トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月24日
>
7Bdg+Hoh0
書き込み順位&時間帯一覧
207 位
/29240 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
9
24
14
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
48
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
名無しさん@涙目です。(東日本
【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】
)
名無しさん@涙目です。(アラビア)
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
書き込みレス一覧
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
352 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:36:18.75 ID:7Bdg+Hoh0
まあそのおかげでbooklive(トッパン系列)がポイントサイトで必死にお金ばら撒いてくれてるので
乞食できましたけどw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
361 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:37:35.61 ID:7Bdg+Hoh0
>>351
日本の強みはアナログな要素の分野がかかわってる産業だね
デジタルによればよるほどダメ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
383 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:44:05.84 ID:7Bdg+Hoh0
>>378
あるあるw
細切れにして売ってるんだよなw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
389 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:45:35.40 ID:7Bdg+Hoh0
>>366
食の根幹と国内数社がほとんど牛耳ってる娯楽市場は別だろ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
397 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:47:19.78 ID:7Bdg+Hoh0
>>391
規格は作らなくていいよw
IT業界の規格は一度特定の規格が利用されるとよほどのことがないかぎり
それに固定されるからw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
411 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:50:39.79 ID:7Bdg+Hoh0
まあポイントばら撒きがあったのでbookive利用してみたが
3端末までOKとかPC.アンドロイド,iOS,WPとリーダーの対応は
頑張ってる
課金もカード以外にwebマネーとかbitcash対応も評価できる
でもやっぱり本の値段高いよw
古い本でぼりすぎだろう
最新巻だせとはいわないけどせめて一つ前くらいまではそろえようぜ
いろいろ突っ込みどころありすぎであれで商売しようと思うほうがどうかしてるw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
413 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:51:06.79 ID:7Bdg+Hoh0
>>404
だからなに?
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
421 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:53:06.64 ID:7Bdg+Hoh0
>>404のようなバカいるけどさ
じゃあニトリとかダイソーたたいたの?
国内メーカーが20年以上前から海外生産始めたけどたたいたの?
なんで書籍だけ守ろうとするの?
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
433 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 00:55:30.51 ID:7Bdg+Hoh0
>>416
アホか
そりゃ国内雇用の問題はあるのはわかるが、じゃあ日本の既得権益が譲歩するかと
いわれるとしないだろ?
追い込まれてなし崩しに対応するっていうのがいつものパターン
あれこれ考えてもしかたない
それに古い利権が壊れるだけで新しい何かができる可能性だってあるよ
日本人は怖がりすぎなんだよ
TPPは別
アメリカのごり押し臭すぎるので
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
461 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:01:00.00 ID:7Bdg+Hoh0
>>445
正直なところ作家と読者の距離が電子化の流れで短くできるから
流通だとか古い業界の理屈はどうでもいいんだよなw
ユーザーが欲しいのは作品であって業界のエゴじゃない
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
473 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:02:47.08 ID:7Bdg+Hoh0
>>444
独自でも窓口はいっぱい売れればいつの間にかデファクトスタンダードになるよw
専用端末だけじゃなくPCとかでも読めるんだし何が問題になるのか・・・
ああ、ガラケーはサポートしてませんよw
偏狭の島国の小規模な規格なので
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
489 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:05:07.99 ID:7Bdg+Hoh0
>>471
ドコモがかかわったのでダメw
字幕がちゃんと表示されるかとか一切チェックしてないし、時々著作権の関係で〜とか簡単な説明だけで
海外ドラマの一部が抜けてたりするし
海外サービスのフリをした日本企業臭のするサービスだよ
しかもアンドロイド対応が国内メーカーの端末優先w
とにかくアホ臭い
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
491 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:05:35.44 ID:7Bdg+Hoh0
>>474
法律でそれができないから沈んでいってるんじゃん
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
497 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:07:20.50 ID:7Bdg+Hoh0
>>492
独自規格だって利用者多ければスタンダードといえるよw
しかも対応端末多し
専用リーダーは専用リーダーゆえんの利点があるだろ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
511 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:09:32.78 ID:7Bdg+Hoh0
