トップページ > ニュース速報 > 2011年10月22日 > rUJiJPUV0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/28413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002392017721210165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
新作ラノベ俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる←酷すぎだろw 俺の彼女がニュー速民すぎるもアリだな
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
東京都23区で一番危険な区と言えば?
「足立区や川崎市や大阪市の一部や尼崎市や南大阪は…ちょっとあれだよね」が証明される
史上最強のクイズ王は誰だろうか、長戸か永田か能勢か西村か水津か
お前らが最初に買ったミニ四駆は何よ?俺はスーパーセイバー

書き込みレス一覧

次へ>>
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
789 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 12:26:38.74 ID:rUJiJPUV0
5 第3世界だろ
6 死闘
ビックブリッジ(笑)
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
12 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 12:55:09.53 ID:rUJiJPUV0
なんでまともに働いてる人だけ割を食うんだ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
66 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 13:03:41.07 ID:rUJiJPUV0
人件費が総額で4兆円だからそんなもんか。
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
802 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 13:07:49.95 ID:rUJiJPUV0
レス抽出: ジェノバ

レス数3

ふむ。
新作ラノベ俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる←酷すぎだろw 俺の彼女がニュー速民すぎるもアリだな
36 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/10/22(土) 13:53:45.29 ID:rUJiJPUV0
売りスレ民が作者で斉藤ちわわのファンなんだっけ?

国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
586 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:09:06.66 ID:rUJiJPUV0
>>566
いるよ。政令市地方公務員。
まだ26だから未来ない公務員見捨てて転職活動中。

だけどやっぱりウケ悪いな。
本当に営業でやっていけるの?とかネガティブな反応ばかり。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
624 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:16:07.04 ID:rUJiJPUV0
>>619
有給なんて風邪ひいたときにとるものじゃないの?
まだゼロだぜ。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
665 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:21:45.62 ID:rUJiJPUV0
地方の話してる奴、なんで国会で地方公務員の給料決めるんだよ。
中学の公民からやり直せ。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
744 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:31:20.23 ID:rUJiJPUV0
このスレの公務員に聞きたいんだけど、なんで転職しないの?
現公務員だけど、転職以外の選択肢が考えられないんだけど。
意味がわからん。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
764 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:34:01.82 ID:rUJiJPUV0
>>747
地方は人事院勧告による給料削減は今まで国と同様追従してきた。
しかし今回の人事院勧告を無視した独自法案による給料削減は前例がない。
だからわからない。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
813 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:39:12.19 ID:rUJiJPUV0
>>753
今はカラ公務員になるって考えてる奴は、絶対にやめた方がいい。
2年前に選択してしまったことを猛烈に後悔してる。
今はまだ序の口だけどこれからは本当の地獄になると思う。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
856 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:46:12.59 ID:rUJiJPUV0
>>851
地方は地方議会が決めます
バカはレスしないように
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
885 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:50:00.80 ID:rUJiJPUV0
>>875
? 今既になってるんだけど
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
945 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 14:59:05.66 ID:rUJiJPUV0
大量に民間に転職して、募集定員割れになれば給料削減へのレジスタンスになりうるが、現況では無理だな。
だって周り見渡しても公務員にすがりつくしかないクソが多いんだもん。
これを悟った時俺は転職を心に決めた。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
964 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:02:01.33 ID:rUJiJPUV0
また国会の話なのに地方の話するバカが沸いてるのか。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
979 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:04:41.27 ID:rUJiJPUV0
>>969
バカはお前。
強制力のある税金が財源になっている以上その理屈は成り立たない。
転職しろよ。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
991 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:06:41.91 ID:rUJiJPUV0
>>989
ない。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
18 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:11:38.85 ID:rUJiJPUV0
転職!転職!さっさと転職!

みんな俺と一緒に転職して民主に対抗しようぜ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
30 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:14:24.53 ID:rUJiJPUV0
>>25
転職のいい機会だ。
俺と一緒に転職しよう
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
39 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:16:07.51 ID:rUJiJPUV0
>>31
地方公務員の給料は国会で不可侵。
発言したら地方自治に反する。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
43 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:17:03.61 ID:rUJiJPUV0
>>38
定員が決まってるから、中途退職した分は新規に採用するから意味ないよ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
55 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:22:58.63 ID:rUJiJPUV0
>>54
埼玉県議と住んでる市町村議会に言え。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
59 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:24:57.49 ID:rUJiJPUV0
たった時給800〜1000円プラスで年末年始に仕事なんてしたくないがな
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
69 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:27:47.87 ID:rUJiJPUV0
>>58
本当そう思う。
権力の小さい地方でできる地方自治なんてたかが知れてるんだよ。
国で地方の活性化をトップダウンで決めた方がずっと効率がいい。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
77 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:30:16.57 ID:rUJiJPUV0
>>71
よし、俺と一緒にコンサルに転職しよう。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
92 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:33:32.24 ID:rUJiJPUV0
>>88
市役所から転職します
当たり前だけど給料糞安いよ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
113 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:38:18.66 ID:rUJiJPUV0
>>107
地方だと真面目にそうなんだろうな。
東京一極集中が問題すぎる。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
118 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:39:34.04 ID:rUJiJPUV0
>>112
時間外手当、通勤手当、家賃手当

