トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月22日
>
pKkD1rkwP
書き込み順位&時間帯一覧
361 位
/28413 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
12
4
0
0
0
1
3
0
10
7
42
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
最高速度何`出したことある?
テレビのヤラセが続々発覚 客席投票ボタンは線が繋がってない・出演する芸人は賞金を貰えず貰ったふり
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
気狂い女、花王さんに電凸するも論理破綻で電凹。クヤシーので会話内容をニコ動にうp★3
都会で暮らすメリットがわからない。ちょっと発展した地方都市が最強じゃね?
【エロ教師】 あまりの不祥事の多さに県教育長が思わず「万策尽きた」と発現 静岡県
男はぽっちゃりが好き 篠崎愛や安めぐみみたいな体が好きで好きで抱きたくてしょうがない ガリ女ww
タイ首相 「洪水とめられないお。。。首都の中心部にきてるお。。。あと4〜6週間続くお。。。」
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
かっこいい専門用語を教えてくれ 意味はどうでもいいから
書き込みレス一覧
最高速度何`出したことある?
244 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 00:01:05.41 ID:pKkD1rkwP
中央道、CBR1100XX、300k
もう時効だからいいよな
テレビのヤラセが続々発覚 客席投票ボタンは線が繋がってない・出演する芸人は賞金を貰えず貰ったふり
767 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 13:35:11.27 ID:pKkD1rkwP
>>698
一時期、佐川の運ちゃんがみんなBOSSジャン着てたのは・・・
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
498 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 13:56:20.88 ID:pKkD1rkwP
どうせ意味不明な手当ていっぱい残ってんだろ
窓口に危険手当とかさ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
512 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 13:57:49.05 ID:pKkD1rkwP
で、問題の地方公務員どうすんだ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
521 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 13:59:40.21 ID:pKkD1rkwP
>>514
たまに市役所行ったとき奥のほうでどうみてもyahooとかぼーっとみてるおっさんいるんだけど
あいつらなんとかしろよ
あと、なんも仕事しないで受付だけやってるババアとか
気狂い女、花王さんに電凸するも論理破綻で電凹。クヤシーので会話内容をニコ動にうp★3
552 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:01:29.64 ID:pKkD1rkwP
花王がどうなろうと関係ないし、結果的にフジがダメージくらうんなら
キチガイどもが暴れても全然おk
もっとやれ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
552 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:04:23.88 ID:pKkD1rkwP
>>533
民間だと仕事は探すもんだって言われるんだけど、そのあたりの温度差がなー
役所の書類見てると仕事の単純化とか効率化とは無縁の世界に感じるわ
日本は外国より公務員少ないとか聞くけど、実はもっと減らせるんじゃねえの
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
564 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:06:08.95 ID:pKkD1rkwP
>>557
ちなみに退職金いくらくらいになる予定なの?
あとボーナスなんぼ?
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
579 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:08:27.57 ID:pKkD1rkwP
>>566
地方公務員ならその地方の賃金相場で給料設定すればいいんじゃねえの?
自治体の税収の大半が公務員の賃金で消えるとか意味不明じゃんか
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
595 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:11:06.23 ID:pKkD1rkwP
>>571
「民間並みの残業」がいったい何時間のことを言ってるのか気になるところ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
636 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:18:20.98 ID:pKkD1rkwP
>>602
8時、9時に帰るのって民間でも緩い方の部類じゃね
まあブラックと比較しちゃいかんのかもしれんけど
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
653 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:20:44.91 ID:pKkD1rkwP
>>612
税収の何%が公務員の人件費ってことにすればいいじゃん
で、自分らの給料増やしたかったら税収増やす努力すんだろ
なんかいいアイデアじゃね
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
706 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:26:28.63 ID:pKkD1rkwP
>>699
役所の食堂って安いだろ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
746 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:31:42.34 ID:pKkD1rkwP
20年前に比べると携帯電話が普及して、インターネットは普及して、PCが多機能化して
ひとり当たりの仕事処理能力が圧倒的に増えた(増やされたともいう)のに、なんで役所は人減らせないんだろうね
民間企業の社員なんて20年前と比べたら仕事の処理量もスピードも倍以上になってる気がするぞ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
766 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:34:11.74 ID:pKkD1rkwP
>>744
何回か転職してるけど、今の時代自分に何が出来るか明確に言えない人って転職できないと思うわ
公務員でも専門職なら行き先あるんじゃね
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
810 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:39:01.54 ID:pKkD1rkwP
世の中ハイリスクハイリターンが基本だと思ってるんだけど、
倒産やらクビのリスク少ない公務員が民間並みの給料貰おうってのがそもそもおこがましいと思うんだわ
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出
837 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 14:42:48.47 ID:pKkD1rkwP
>>832
普通の上場企業並みがそんなに高くないって感覚がすでにもう・・・
都会で暮らすメリットがわからない。ちょっと発展した地方都市が最強じゃね?