日本が強いのはアナログな部分がないとだめな分野だけ
デジタルになればなるほど対応できません
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
515 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:10:47.94 ID:7Bdg+Hoh0
>>512
過去の成功体験があるから、がんばればできると思ってるのとかまあいろいろ要因はあるよw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
535 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:14:23.59 ID:7Bdg+Hoh0
>>525
製品の土台となる素材とか部品なんかは強いよね
あと燃焼効率が関係してくる車とか(EVになるとほとんど用無しだろけど)
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
551 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:16:53.77 ID:7Bdg+Hoh0
>>532
アマゾンは閉鎖的じゃないじゃん
日本の規格は日本の中だけで広めようとする物だし
あのさ、特定メーカーの中のサービスで閉じたとしても
そのメーカーのサービスをあらゆる人が使うようになると
それは閉鎖的でもなんでもないよw
日本のメーカーがたたかれるのは、戦国時代のように日本という
狭い市場の領土争いレベルだからだよ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
562 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:18:24.85 ID:7Bdg+Hoh0
>>546
過去の失敗から珍しく統一しようぜってことだったのに東芝の技術者が
BDは失敗する無理。DVDの技術の延長でやろうぜ!!でああなっただけだよ
あれで光学メディアを搭載するレコーダーやプレーヤーの普及が遅れた
アホ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
577 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:21:15.86 ID:7Bdg+Hoh0
>>556
そら企業だからそうだろ
でも企業の営利行動の結果がユーザーにとっても利用価値があると思えば利用するのは
当たり前だよ
日本の雇用問題を口にする人って、どんな糞サービスでどんな糞価格であっても
我慢して使えよと言ってるのといっしょ。
糞サービスしか提供できないメーカーなんだったらその糞さにあわせて待遇も我慢してるなら
消費者もなっとくするが、実際は思い上がった糞集団が糞なサービスしてるんだから
そりゃ利用者も見放すよw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
588 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:22:41.45 ID:7Bdg+Hoh0
>>580
雑誌はだめだろうね
ネットで手に入るような情報しかないじゃん
しかも遅れて・・・だし
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
595 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:24:07.17 ID:7Bdg+Hoh0
>>589
専用端末として設計されてて見やすいキンドルか
電子書籍だけにとどまらない汎用性を考慮してiPad
国内で出回ってるアンドロイド端末は糞
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
609 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:26:27.94 ID:7Bdg+Hoh0
>>591
>消費者には不便な部分もあるが国益を考えるなら仕方ない部分もある
なんで貢献しないといけないのか
何かあるとエコポイントとかいった税金投入が行われる糞運営してて
すでにゾンビ化してるのに
そのゾンビ化するまでの間に社員とその他で雇用格差を平気で行ってるのに
今までは従業員を選べたけど、今度はユーザーから企業が選ばれる番だよ
かなりの人が国内メーカーに思い入れとかないと思うよw
むしろ国内メーカーの名前がすでにダサいと感じるレベル
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
615 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:29:43.41 ID:7Bdg+Hoh0
>>612
そうそう
別にまとめてくれて海外勢と戦えるくらい良サービスなら国内勢を使うよな
実際はそうなってない、とりあえず糞だけど雇用維持のために買えやという
社会主義的な甘えが感じられてねえ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
631 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:32:39.42 ID:7Bdg+Hoh0
>>617
規格が独自であっても読みやすい安いバッテリーが持つ端末と今までの本より安い
どこでも買えるという利便性がまされば売れるんだよな
アマゾンの手法は日本のゲーム業界に通じるんだよ
自社やそこへ参入する企業(や本の場合は作家)のコンテンツを売るために安い
専用端末を作って売る
日本の場合はそういう統制が取れてないんだよな
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
640 :
名無しさん@涙目です。
(東日本
【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】
)
[]:2011/10/24(月) 01:33:45.56 ID:7Bdg+Hoh0
>>629
携帯向けの糞漫画じゃないの?
課金も楽だし
そういうのもあって国内キャリアは必死に糞アプリを入れたがるんだよ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
673 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:39:57.37 ID:7Bdg+Hoh0
>>659
日本のメーカーがやるのは日本限定になってるのがほとんど
アマゾンのキンドル関連はアマゾンで閉じてるが利用者は世界にいっぱいいるだろ?
その辺の話がわからないようじゃあいつまでたっても負けるよ
もう国内オンリーのサービスだけ利用するっていうひとばっかりじゃないんだし
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
678 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:41:34.14 ID:7Bdg+Hoh0
>>664
ストレージ容量だけだとそうだが通信回線の帯域も考えてくれ
キンドルが通信料タダで展開できるのはデータをミニマムにしてほとんど
通信しなくて済むからだよ
jpegにしたら通信料が跳ね上がる
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
685 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:42:46.63 ID:7Bdg+Hoh0
>>676
古いしがらみの無い新しい企業の傘下に移籍すればいいだけちゃうの?