以上だけど、これって多いのかな。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
127 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:40:58.06 ID:rUJiJPUV0
>>123
当たり前だろ。
公務員の給料なんてカスもいいところ。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
140 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:43:35.38 ID:rUJiJPUV0
>>134
最初と言ってることが違ってますが。
バカみたいな手当って何?
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
159 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:46:05.00 ID:rUJiJPUV0
>>145
ああ地方手当はあったわw
でもあれって基本給みたいなもんだろ
勤労、燃料、異動手当とかあるところはあるのか。
うちはまったくない。
勉強になった。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
172 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:48:51.99 ID:rUJiJPUV0
>>153
どうぞどうぞ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
191 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:53:48.22 ID:rUJiJPUV0
>>178
不採算事業の見直しと税収確保だよな。
医療費助成見直しと生活保護要件の基準強化。
パチンコ税。

これだけでいい。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
205 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 15:56:29.67 ID:rUJiJPUV0
おととしデータ蹴って公務員になった俺に一言。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
229 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:00:04.03 ID:rUJiJPUV0
>>220
昨日まで12連勤務してきましたが何か?
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
252 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:04:19.82 ID:rUJiJPUV0
>>235
公共サービス受けてる以上、低所得者ほど払ったよりも多くの税金の恩典を多く受けてるわけだし感謝しなきゃ。
でもそんな余裕もないほど大変なのでしょうね。
頑張ってください。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
285 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:10:08.99 ID:rUJiJPUV0
>>281
社会保険料の削減につながって一石二鳥じゃん
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
300 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:12:38.60 ID:rUJiJPUV0
>>287
妄想で語るのもいいけどな。そんな業務ゼロです。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
317 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:15:36.21 ID:rUJiJPUV0
>>305
それは人事院勧告で、民間に合わせて0.2%の減額を提示した。
今回の7.8%はそれを超えるもので、不景気とは全く関係ない
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
353 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:20:17.45 ID:rUJiJPUV0
>>328
>不景気関係あるよ
どこが関係あるの?
公務員の給料はもともと民間の給料準拠していて、それが人事院勧告なんだよ。
不景気はこの人事院勧告に含まれてるんだよ。
7.8%という数字は根拠がないし、民間の不景気から出てきたものではない。

>もともと2割削減だし少ない
それは民主党のマニフェストに対して少ないだろ。
それはそうだ。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
388 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:26:23.95 ID:rUJiJPUV0
(福井県) ID:SlWjiKHr0
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
401 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:28:22.00 ID:rUJiJPUV0
俺は転職するから残る人は頑張ってくれ。
上でも話が出てるが、特に公務員オフィスの空調オフがもう無理だ。
暑すぎて仕事にならない。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
419 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:31:13.24 ID:rUJiJPUV0
>>414
君バカだからもうレスしなくていいよ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
430 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:32:36.04 ID:rUJiJPUV0
給料は下げてもいいけど、夏場に空調切るのは本当に辞めてくれ。
課長そのせいで倒れていまだに入院中なんだが、キチガイすぎ。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
462 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:38:55.45 ID:rUJiJPUV0
>>457
さあ、ここが決断の時だ
転職しようぜ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
475 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:41:06.29 ID:rUJiJPUV0
>>461
本当だよ。
コストダウンを目の前の数字でしか見てない。
ちなみに昨年比で半分ほどしか仕事してないぞ、俺は。
してないんじゃなくて、できないんだ。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
485 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:43:20.31 ID:rUJiJPUV0
>>478
日本の民間は首きりがほとんどないから、新卒入社が既得権益になって中途枠ないけどな
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
491 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:44:14.28 ID:rUJiJPUV0
>>465
民間行くからよろしくね♪
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
500 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:46:11.26 ID:rUJiJPUV0
>>489
>公務員って病気やらで長期休暇しててもなんですぐ戻れるの?

制度的には戻れるが、実際戻れた人は実感として1割もいないと思う。
病気再発したり、居場所がなかったりで退職する。
それでも民間に比べると恵まれてると思うけど。
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
523 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/10/22(土) 16:52:17.54 ID:rUJiJPUV0
>>497
過酷な環境でも仕事がまわるなら文句言わないけど、仕事の能率が半分になって税金どぶに捨ててるのが
我慢できないのよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。