トップページ > ニュース速報 > 2011年10月26日 > M5MCqbVl0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/30215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数080000005111116031401027121385



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:福島県浜通りM4.3最大震度4】)
スズキ「GSX-R1000」 2012年モデル発表
どんな質問にもマジレスするスレッド1271
【速報】 ドル円がまたまた75円台に突入
お前らってみんなで鍋食う時うるさそうだよな。具材の順番だけでピーピー騒ぎそう
【耐えろ銀行】 ギリシャ国際 最大8割毀損 欧州の金融機関連鎖倒産は防げるか?
「この作者とうとう狂ったな・・・」 と思ったシーン
続きを読みたかったのに打ち切られた漫画
「テプラ」発明対価5600万円
石油ストーブが馬鹿売れ中・・・煮たきが出来るサロンヒーター売り切れで買えない(´・ω・`)
マツダ→AZ-1 ホンダ→BEAT スズキ→カプチーノ ダイハツ→

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
スズキ「GSX-R1000」 2012年モデル発表
354 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 01:23:12.86 ID:M5MCqbVl0
モト2マレーシアおもろかったー。
ひざをつけるのはリーンの姿勢としても
バンクセンサーとしても判るけど、急コーナー
の手前で路面に足の裏着けるのは何の意味があるんだろう。
どんな質問にもマジレスするスレッド1271
271 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 01:24:44.42 ID:M5MCqbVl0
>>268
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%B3%9E
【速報】 ドル円がまたまた75円台に突入
589 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 01:29:16.62 ID:M5MCqbVl0
円 ドル fin..
お前らってみんなで鍋食う時うるさそうだよな。具材の順番だけでピーピー騒ぎそう
36 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 01:30:20.71 ID:M5MCqbVl0
それ以前にお前らのレスみてると、家族の作った料理にも、この
調理法は違う!とか文句つけそうでなんだか怖いんだけど。
【耐えろ銀行】 ギリシャ国際 最大8割毀損 欧州の金融機関連鎖倒産は防げるか?
67 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 01:31:22.40 ID:M5MCqbVl0
永久に儲け続け永久に借金を積み重ねていくことはできない。

そろそろ世の中の枠組みひっくり返さなきゃどうにもならなくなる時期だろ。
「この作者とうとう狂ったな・・・」 と思ったシーン
418 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 01:33:51.22 ID:M5MCqbVl0
地上最強の男・竜の最初から最後まで
続きを読みたかったのに打ち切られた漫画
918 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 01:58:39.64 ID:M5MCqbVl0
これから動物園
「この作者とうとう狂ったな・・・」 と思ったシーン
495 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 01:59:24.00 ID:M5MCqbVl0
マカロニ2
スズキ「GSX-R1000」 2012年モデル発表
392 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 08:43:04.99 ID:M5MCqbVl0
>>366
安いところ探せばその条件で売ってくれる店結構あると思うぞ。
「テプラ」発明対価5600万円
89 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 08:50:07.74 ID:M5MCqbVl0
>>78
取締役は一般の被雇用者とは違ってそんな保護される
のが当たり前の立場とは違うよ。
「テプラ」発明対価5600万円
91 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 08:51:19.83 ID:M5MCqbVl0
>>84
ニュー速でも、ちょっと自分が知ってること知らないような
こと書き込むと、鬼の首取ったかのように勝ち誇る奴多いじゃん。

そういうのに限ってどうすればいいかは伝えないし。
「テプラ」発明対価5600万円
94 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 08:52:06.39 ID:M5MCqbVl0
>>90
昔3000円くらいでカシオのネームランドブランドのそういうの買ったぞ。
いまでもたまに使ってるわw

「テプラ」発明対価5600万円
108 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 08:59:25.85 ID:M5MCqbVl0
>>96,97,101
DYMOも最近はプリンタータイプが主力みたいだね。
でもDYMOのあの字体結構好きだったな。数十文字
で全て表現できる文化圏の文字ってそれなりにカッコ
いいと思う。初期のコンピュータが向こうで普及した
理由でもあるし。

http://sites.dymo.com/Solutions/Pages/ProductLabelGroup.aspx?SegId=Office(DYMO_US1)&cat=Labels(DYMO)
石油ストーブが馬鹿売れ中・・・煮たきが出来るサロンヒーター売り切れで買えない(´・ω・`)
2 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 09:32:21.65 ID:M5MCqbVl0
赤毛のアンに出てきたオーブンつきの薪ストーブが欲しい
マツダ→AZ-1 ホンダ→BEAT スズキ→カプチーノ ダイハツ→
216 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 10:44:04.98 ID:M5MCqbVl0
>>215
人の批判して自分の意見言わないのはニュー速だけにしておいたほうが良いよ
【マジキチ】野田首相、仕分け人に仙谷・辻元を起用
127 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 11:34:34.66 ID:M5MCqbVl0
>>126
八方美人ってのはそうだねぇ。
諸外国と官僚の言いなりになってる。
他に何のアイデアもいいわけもないじゃん。