562 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 15:19:36.84 ID:pKkD1rkwP
雪が少ない
梅雨が無い
台風が少ない
暑くない
寒くない
医療充実
そこそこ便利
こんな地方都市あんの?
【エロ教師】 あまりの不祥事の多さに県教育長が思わず「万策尽きた」と発現 静岡県
119 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 15:26:09.12 ID:pKkD1rkwP
小学校→中学校→高校→大学→教師で学校
人生の大半が学校ってそらおかしなのばっかになるわな
【エロ教師】 あまりの不祥事の多さに県教育長が思わず「万策尽きた」と発現 静岡県
132 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 15:28:16.82 ID:pKkD1rkwP
>>127
教師の男女比考えろよ
都会で暮らすメリットがわからない。ちょっと発展した地方都市が最強じゃね?
642 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 15:31:42.86 ID:pKkD1rkwP
>>637
長崎県に本社があるのってじゃぱねっとか?
男はぽっちゃりが好き 篠崎愛や安めぐみみたいな体が好きで好きで抱きたくてしょうがない ガリ女ww
283 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 19:31:41.72 ID:pKkD1rkwP
デブとぽっちゃりの境目ってどこだ
タイ首相 「洪水とめられないお。。。首都の中心部にきてるお。。。あと4〜6週間続くお。。。」
321 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 20:06:25.23 ID:pKkD1rkwP
>>82
普通に生活してるけど、うんこしっこ混じりの水だよなこれ
タイ首相 「洪水とめられないお。。。首都の中心部にきてるお。。。あと4〜6週間続くお。。。」
326 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 20:07:26.33 ID:pKkD1rkwP
>>312
ロームが門のとこで土嚢積んで防水してたのには笑った
タイ首相 「洪水とめられないお。。。首都の中心部にきてるお。。。あと4〜6週間続くお。。。」
520 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 20:37:42.49 ID:pKkD1rkwP
>>501
えび
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
74 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:34:53.81 ID:pKkD1rkwP
ボイラー技師はもう時代遅れの資格だな
試験受けるけど
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
99 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:36:44.39 ID:pKkD1rkwP
>>86
大型二輪不要って負け惜しみだろ
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
114 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:37:42.46 ID:pKkD1rkwP
2年くらいかけてエネルギー管理士取ろうかと思ってるんだが将来役に立つのか?
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
181 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:42:00.13 ID:pKkD1rkwP
>>164
就職のために資格取るとか本末転倒じゃね
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
217 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:43:59.37 ID:pKkD1rkwP
>>207
受験資格制限が厳しい。年齢の
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
244 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:45:42.69 ID:pKkD1rkwP
>>223
工場の工務課あたりだと必須
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
270 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:47:51.32 ID:pKkD1rkwP
比較的簡単で穴場的な資格ってないのか?
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
347 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:53:18.18 ID:pKkD1rkwP
>>330
実務につくのに経験年数いるとかじゃないだろうな
かっこいい専門用語を教えてくれ 意味はどうでもいいから
146 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:55:11.10 ID:pKkD1rkwP
フラッシュ回収システム
ストール
PID制御
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
380 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 22:56:30.42 ID:pKkD1rkwP
IT系の資格ってこれがないとその業務できませんって資格あるの?
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
474 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 23:05:52.78 ID:pKkD1rkwP
>>463
まもなく11月だぞ
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
540 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 23:14:31.58 ID:pKkD1rkwP
>>522
異業種に転職考えてるんだったら止めとけ
営業なんて人脈と経験だ
かっこいい専門用語を教えてくれ 意味はどうでもいいから
496 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 23:18:53.21 ID:pKkD1rkwP
>>313
ゲシュペルト崩壊ってなんだったっけ
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
585 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 23:19:49.65 ID:pKkD1rkwP
>>580
なんでおまえら就職ありきで資格考えてんの?
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
611 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 23:22:45.56 ID:pKkD1rkwP
>>601
入社してからの人脈のほうが重要だぞ
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
669 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 23:30:53.42 ID:pKkD1rkwP
マンション管理士ってどうなの?
定年後にマンションの管理人になりたいんだけど
資格を取ろうと思う 「これは意味ねーからやめとけ!」ってのを教えてくれ
693 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/22(土) 23:33:04.58 ID:pKkD1rkwP
>>684
定年後にそのくらい稼げれば十分
問題は職にありつけるかどうか・・・
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。