トップページ > ニュース速報 > 2011年10月24日 > KCuq8Y0f0

書き込み順位&時間帯一覧

311 位/29240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000191600050000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
東電「助けてお願い(/ω・\)チラッ」 枝野「最低でも2,5兆円リストラしろや。はいジャンプ」
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
PSVitaのドリームクラブ、初回特典にV字水着のコスチュームを同梱 これでVITAの勝利は決まったな
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
アキバ激震! ”HDDショック”で大混乱

書き込みレス一覧

東電「助けてお願い(/ω・\)チラッ」 枝野「最低でも2,5兆円リストラしろや。はいジャンプ」
26 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:23:26.95 ID:KCuq8Y0f0
10年の数字かよ

東電「助けてお願い(/ω・\)チラッ」 枝野「最低でも2,5兆円リストラしろや。はいジャンプ」
41 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:25:51.67 ID:KCuq8Y0f0
>>24
十年だぞ
年間2500億
ペナルティとしては少ないよ
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
50 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:31:35.90 ID:KCuq8Y0f0
B-CASなくしてDTCP-IPなんて使わなくても録画したデータの移動ができるようになれば売れますよ
あと、地方局が潰れようがしたことじゃねえで全国で同じ放送が楽しめるようにすると

>「やっぱりテレビは画質。だれが見てもきれいな映像を追及する」
>12月中旬に発売する55型の4Kテレビを出展した東芝の担当者は胸を張った。
フラグたったね・・・・
これはエロゲでいい方向へ行くフラグじゃなく、洋画でいうところの死亡フラグ
PSVitaのドリームクラブ、初回特典にV字水着のコスチュームを同梱 これでVITAの勝利は決まったな
213 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:33:01.43 ID:KCuq8Y0f0
>>212
体形はなおしちゃだめだろ
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
88 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:35:09.93 ID:KCuq8Y0f0
>>65
愚民どもは僕の収入支えるために買え!僕は買わないけど・・・

こんな商品が売れるわけねえw
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
112 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:37:01.83 ID:KCuq8Y0f0
つーかTVでこんなパネル使ったらフルHDと解像度が乖離しすぎて
ボケボケになるからだめだろ
使えるとしてもセルメディアくらいw
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
39 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:40:35.25 ID:KCuq8Y0f0
>>38
筆圧の有無だったかな
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
172 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:41:55.87 ID:KCuq8Y0f0
>>157
まあB-CAS積んでるんだからお金払わない人には見れないように
ソフト的に措置すればいいだけなんだけどねw
でもなぜかしないまま、料金が〜と騒ぐNHKw
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
41 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:43:26.03 ID:KCuq8Y0f0
>>40
センサー設置して記録モードにしておけば書いてる段階で記録される
スキャナーだと読み込ませないといけない
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
206 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:44:39.31 ID:KCuq8Y0f0
ところでCELLレグザってどうなったの?
売れたの?

国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
225 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:46:15.78 ID:KCuq8Y0f0
>>213
AV女優の吹き出物いっぱいの尻みてもなあ・・・
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
48 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:48:07.64 ID:KCuq8Y0f0
>>42
ああ、それはあるね
スキャナーだと紙の模様も画像になってしまうので処理がいるけど
これはペンの動きだけ記録してるので紙の模様が〜というのはなくなるね
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
51 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:49:27.37 ID:KCuq8Y0f0
>>46
タブレットを持ち歩いてスタイラスで書いて入力するのって結構感覚的にあわないけど
紙にメモするのなら慣れてるからねえ

で、書く際にセンサー設置しておけば勝手にデジタル化も行われてると
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
52 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:50:00.15 ID:KCuq8Y0f0
>>47
DSそのものに高機能なソフトを入れ込む性能がないよ
メモリ少ないし
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
301 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:51:27.22 ID:KCuq8Y0f0
>>245
いらねえw
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
308 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:52:11.11 ID:KCuq8Y0f0
据え置きのモニターはいらないからレーザープロジェクター出せって
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
320 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:53:09.30 ID:KCuq8Y0f0
>>306
そういうこと
結局のところレンタルやセルメディアで提供される映像作品くらいかなw

