トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月24日
>
d/v/FoyI0
書き込み順位&時間帯一覧
226 位
/29240 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
10
8
11
0
0
0
0
0
1
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都
【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】
)
サブカル女のめんどくささは異常
クレアおばさんのシチューの秘密って何なの?
【速報】県名表示で(韓)(中)(台)表示ついに完全対応!!!!!!!!!!!!!!!!!!★4くらい
2ちゃんねるよりお知らせ 「奴隷は誰かが決めたことに従っていればいいと思うよ」
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
邪馬台国ってほぼ近畿確定なのに、未だに必死に主張している九州厨は朝鮮人なの?
船橋法典駅付近で0.6マイクロシーベルト
NARUTOって人気の割にハンタ、ワンピと違って全然ν速でも話題にならないよね。
小1男子が絵画コンクールで大賞、テーマは「動物と電車」 ゾウ邪魔しすぎワロタ
松田聖子ってなんで落ちぶれたの?
ドラマにありがちな「不良やヤクザは実は心優しい人」みたいなアレやめてほしいよなアレ
女から人権を奪って完全に奴隷化すれば世界は良くなるんじゃないか?殆どの問題は解決するぞ
カバンは今リュックが流行っているらしい! 豚鼻の奴買っとけば間違いないのか?
元寇の原形をとどめる沈没船を初めて発見したと琉球大が正式に発表
書き込みレス一覧
サブカル女のめんどくささは異常
89 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:15:11.48 ID:d/v/FoyI0
>>78
じゃあニュー速民はみんなサブカル厨だな
サブカル女のめんどくささは異常
96 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:17:38.64 ID:d/v/FoyI0
>>85
おまえらが30代以上なんではないか
サブカル女のめんどくささは異常
108 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:20:28.45 ID:d/v/FoyI0
>>94
手に入れるのは簡単でも手放すのが大変なんじゃないか?
クレアおばさんのシチューの秘密って何なの?
22 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:28:40.98 ID:d/v/FoyI0
人肉
サブカル女のめんどくささは異常
155 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:31:38.35 ID:d/v/FoyI0
>>143
サブカルとオタクの相性はいいはずだよ
エロゲギャルゲにはたいてい変な趣味の天然女が一人はいるっしょ
【速報】県名表示で(韓)(中)(台)表示ついに完全対応!!!!!!!!!!!!!!!!!!★4くらい
587 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:33:55.87 ID:d/v/FoyI0
>>107
秋津洲だから日本だろう
2ちゃんねるよりお知らせ 「奴隷は誰かが決めたことに従っていればいいと思うよ」
15 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:42:29.64 ID:d/v/FoyI0
鈴木「俺は土鈴じゃない!!」
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
243 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:49:16.68 ID:d/v/FoyI0
大将が大将らしい格好をする事は士気を上げる上で重要なのでは
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
257 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:51:32.90 ID:d/v/FoyI0
実際のいくさはどう行われたんだろうな
ロードオブザリングみたいな双方総攻撃はないだろ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
260 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:52:05.22 ID:d/v/FoyI0
>>249
クイックタイムは卑怯
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
273 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 00:54:12.88 ID:d/v/FoyI0
硬式用金属バットと日本刀ってほぼ同じ重さらしいな
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
332 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:07:18.68 ID:d/v/FoyI0
>>324
大将の威厳UPが目的だから機能性は関係ないんじゃない
2ちゃんねるよりお知らせ 「奴隷は誰かが決めたことに従っていればいいと思うよ」
41 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:13:19.33 ID:d/v/FoyI0
ひろゆきはともかく2chの管理を誰がしてるとかすげーどうでもいいんだが。
ドライヤー使う時に東電の事を思い浮かべないし。
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
385 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:20:03.52 ID:d/v/FoyI0
>>368
ホモだけあって目立つの好きだなw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
399 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:22:31.07 ID:d/v/FoyI0
>>394
ダビデ像みたいなのじゃないか?
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
417 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:25:02.63 ID:d/v/FoyI0
戦国時代に一万人規模の軍隊って一日に何キロくらい進軍できたんだろうか
せいぜい30キロ?
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
433 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:27:35.29 ID:d/v/FoyI0
>>427
逆上がりの補助具みたいだな
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
444 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:29:36.55 ID:d/v/FoyI0
>>440
そんな少ないのか
カタツムリだな
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
456 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:31:35.88 ID:d/v/FoyI0
実際の戦闘戦術に長けた奴はいっぱいいただろ
このスレにも名将がいっぱいいるし
問題は政治力だよな
いかに味方を増やすか
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
464 :
名無しさん@涙目です。
(東京都
【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】
)
[sage]:2011/10/24(月) 01:33:13.44 ID:d/v/FoyI0
>>460
おしっこから硝石が作れるって乱太郎に書いてあった
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
482 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 01:37:20.74 ID:d/v/FoyI0
初期の鉄砲って殺傷力より威嚇が主な効果だったんじゃね
初弾よけられたら弾こめてる間にボコられるでしょ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
689 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 02:37:04.53 ID:d/v/FoyI0
銃・病原菌・鉄 の中で「日本人は鉄砲を捨てた」って書いてあったけどほんまかいな?
平和だから兵器は進化しなかっただろうけど銃を捨ててはいないよな?
邪馬台国ってほぼ近畿確定なのに、未だに必死に主張している九州厨は朝鮮人なの?
94 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/10/24(月) 02:43:51.78 ID:d/v/FoyI0
現在の北朝鮮〜ウラジオストクあたりにいた「ワイ族」が倭(わ)国の起源だよ
「わ」というのは「我」、つまり我の国ってことだ
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
722 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 02:46:00.65 ID:d/v/FoyI0
>>698
やっぱ勘違いなのかな
とても面白い本だったけど日本に関する記述は納得しがたいものが多かった
邪馬台国ってほぼ近畿確定なのに、未だに必死に主張している九州厨は朝鮮人なの?