自民も八方美人ではあるけど、一応言い訳
は作っていた。言葉とタイミングの問題では
あるんだけど、それで一度は沖縄県も移転
案を呑みかけたわけで。

民主は野田がまさにそうだけど、自民が政府
として築いてきたものを外交でも内政でも
反故にして、でもやることは同じという。

政府への感情がまずありき、いまの移転だけ
ではなく今後の関係も含めて考えて提示しなきゃ、
沖縄県も動かない。領土交渉も、進展が全くない、
どころか国交関係すら希薄になる。

民主はこのあたり、徐々に改善していって
くれるならいいんだけどそのあたり全くといって
いいほどフォローがないのが心配だな。
マツダ→AZ-1 ホンダ→BEAT スズキ→カプチーノ ダイハツ→
229 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 12:24:10.15 ID:M5MCqbVl0
>>227
文句つけたいだけで優越に浸れるっていいね。

そういう人だからそういう人が怖くて自分の言葉書けないんだ。
スズキ「GSX-R1000」 2012年モデル発表
418 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:03:35.37 ID:M5MCqbVl0
>>415
アリだと思うけど長くは払わないプランで考えたほうがいいよ。
俺は一年で払ってけどちょうどよかった。一年経って払いが
終わった頃に、いろいろ交換部品とか整備とか必要になって
くるからさ。いまは2年保障だから消耗パーツ以外はあまり
大きな出費もないと思うけど。
どんな質問にもマジレスするスレッド1271
357 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:07:45.66 ID:M5MCqbVl0
>>332
持ち運ぶなら、2.5インチのHDD型で別電源が必要ないもの。

固定用なら、HDDを中に二つ持っていて、ミラーリング(HDD
のさらにバックアップを常時確保)できるもの。んで片方が故
障してもシンプルな手順でデータを戻すことができるもの。
スズキ「GSX-R1000」 2012年モデル発表
424 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:26:12.74 ID:M5MCqbVl0
>>419
50万のバイクも100万のバイクも、車種によってだけど
整備に掛かる費用はあまり変わらないのも多いよ。

特に、スポーツバイクなんかはブレーキも前輪2ローター
のも多いし、部品の強度や耐久性は違うけど、そのほか
構造は大型とあまり変わらない中型車種も多い。
どんな質問にもマジレスするスレッド1271
360 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:26:57.33 ID:M5MCqbVl0
>>359
おとといくらいだったかも
パルコがあることを自慢している都市があるらしい
324 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:29:20.56 ID:M5MCqbVl0
俺の町はオリンピックがあることが自慢だぜ。

ホームセンターとしての品揃えもあるし食料品関係はそこらの
スーパーより充実しているし、とにかく一通り浅く広く揃う。

島忠なんてのは、半年に一回行けばいいもんだ。
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
782 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:30:24.18 ID:M5MCqbVl0
なんかもう時代とか関係ないランキングじゃねーかw
昔の整備体制といまのサービス体制を比較しても全く違うだろ。
パルコがあることを自慢している都市があるらしい
326 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:34:33.81 ID:M5MCqbVl0
>>317,319
映画館はもうやめちゃったんだっけ。

ところで調布駅の中掘ってるけど、あれがホームになるのはいつなんだ。
周辺に地下に行く線路掘ってる感じもないんだけど、かなり先になるのかな。
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
802 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:36:45.83 ID:M5MCqbVl0
>>786
MTといってもいつでもATに戻せるオートクラッチのMTでしょ。
だったら別にいいんじゃないかな。他のコンパクトカーよりも、
視点は軽自動車に近いと思うし。
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
812 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:40:11.88 ID:M5MCqbVl0
同社内別ブランドとしては、なんでアンフィニは失敗したんだろか
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
819 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:41:54.33 ID:M5MCqbVl0
>>811
空気圧はちゃんとして欲しいな。
それだけでマトモな車も滑りやすくなるし、
下手すると故障やパンクの原因になって
道路を止める要因にもなる。

エコとか安全運転とか言ってて空気を
入れてねーなんてのはマジでお笑い草だなw

一番怖いのはトラック。タイヤの下がへこんでる
トラックの近くにはマジで近づきたくない。
パルコがあることを自慢している都市があるらしい
337 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:45:09.38 ID:M5MCqbVl0
>>336
サンクス。でも12年度にはもうできるのかー。思ったよりも早いな。
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
827 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:46:11.94 ID:M5MCqbVl0
>>824
すげー。

こういう状況での車室の気密性ってどんなもんなんだろな
金 印 は な ぜ 福 岡 で 発 見 さ れ た の か
327 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:50:19.90 ID:M5MCqbVl0
大陸の皇帝が博多明太子を認めたということだろう。

カネフクは永遠
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
837 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:52:05.44 ID:M5MCqbVl0
>>835
でもまぁ、日本車の車名ってのもほぼブランドみたいなもんだよな。