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
702 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:46:52.19 ID:7Bdg+Hoh0
>>689
でも古いしがらみがすでに重篤患者になってるためにその高額な生命維持にかかるコストを
関係ない人に要求されてるとなるとさよならするのが普通だろ
何かしてくれたとか恩があるならいいけどさw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
719 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:51:27.27 ID:7Bdg+Hoh0
>>707
国内古参大手はどこも重篤患者だろ
法律の関係で手術すらできないんだからw
つまり古いしがらみ(無能なの高コストな社員)の整理できないだし
無能で高コストな社員は腫瘍だよ
カットできずにやっていこうとすればどこかにしわ寄せがくるのは明白だろ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
744 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:57:37.95 ID:7Bdg+Hoh0
>>730
別にいいんじゃね?
超え太った図体を維持できるのであればw
クールジャパン()の維持のために税金で補填とかいいださないようにねw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
747 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 01:58:17.77 ID:7Bdg+Hoh0
>>742
でもそこへ逃げ込めば逃げ込むほど後で辛くなると思うけどね
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
755 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:00:37.57 ID:7Bdg+Hoh0
>>750
無理だよ
既得権益が多すぎてまとまるわけがない
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
758 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:02:12.71 ID:7Bdg+Hoh0
>>752
猿真似が取りえの日本には無理だよ
アナログ時代なら猿真似した物を改良していけば評価されたけど
デジタル時代は猿真似してたら遅すぎる
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
768 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:06:59.35 ID:7Bdg+Hoh0
>>764
主なコンテンツが活字か漫画の違いがあるので単純に比較できないぞ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
771 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:08:33.97 ID:7Bdg+Hoh0
>>770
いやいやw
普及しない理由をユーザーに押し付けるなよ
どうみてもサービスが糞だから利用しないだけだよw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
786 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:14:03.16 ID:7Bdg+Hoh0
>>781
売り上げベースの話となると海外の電子書籍は単価が下がってることも考慮にいれてくれよ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
794 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:15:30.64 ID:7Bdg+Hoh0
>>788
無理じゃね?
同じ電機メーカーだし
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
796 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:16:13.72 ID:7Bdg+Hoh0
>>793
音楽業界が死んだ理由を電子化に求めるなよw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
805 :
名無しさん@涙目です。
(アラビア)
[]:2011/10/24(月) 02:19:44.50 ID:7Bdg+Hoh0
>>802
出版社がやばくなると回収できなくなるから困るくらいだろうなw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
810 :
名無しさん@涙目です。
(アラビア)
[]:2011/10/24(月) 02:21:31.27 ID:7Bdg+Hoh0
そういえば印刷業界が出版社に対して総量規制ってもうやったんだっけ?
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
838 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:37:11.05 ID:7Bdg+Hoh0
>>834
それもそうだがホームセンターてんこの作者の一件でも露呈してたが需要がありそうでも
出版社が営業の仕事とかしないで増刷すらしないという状況もなくなるしな
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
840 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:38:19.67 ID:7Bdg+Hoh0
>>837
絶版は赤松書店で扱いつつあるだろ
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
846 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:40:54.80 ID:7Bdg+Hoh0
>>842
そうでもないなあ
bookliveで釣りどれん見たときは多少やる気はあるんだと思った
値段は高いけどw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
848 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:42:47.15 ID:7Bdg+Hoh0
>>845
フォーマットの問題というより利権関係者の顔色伺った結果規格が統一できないし
電子書籍の値段を冒険するなんてのもできないしという状況だと思うよ
空気読める人が重宝される()
空気呼んで仲良く沈めw
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
852 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 02:46:09.21 ID:7Bdg+Hoh0
講談社が『スティーブ・ジョブズ』伝記でボッタクリ 米国912円 日本3990円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319351291/
【電子書籍】 各社バラバラのフォーマットでグダグダ → 黒船来襲で焼け野原 またこのパターンの模様
868 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/24(月) 03:16:21.48 ID:7Bdg+Hoh0
>>867
一次産業主体の村社会からぜんぜん変わってないよ
生きるも死ぬも一緒
決定権は長老にあり
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。