104 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 02:48:24.58 ID:d/v/FoyI0
>>100
「柵の国」って変じゃね?
邪馬台国ってほぼ近畿確定なのに、未だに必死に主張している九州厨は朝鮮人なの?
110 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 02:53:51.96 ID:d/v/FoyI0
最初に邪馬台国の位置について論じた新井白石は近畿説だったよな
誰だ九州説とか出したアホは
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
760 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 02:56:26.49 ID:d/v/FoyI0
鉄砲って戦国時代には現代の無人爆撃機ぐらいのチート武器だよな
邪馬台国ってほぼ近畿確定なのに、未だに必死に主張している九州厨は朝鮮人なの?
114 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 02:58:04.80 ID:d/v/FoyI0
日本書紀を読んだら半島に関する記述の細かさに驚いたわ
百済は完全に日本の属国だったんだな
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
771 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 02:59:19.87 ID:d/v/FoyI0
>>762
エターナルフォースブリザード並みだな
邪馬台国ってほぼ近畿確定なのに、未だに必死に主張している九州厨は朝鮮人なの?
117 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:01:10.96 ID:d/v/FoyI0
>>115
どっちにしろ高句麗あたりにつながる同系っしょ?
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
786 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:03:50.60 ID:d/v/FoyI0
>>776
実際の殺傷力はともかく、バンの音と共にとなりにいた兵士がノーミソぶちまけて死んだら部隊は大混乱だと思う
船橋法典駅付近で0.6マイクロシーベルト
31 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:05:25.03 ID:d/v/FoyI0
有馬が東京2400になるのか
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
865 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:32:35.98 ID:d/v/FoyI0
リアルいくさってクリケットくらい冗長で地味だったんだろうないっぺん見てみたい
邪馬台国ってほぼ近畿確定なのに、未だに必死に主張している九州厨は朝鮮人なの?
144 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:35:57.51 ID:d/v/FoyI0
>>141
野蛮呼ばわりしてたけど本当はガクブルだったんだろうなw
どうして戦国時代は重い甲冑つけて戦ったのか 俺なら全身鎖帷子にして機動性重視二刀流で狩りまくるが
889 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:41:10.65 ID:d/v/FoyI0
>>869
土人に最新兵器渡してもしょうがねえなw
投げ槍でも投げてる方が似合うわ
NARUTOって人気の割にハンタ、ワンピと違って全然ν速でも話題にならないよね。
32 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:45:28.20 ID:d/v/FoyI0
ハンターは面白いしワンピは読んでねえけど絵は上手いと思う
ナルトはよくわかんねえな 魅力が
小1男子が絵画コンクールで大賞、テーマは「動物と電車」 ゾウ邪魔しすぎワロタ
684 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:47:20.43 ID:d/v/FoyI0
なんていうか上手いけど味のない絵だな
松田聖子ってなんで落ちぶれたの?
85 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:51:35.82 ID:d/v/FoyI0
全然リアルタイムで見てないけど、歌の上手さはアイドルとしては異常だな
NARUTOって人気の割にハンタ、ワンピと違って全然ν速でも話題にならないよね。
59 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:52:56.62 ID:d/v/FoyI0
>>52
世の中はバカが主流だからな
NARUTOって人気の割にハンタ、ワンピと違って全然ν速でも話題にならないよね。
72 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 03:57:21.03 ID:d/v/FoyI0
>>69
でもアンチの数は評価と比例するよ
俺も読んでねえけど
ドラマにありがちな「不良やヤクザは実は心優しい人」みたいなアレやめてほしいよなアレ
99 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 09:53:14.82 ID:d/v/FoyI0
お前にもいい奴と悪い奴がいるようにヤンキーにもいい奴と悪い奴がいるよな
というかヤンキーの場合より極端な気もする
ドラマにありがちな「不良やヤクザは実は心優しい人」みたいなアレやめてほしいよなアレ
132 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 10:04:10.10 ID:d/v/FoyI0
不良は実はいい奴で更生して良い大人になる
というのは更生を促進するためのストーリー
不良はクズで治らない、なんて言ったら誰も更生しなくなる
ドラマにありがちな「不良やヤクザは実は心優しい人」みたいなアレやめてほしいよなアレ
143 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 10:07:07.77 ID:d/v/FoyI0
>>136
私立の小学校通ってる奴が一番ヤバい
ドラマにありがちな「不良やヤクザは実は心優しい人」みたいなアレやめてほしいよなアレ
150 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 10:11:27.77 ID:d/v/FoyI0
宗教ハマってる人って大抵すごくいい人だよな
やっぱ宗教は必要だと思う
女から人権を奪って完全に奴隷化すれば世界は良くなるんじゃないか?殆どの問題は解決するぞ
16 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 10:14:49.39 ID:d/v/FoyI0
自分は男だから女をageようがsageようがどうでもいいが
歴史上は女を持ち上げてる社会の方が発展している事実があることを考えると
女をageた方がいいのかなと思う
カバンは今リュックが流行っているらしい! 豚鼻の奴買っとけば間違いないのか?
99 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 23:46:14.27 ID:d/v/FoyI0
>>70
ジャケットにリュックとかクソダセえwww
元寇の原形をとどめる沈没船を初めて発見したと琉球大が正式に発表
141 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/24(月) 23:58:33.82 ID:d/v/FoyI0
日本も勝ったけど大ダメージ受けたんだよな
主に国内の不満増大という形で
双方に全く得るものが無かった
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。