トップページ > ニュース速報 > 2011年10月24日 > yrH5HlH+O

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/29240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数115985500000885300007000276



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
名無しさん@涙目です。(関西・北陸【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】)
【速報】県名表示で(韓)(中)(台)表示ついに完全対応!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
俺たちの眞子さまがゴリラになってる件。・゚・(ノД`)・゚・。
サブカル女のめんどくささは異常
小1男子が絵画コンクールで大賞、テーマは「動物と電車」 ゾウ邪魔しすぎワロタ
地震 震度2くらい 宮城県沖
マキシマムホルモンみたいな声を出すバンドが最近増えてきてる気がする
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
教師クズすぎる・・・ 15歳女子中学生と24歳副担任が8年付き合って結婚 教室で2人きり など
原発廃止すれば電気代は値上がり経済成長に打撃。それでもいいの?

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】県名表示で(韓)(中)(台)表示ついに完全対応!!!!!!!!!!!!!!!!!!
956 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:02:54.56 ID:yrH5HlH+O
>>940
涙拭けよ
【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
105 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:11:08.56 ID:yrH5HlH+O
ゼルダ買おうかまよってPVみてどうでもよくなってwii売ったけど1000円にもならなかった
【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
135 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:14:18.88 ID:yrH5HlH+O
ていうかこのリンクはダメだろ
ゼルダのためにwiiもってたけどなんかどうでもよくなってwii売ったよ
【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
184 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:19:51.06 ID:yrH5HlH+O
>>168
内容って具体的になにを示すの?
【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
234 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:26:19.03 ID:yrH5HlH+O
もうひろゆきの伝説でいいよ
【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
266 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:29:48.64 ID:yrH5HlH+O
ドラクエといいこれじゃない感がすごいな
【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
332 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:38:25.31 ID:yrH5HlH+O
>>322
あ、あぁ…
俺たちの眞子さまがゴリラになってる件。・゚・(ノД`)・゚・。
601 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:45:03.83 ID:yrH5HlH+O
ミスターサタンみたいでクソワロタw
俺たちの眞子さまがゴリラになってる件。・゚・(ノД`)・゚・。
610 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:47:47.23 ID:yrH5HlH+O
>>605
お前なにキレてんの?
俺たちの眞子さまがゴリラになってる件。・゚・(ノД`)・゚・。
618 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:53:19.17 ID:yrH5HlH+O
>>28
ガチでビール吹き出した
サブカル女のめんどくささは異常
262 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 00:57:47.68 ID:yrH5HlH+O
メンヘラ率
小1男子が絵画コンクールで大賞、テーマは「動物と電車」 ゾウ邪魔しすぎワロタ
148 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 01:05:05.53 ID:yrH5HlH+O
なんかいろいろやばいな
地震 震度2くらい 宮城県沖
82 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 01:37:33.00 ID:yrH5HlH+O
うわああああああああああああああああああああああああああああ
マキシマムホルモンみたいな声を出すバンドが最近増えてきてる気がする
99 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 01:42:46.13 ID:yrH5HlH+O
>>84
ホルモンはキャッチーでPOPだからウケてるんだろ
メタルとか好きな人からは大抵ホルモン嫌われてるじゃんPOP過ぎるから
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
557 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 01:56:07.36 ID:yrH5HlH+O
>>549
盾を真っ二つにするとか言い出すんだろw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
564 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 01:59:00.06 ID:yrH5HlH+O
>>559
槍と盾持った戦士に一方的に刺されて終わりだと思う
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
590 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:08:11.40 ID:yrH5HlH+O
>>576
それお前の妄想だろ
戦なんて火縄銃があるかないかの違いだろ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
604 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:12:38.12 ID:yrH5HlH+O
>>575
そんな堅い鎧重いだろ
槍でひと突きされて終わりじゃね?
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
626 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:20:44.54 ID:yrH5HlH+O
>>608
1対1で槍と盾の素っ裸の戦士と刀の甲冑着た侍が勝負すると甲冑着た侍が勝つの?
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
643 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:27:10.75 ID:yrH5HlH+O
>>633
んなわけねぇよw
甲冑は30〜40kgあるだろこんなもん動く的だよw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
669 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:34:15.78 ID:yrH5HlH+O
>>651
そんな俊敏に動けるかよ
甲冑着て槍のひと突きをかわすことなど無理
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
692 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:37:35.10 ID:yrH5HlH+O
>>655
なに槍が刺さる隙が無いほどの全身鎧なの?
そんなもん60kgはオーバーしてるんじゃね?
最早人間が槍相手に戦える重さじゃない
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
707 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:41:20.79 ID:yrH5HlH+O
>>659
え?甲冑なんて現代に影も形もないじゃんw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
719 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:45:09.91 ID:yrH5HlH+O
>>709
つまりは防弾盾最強ってことか
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
743 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 02:52:12.80 ID:yrH5HlH+O
>>721
まぁお前の妄想はいいから10kgの米袋担いで動き回ってみろよ
素っ裸で槍と盾の方がまだマシだと気付くだろうよ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
775 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:01:11.33 ID:yrH5HlH+O
>>765
40kgの甲冑を着て圧倒的に短い刀振り回して素っ裸の槍と盾の戦士に勝つの?
不可能だろw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
800 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:09:44.85 ID:yrH5HlH+O
>>781
つーかさぁ甲冑は着てるだけで体力消耗するんだから
持久戦に持ち込んだらそれだけで素っ裸の勝利なんだけどw
あといくら槍がブレるからってそれほど隙が無いような甲冑ってどんなのよw60kgいや100kgはオーバーしてるだろw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
823 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:14:55.11 ID:yrH5HlH+O
>>811
いっぱいいるぜw
素っ裸の槍と盾の戦士より100kgの甲冑の侍の方が強いんだとよw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
849 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:25:06.44 ID:yrH5HlH+O
>>837
まぁ論破されて悔しいからって虚像を作り出すのはやめなよ
のっそのっそ動く甲冑の侍なんて筋骨隆々のグラディエーターに顔面ひと突きにされて終わりだからなぁ
まぁ柔道なんて苦肉の策が編み出された理由を知った方がいい
甲冑なんてお飾りは実戦向きじゃ無いんだよ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
864 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:32:14.69 ID:yrH5HlH+O
>>856
あれ?素っ裸の戦士の勝ちじゃね?w
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
870 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:34:21.34 ID:yrH5HlH+O
>>863
うむ、素っ裸の戦士の機動力の圧倒的有利でグラディエーターの大勝だな。
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
887 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:40:33.38 ID:yrH5HlH+O
>>873
アホか素っ裸が最強なわけないだろ
槍と盾のグラディエーターより30kgでも40kgでも60kgでも100kgでも甲冑と刀の方が強いとかほざくからだよ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
901 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 03:45:21.24 ID:yrH5HlH+O
>>894
涙拭けよバーカw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
921 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】)[]:2011/10/24(月) 04:02:43.12 ID:yrH5HlH+O
>>907
そうそう鎧甲着た武者は実際は後方から弓で攻撃してただけだしな
馬鹿は本気で鎧甲着た武者が槍と盾のグラディエーターに勝てると思ってるらしいがw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
930 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 04:18:02.84 ID:yrH5HlH+O
>>922
まぁ煽るとうりマサイの戦士は素っ裸で槍と盾だよね
マサイの戦士は成人の儀式でライオンと闘うらしいよ素っ裸に槍と盾で
くっそ重い甲冑着た侍がライオンと対峙したら負けるのなんて確定的だね
これが槍と盾の方が実用的で圧倒的有利だという何よりの証拠だね
教師クズすぎる・・・ 15歳女子中学生と24歳副担任が8年付き合って結婚 教室で2人きり など
341 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 04:27:27.39 ID:yrH5HlH+O
7歳?
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
945 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 04:36:59.44 ID:yrH5HlH+O
>>931
糞重い甲冑着た侍が刀でライオンに勝てるというソースは?
俺は無理だと思うがね

