の正式版を、同日から無償公開したと発表した。 同フォントの公開によって、国、地方等の行政機関や行政機関内のシステム毎に外字を作成していた文字の相互参照が可能になり、住民の利便性向上や行政機関の効率化が期待されるとしている 氏名には多様な漢字が使われているため、従来から、行政機関ではコンピューターに標準搭載されていない外字の作成など様々な取り組みが行われてきたが、氏名の正確な表記の要望がある一方で、外字の作成や管理が大きな課題となっていたという。 http://news.braina.com/2011/1027/enter_20111027_001____.html 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/600 ID:gbJx1vsI0
|
- 【$/\=75.67】禿鷹「日銀の金融緩和ショボ杉www 円をバンバン買うたるねんww」
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:12:01.16 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
U.S. Dollar / Yen 1:1 (USDJPY) 27 14:33 75.750 -0.510(-0.67%) 1Y High/Low 85.520/75.670 R http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&b=0 円、3日連続で最高値 一時1ドル75円67銭 27日の海外市場で、円相場は一時1ドル=75円67銭まで上昇し、26日の海外市場で付けた 過去最高値(75円71銭)を更新した。市場で実施されるとの声が強まっていた政府・日銀に よる為替介入がなかったため、投機筋の円買い・ドル売りが進んだもようだ。 日銀は27日の金融政策決定会合で追加金融緩和策を決めたものの、「内容にサプライズは ない」として反応は限られた。円相場の最高値の更新は3日連続で、円高に歯止めがかから ない情勢だ。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E0E5E2E3938DE0E5E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/598 ID:MIF2ZY6V0
|
- 東電年金カット 2兆5千億円の経費削減キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:12:18.65 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
東京電力と原子力損害賠償支援機構が策定した「緊急特別事業計画」(仮称)の全容が27日、明らかになった。 福島第1原発の賠償資金を捻出するため、退職者も含めて企業年金を見直し、80歳以上に支払う「終身年金」の給付額を3割カットするなど経営合理化を徹底。 今後10年間で総額2兆5千億円超の経費を削減する。 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102701000863.html 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/593 ID:eq/cWSB30
|
- ◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
604 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:13:09.58 ID:xz9bHcrc0 - 東電年金カット 2兆5千億円の経費削減キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319721138/ 【$/\=75.67】禿鷹「日銀の金融緩和ショボ杉www 円をバンバン買うたるねんww」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319721121/ 【フリーフォント】IPAフォント6万字無償公開 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319721093/
|
- 【PC】 CPU黒歴史といえば
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:25:06.68 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
CPU黒歴史 Athlonまでの中継ぎが四球で失点? K6-III 2011年10月24日 12時00分更新 CPU黒歴史AMD編の2回目は、「Sharptooth」のコード名で知られた「AMD K6-III」を取り上げたい。 「K6」世代の最終製品として、わりと華々しく発表されたにも関わらず、K7登場までをつなぎきれ ずに失速。ひっそりと表舞台から消えた、ある意味かわいそうな製品でもある。 まずは、元になったK6ファミリーの話から始めよう。K6ファミリーの変遷は連載64回で詳しく解説 しているので、そちらも参照していただきたい。1997年に、AMDが「Pentium」への対抗策としてリ リースした「K5」は、性能的にPentiumやCyrixの「6x86」に及ばず、また動作周波数も上げにく かった。 しかし、その対策として新しいプロセッサーの開発を進めてはいたが、新しいアーキテクチャー をスクラッチから起こすとなると、通常は数年単位の期間がかかる。その期間、新製品なしという わけにはいかなかった。そこでAMDが目をつけたのが、「Nx586」をリリースし、続いて「Nx686」 を開発していたNexGen社である。 NexGenについては連載65回でも触れているが、当時x86互換プロセッサーを手がけていたファブ レスベンダーである。1993年に登場したNx586は、専用のチップセットやマザーボードが必要(つま りソケット互換性はない)だったり、FPUが内蔵されていない(別途Nx586FPというFPUが必要)などの 問題はあったものの、2命令のスーパースカラーで「RISC86」というx86命令をRISC命令に変換して 処理するプロセッサーだった。 同社には日本のアスキーやヤマハ、COMPAQや伊オリベッティといった企業が出資しており、さら に富士通やヒューレット・パッカードとも関係していた。そんな事情で最初の試作はヤマハの 0.5μmプロセスで行なわれたが、量産品はIBMのファウンダリーを使い、0.5μmのCMOS 5Lプロセス でリリースされた。その後は0.44μmのCMOS 5Sプロセスに切り替わり、やや高速化された。 http://ascii.jp/elem/000/000/644/644157/