例えばカローラってつく自動車も山ほどいろんなタイプあるし。
アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
839 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 13:52:41.95 ID:M5MCqbVl0
>>836
インドの産業勃興でタタタタキにすりかわったんだよ。
【バイク】ヤマハのYZF-R125に続きアプリリアがRS4 125を発売【原二SS】
220 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 13:54:07.50 ID:M5MCqbVl0
近代の築地を支えた紀文の初期営業車はモトグッチ
KARAのニコルは幼少時からアメリカで育って反日教育を受けてないガチ親日なんだけど?
273 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 15:23:19.97 ID:M5MCqbVl0
>>「今日は天気もgood!」と金曜日の午後の気持ちを伝えた。

天候系の能力者か・・
 セガに名作ゲームなんてあるの?
451 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 15:33:48.87 ID:M5MCqbVl0
クラックダウンをマルチプレイで復刻してくれ
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
42 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 15:58:40.54 ID:M5MCqbVl0
都民にしろ他の県民にしろ、ニュー速民ってな地元意識って全くないんだろ?

やれ新宿だ渋谷だ秋葉原だってなんかにぎやかな町の話しかしねーし。
食い物の話はメディアに載ってる店の話ばかりだし。

スイーツ混じりの連中が地方だの都会だの言ってるのマジで笑えるwwwww
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
53 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:02:06.90 ID:M5MCqbVl0
>>44
江戸時代からこっちは移民が多いよ。

東京湾の埋め立てや神田川の整備など都市改造の
目的もあって、脱藩を半ば意図的に許してた節あるからな。

で、西側の街道は昔からの農民が固めてたし、都市開発は
東側、特に海沿いに集中してたから、北や東から来た人が
多く住み着いてる。

高度経済成長期は、結構いろんなところから出てきた人が
多かったと思うけどね。
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
61 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:04:36.31 ID:M5MCqbVl0
>>22
俺は江東区育ちだから千葉は同じ文化圏だと思ってるぞ。
童貞喪失は西船のクイーンエリザベスだ
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
62 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:05:28.22 ID:M5MCqbVl0
お前らこれでも聴いてろ

http://www.youtube.com/watch?v=qlcszvTvJXs
三洋が限定8色「eneloop tones chocolat」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:06:43.53 ID:M5MCqbVl0
端子が錆びてもわからんなw
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
77 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:12:26.68 ID:M5MCqbVl0
>>69
池袋経由の路線山ほどあるから実家には行きやすいやろ
高速の路線も増えたし
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
79 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:13:52.18 ID:M5MCqbVl0
>>76
どういう価値を妄想してるんだ。
わけわからん批判してないで大阪のいいところ教えろよ。

とりあえず鶴橋でPAXパワーグローブの新品を1000円で
買ったがまだ一度も使ってない。
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
94 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:17:59.40 ID:M5MCqbVl0
>>80
・向島で自動車産業の衰退とグローバル化を嘆きながら
 鉄板切ったり打ったりしてる。
・隅田川沿いの高速道路の下や荒川・江戸川の河川敷で
 ムカつく同級生呼び出して一対一の殴り合いやってる。
・小名木川や横十軒川に釣り糸垂らして貨物船のおっさん
 にドヤされた挙句、こんな食えないもの釣ってくるんじゃ
 ないと親に怒られる
・遠征とか言って自転車で友達連れて自転車乗って遊び
 に行って酔っ払いに怒鳴られて都会は恐ろしいとみんな
 で言いながらすごすご帰る
・お台場でローラー族の見物しているなか、リーゼントに
 おにーちゃんにジュースおごってもらってごきげん
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
98 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:19:40.58 ID:M5MCqbVl0
>>95
埼玉の東京側は渋滞しだしたらきりないぞ。
千葉の総武沿線とか京成沿線だと、一本で海に出れば
結構すいすい。車乗るなら東京の西側と埼玉の南側は
マジでつらい。
ASUS(アスース)がどうみてもMacbook Airにしか見えないノートを日本でも発表 お値段84,800円から
15 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/26(水) 16:22:30.18 ID:M5MCqbVl0
いや、いろいろ違うだろ
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
113 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:25:38.26 ID:M5MCqbVl0
俺の友達は、北海道に転勤で戻ってきたら北海道は第二の故郷とか言い出してご機嫌だったけどなw

まぁ仕事あって楽しみもあって仲間もいればどこも天国よ。
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
117 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:28:41.99 ID:M5MCqbVl0
>>116
駅の下東西を繋げるトンネルっていまもあるの?

なんかああいうところ好き。しおどめのトンネルはなくなっちゃったけど。
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
145 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:42:19.61 ID:M5MCqbVl0
>>130
あすこはいつもにぎやかだなぁ。

たまに碑文谷パンにパン買いに行くわ
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
151 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:44:21.62 ID:M5MCqbVl0
>>147
街中は渋滞してるけど、陸橋の整備ができてからは、湾岸は結構流れるようになったと思うけどなぁ。
東京生まれの人って心の底では「地方に生まれなくて良かった」って思ってるんでしょ?(´・ω・`)
153 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/26(水) 16:45:25.07 ID:M5MCqbVl0
>>152
ブログにでも貼っといてそこのURLだけ書き込めよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。