因みに素っ裸で槍と盾ならライオンに勝てるとマサイの戦士が証明した
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
962 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 04:52:54.11 ID:yrH5HlH+O
>>948
重い鎧着て動く的になって70数cmの刀でライオンに勝てると思ってるのか
キチガイかよお前w

因みにマサイの戦士は素っ裸で槍と盾で勝ってるがね
素早く反応できる身軽さが無けりゃ槍と盾でも無理だろうね
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
975 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 05:05:18.33 ID:yrH5HlH+O
まぁ素っ裸なら槍と盾でライオンに勝てるとマサイの戦士による実戦で証明されている
一方糞重い甲冑の刀侍は実際には後方から弓で攻撃してただけの飾り
1対1の勝負で強いのは槍と盾の戦士で間違いないね
持久戦に持ち込んだらそれだけで槍と盾の勝ちだしw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
978 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 05:12:46.68 ID:yrH5HlH+O
>>976
おれのことかな?じゃあ>>975を論破してみ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
981 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 05:19:25.38 ID:yrH5HlH+O
>>980
まぁ結論はいつも槍最強で終わるからね
槍なら木製ですらライオンに勝てちゃうし
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
990 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 05:32:32.06 ID:yrH5HlH+O
お前らダークソウルのやりすぎ(´・ω・`)
まぁ持たざる者が最強なんですけどね(´・ω・`)
原発廃止すれば電気代は値上がり経済成長に打撃。それでもいいの?
354 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 05:38:03.99 ID:yrH5HlH+O


沖縄は原発無いが?
はい完全論破




大学サボってる奴あつまれー^^
114 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 11:19:06.76 ID:yrH5HlH+O
ある内定だからあとはもう遊ぶだけ(´・ω・`)
暇すぎ(´・ω・`)
もし俺が眞子をレイプしたらこの国はどうなるの?
351 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 11:24:30.73 ID:yrH5HlH+O
デリヘルでこんなの突っ立ってたら即お引き取り願うだろ…
ほしのあき妊娠。結婚から1ヶ月のスピード着床
239 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 11:34:33.59 ID:yrH5HlH+O
劣化スピードが伊達じゃない
お前らがネトウヨだったころの黒歴史を語れ  俺はお台場デモ参加してた、恥ずかしくて死にたい…orz
473 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 11:38:08.52 ID:yrH5HlH+O
>>465
なんだこれw発狂ってレベルじゃねぇぞw
【産経妙】「情けは人のためならず」←正しい意味を知っていますか
153 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 11:43:26.35 ID:yrH5HlH+O
なんだよこの読みにくい記事
なんかすげーイライラする
PSP本体を和風デザインに・・・梅と猫、朱椿など新柄「柔装飾カバー」4種発売
98 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 11:53:41.26 ID:yrH5HlH+O
また任豚が暴れてるのかw
日本の熱狂的なファンは、日本のどこがいいんだろう?
15 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[]:2011/10/24(月) 11:55:54.34 ID:yrH5HlH+O
キモオタ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。