|
- 海外ですぐ日本人だとばれる行動
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:26:19.43 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
海外旅行の際に、路上でコピー商品の客引きなどに声をかけられた経験を持つ人は多いと思います。 ときには日本語で話しかけられ、どうして自分が日本人だと分かってしまったんだろうと不思議に感じることも。教えて!gooにはこんなQ&Aが投稿されていました。 「あなたが海外で気づいた日本人がつい無意識にしてしまう行動」 投稿者のMao-Zedongさんも、よく海外で客引きに「日本人ですか?」と声をかけられるそうで、 「なぜ私が日本人だとわかるの!?」と不思議に思っていましたが、あるとき思い当たったことが。 「声をかけられた状況を思い出すといつも決まって横断歩道の信号待ちの時で、青信号になるのを 待っている時です」 つまり、車が来なくても信号が青になるまでじっと待っているのは日本人だけ、ということのよう です。そこでMao-Zedongさんは、「あなたが海外で気づいた日本人の無意識の行動はあります か?」と質問を投げかけています。これに対して寄せられたのは、 ■お金を払う時に端数の小銭を出す ■日本語に反応するのは日本人 ちなみに、たくさんいる東洋人の中から日本人を見分ける方法についてはこんな回答が。 「何年か前に香港に滞在しているときに現地に住んでいる日本人に答えをきいて納得しました。当 たり前ですが日本人は日本語で声をかけられると反応してしまうのです」(tsugaikeさん) お土産屋や客引きは東洋人に対し、とりあえず日本語(または中国語など)で話しかけて様子を見 るのだとか。つまり日本語に反応すれば日本人ということですね。tsugaikeさんはそれを知って無 視するようにしたところ、相手もそのまま去っていったそうです。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw135241
|
- “キラキラネーム”でうつになる罪のない子供たち ★2
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:32:06.52 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
「キラキラネーム」という言葉をご存知だろうか? キラキラネームとは「珍名」とほぼ同義、ネット上では「DQNネーム」と呼ばれているものである。 実際に存在するキラキラネームには、 泡姫(ありえる) 出(で) 美俺(びおれ) 黄熊(ぷう) 金星(まぁず) といった、一般常識からかけ離れたものまで存在しているという。 これらの珍名はかねてから「子供がかわいそうだ」とネット掲示板などで指摘されていたが、 Twitter上で「知り合いの医師が『小学生のうつが最近増えていて、その一番の原因はいわゆる“キラキラネーム”』と言っていた」とつぶやき、その予想以上に深刻な事態が話題となっている。 http://news.livedoor.com/article/detail/5971115/ http://i.imgur.com/jSSkp.jpg 前スレ “キラキラネーム”でうつになる罪のない子供たち http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319714504/
|
- 身長と体重を正直に書いてけ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:33:55.66 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
赤ちゃん小さくなる傾向 出生時の体重・身長とも 2011/10/27 20:53 昨年生まれた乳児の出生時の平均体重は男の子で2.98キログラム、女の子で2.91キログラムとな り、10年前と比べてそれぞれ0.06キログラム、0.05キログラム減少したことが27日、厚生労働省の 調査で分かった。出生時の身長も男女とも10年前より若干低くなっており、赤ちゃんが小さく生ま れる傾向が明らかになった。 この調査は厚労省が1950年から10年ごとに実施している「乳幼児身体発育調査」。昨年9月、生 後14日から小学校入学前の乳幼児1万2426人の発育状況を調査した。 それによると、出生時は男女とも平均体重が減少、身長は10年前と比べて男の子が0.3センチ低 い48.7センチ、女の子が同0.1センチ低い48.3センチとなった。3歳6カ月〜4歳未満の女の子を 除き、小学校入学前まで平均の体重と身長がいずれもわずかに低下していた。 乳幼児のひとり歩きなどの運動機能のほか、単語を言う言語機能も10年前と比べて発育がやや遅 くなっている傾向も判明した。 厚労省は「はっきりした理由は分からないが、出産が早まっていることが影響している可能性が ある」としている。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E1E38DE0E5E3E2E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL
|
- 3日連続カレーか、3日連続ラーメン 選ぶとしたらどっち選ぶ?