TV局なんてまた放送設備のリプレースで泣き言いうことになるよw
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
65 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:54:52.07 ID:KCuq8Y0f0
>>63
それは君の中だけだろw
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
374 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 13:57:29.77 ID:KCuq8Y0f0
>>360
冬は暖房必要なさそうだよね
夏はエアコンフル稼働しないとだめそうだけどw
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
76 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:00:37.19 ID:KCuq8Y0f0
>>69
まあOEMの可能性もあるけどね
ペンテル airpen
http://www.airpen.jp/
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
77 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:01:53.76 ID:KCuq8Y0f0
>>74
デバイスとしてはいいんだがMVPenとAirPenは値段の割りによろしくないみたいなんだよな
なのでスルーしてた
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
78 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:03:00.73 ID:KCuq8Y0f0
>>75
トレスするのならトレス元をデジタルで取り込んで
絵描くツールで背景にあたるレイヤーとしておいておけばいいだけだろw
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
453 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:05:55.79 ID:KCuq8Y0f0
もうブロードキャストなTV放送の転換期だよ。諦めろw
コンテンツ売りするとかHuluのようなところに過去のデータを出して利益上げろw

日本の電機メーカーは製造に特化して企画はするなw
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
490 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:09:57.24 ID:KCuq8Y0f0
>>478
つまらない番組でも面白く感じる機能搭載すればいいんじゃね?
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
501 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:10:48.75 ID:KCuq8Y0f0
>>487
日本の技術者ってそこしかよりどころがないからな
それを取り上げられると存在意義が無いw
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
535 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:14:04.21 ID:KCuq8Y0f0
>>528
やばくなってきた自分の頭を見てみるとか
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
561 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:16:52.57 ID:KCuq8Y0f0
>>552
車はまだアナログな要素が残ってるからだよ
TVはデジタル化して日本じゃなくても作れる
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
571 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:18:21.52 ID:KCuq8Y0f0
>>566
スタンド外して壁掛けとかっていうのもできるからいいじゃん
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
604 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:21:40.51 ID:KCuq8Y0f0
>>588
どうなんだろうね
まあ車って人間が乗って移動するものなので安全性能とかもかかわるからねえ
据え置きのTVなんて発火爆発さえしなければとりあえずはw
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
612 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:22:44.34 ID:KCuq8Y0f0
>>592
ないかもw
でも設置したときに映像を表示する面が壁から20以上前にくるのと
もっと後ろにあるのでは圧迫感が違うよ

ところでTVは奥行き減らしたのにレコーダーが従来のままなのはどうにかならないのか
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
624 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:24:07.82 ID:KCuq8Y0f0
>>609
じゃあ壁に穴あけて配線が通る道とか作って・・・w
糞杉だなw
ワコムの新製品「Inkling」なら、紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできちゃうんです。 
84 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:24:50.60 ID:KCuq8Y0f0
タダ一ついえることは・・・高い
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
644 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:26:13.33 ID:KCuq8Y0f0
>>633
住宅事情の悪さもあるよな
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
673 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:29:33.79 ID:KCuq8Y0f0
>>666
壁に穴あけると隣だったとかありそうだよね
国内家電業界「テレビが全然売れない…そうだ、解像度を4倍にすればきっと売れる!」
679 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 14:30:14.61 ID:KCuq8Y0f0
>>671
チューナーレスでPC用モニターとして売ればいいのにね
アキバ激震! ”HDDショック”で大混乱
253 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 18:16:12.75 ID:KCuq8Y0f0
HDDが無ければSSDにすればいい
マリー・アントワネット
アキバ激震! ”HDDショック”で大混乱
263 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 18:22:58.67 ID:KCuq8Y0f0
この調子だと1TBを運用してた人が3TB買って遊ばせてる場合は
中古でオクに売ればいけるかもなw
アキバ激震! ”HDDショック”で大混乱
278 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 18:48:30.79 ID:KCuq8Y0f0
>>274
工業団地のようなところはしっかりしてるぞw
未開の地ばっかりじゃないからなw
アキバ激震! ”HDDショック”で大混乱
279 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 18:49:22.57 ID:KCuq8Y0f0
下手すると外付け用HDDを買ってきて中身とケースに分離してケースだけ売るとかしたほうがいいかもなw
アキバ激震! ”HDDショック”で大混乱
285 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/24(月) 18:56:39.55 ID:KCuq8Y0f0
>>280
それはそれでもったいないような
ケース単体も買えばそこそこ値段になるからな
2個まとめてとかでもいいんじゃね?

>>282
ないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。