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/10/27(木) 22:36:41.69 ID:xz9bHcrc0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
“3日連続”カレーかラーメンか、食べ続けるとしたらどっちを選ぶ? 2011/10/27 13:34 Written by Narinari.com編集部 日本の国民食ともいえるカレーとラーメン、何らかの理由で3日間食べ続けるとしたらどっち?― ―。この悩ましいテーマに白黒つけるべく、リクルートが運営するIT製品情報サイト「キーマンズ ネット」は、投票形式でアンケートを実施した。 その結果、「カレーライス」は67%、「ラーメン」は33%となり、ダブルスコアでカレーライス派 が多い結果に。「どうせ連続ならご飯を食べたい」という日本人の“コメ文化”を反映していると ともに、「え?カレーって大量に作って連続で食べるのが普通じゃないの?」という自炊カレー派、 「とにかくカレーが大好き!」というコメントが多く寄せらた。 対する「ラーメン」派は「味が豊富」と反論するも、野菜・栄養不足に陥りそうという不安も見え 隠れしている。そもそもカレーは作り置きができるが、ラーメンはその都度作るため、コスト・手 間の面が考慮されたことも、カレーが支持される理由になっているのかもしれない。 http://www.narinari.com/Nd/20111016599.html
|
- 3日連続カレーか、3日連続ラーメン 選ぶとしたらどっち選ぶ?
2 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/10/27(木) 22:36:59.69 ID:xz9bHcrc0 - 具体的に寄せられたコメントは次の通り。
◎カレーライス派 ・今年の震災ではまさに仙台で被災しましたが、電気は5日目に復旧、水道は1週間、ガスは1か月 復旧にかかり、特に震災直後の3日間は駄菓子とお茶だけの極貧生活で8kgも痩せました。電気復旧 後はお湯を沸かすことができましたが、カップラーメンはさすがに朝昼晩と食べるわけにはいきま せんでした。1週間して、災害支援で届いたインスタントながらカレーの美味しいこと、米が食べ られたこと、まさに忘れられません。(40代・男性) ・我が家はカレーが作られると3日間続くのがデフォルトなので慣れています。(30代・男性) ・小学生の時、カレーを食べ続けるとインド人みたいに“ほり”の深い顔になれると信じ、毎日毎 日食べた経験あり。もちろん願いはかなわなかったが、今思えば飽きずに食べ続けられたことに びっくり…。(20代・女性) ◎ラーメン派 ・ラーメンなら醤油味、味噌味、塩味、つけ麺、タンメンなど、いろいろな味を楽しめるから。 (30代・女性) ・バリエーションが無限にある。カレーが食べたければカレーラーメンにすればよい。(30代・男 性) ・麺類大好きです。3食のうち1食は麺類(ラーメン、そば、うどん、スパゲッティなどなど)食べ ないと調子がでません。だから毎日食べても苦になりません。(40代・男性) 皆さんは連続で食べるとしたら、カレーとラーメンどっちを選ぶ? ***終わり***
|