トップページ > ニュース速報 > 2011年10月22日 > Dpp7LS9a0

書き込み順位&時間帯一覧

540 位/28413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00232000000000005512234635



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
オリンパス前社長「あれ……? ひょっとして俺、殺されるんじゃね???」
舞城王太郎、森博嗣、森見登美彦、冲方丁 ←こいつらの本ってそのへんのラノベと大差ないよね
キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
【鷲宮】【立川】なぜ田舎は、安易にヲタク頼みの町おこしをやりたがるのか?【横須賀】【湯涌温泉】
産経新聞って震災以降、原発推進とTPP参加を叫ぶだけの宣伝紙に成り下がっちゃったよね(´・ω・`)
ゴッドファーザーってマフィア正当化映画だろ?発禁しろよ糞が
創価学会の池田名誉会長、脳梗塞による認知症で突然の奇声や自分の著書や写真を投げる奇行目立つ
産廃同然の30代後半女は結婚相手に高収入を求める一方、20代の商品力のある女の意見は →
国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
「足立区や川崎市や大阪市の一部や尼崎市や南大阪は…ちょっとあれだよね」が証明される

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

オリンパス前社長「あれ……? ひょっとして俺、殺されるんじゃね???」
127 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 02:47:09.04 ID:Dpp7LS9a0
>>124
漫画やドラマみたいに完全フリーで専業でやってるかどうかは知らんけど、
いるんじゃないかね
昔、住友銀行の支店長が撃ち殺されて闇融資関連じゃないかとか噂されてたけど
(調査してる方だったかな)、
なんかすごい派手だけど迅速に目的達成して、結局捕まらずじまいだった
自殺とされてるけど怪しげなのとかも含めると、
人を消す方法に精通した人間が世の中にはいるんだろうな、とは思う
舞城王太郎、森博嗣、森見登美彦、冲方丁 ←こいつらの本ってそのへんのラノベと大差ないよね
189 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 02:59:13.58 ID:Dpp7LS9a0
>>74
実家の町の図書館が割と立派で、昔の大衆小説家の全集とか
あったけど、だれも借りてなかったな
最近、その小説家が生前、「今は売れてるけど俺が死んだ後は読まれないだろうな」
みたいなこと言ってたと知った

そういや、ラノベって言うと「宇宙皇子」とか、凄い売れたけど
今読んでる子いないだろうなあ
「魔界水滸伝」あたりでも厳しいだろ

舞城王太郎、森博嗣、森見登美彦、冲方丁 ←こいつらの本ってそのへんのラノベと大差ないよね
231 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 03:27:15.93 ID:Dpp7LS9a0
>>200
そういう風にささっと名前が出てきて、作品も読まれてる人もいれば、
かなり大御所で一世を風靡したのに、名前さえほとんど取り上げられない人もいたりするわけよ
ちなみにその図書館でも司馬遼太郎とかはかなり借りられてた(存命中だったけどね)

キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
109 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 03:34:15.53 ID:Dpp7LS9a0
>>5
厨2が立身出世を極めたら、その後にすることは決まってる
地位を捨てて旅に出る
というわけで、史実に名前が出なくなった言い訳も
政の暴走にどう対処したかの言い訳もできるから問題ない

キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
111 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 03:42:44.65 ID:Dpp7LS9a0
>>100
おおまかには
春秋時代が青銅器
戦国時代が鉄器
舞台となってる戦国時代末期は、500年以上戦乱が続いた最終局面で
文字通り国家総力戦になってるから、いろんな意味で洗練進化されたであろう時代ではある


キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
118 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 04:10:36.38 ID:Dpp7LS9a0
>>115
〜君ってのは、普通はいわゆる尊号とか尊称で
本名が別にあるはず
例えば春申君だと「黄歇」ってのが本名
まあ普通は本名で呼ばないし、君を省いて呼ぶこともないから
フルネームもしくは、〜君ってのが一種の肩書きみたいなもんだと思えばいいのでは



キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
120 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 04:22:17.58 ID:Dpp7LS9a0
>>117
多分個人の能力としては、完璧超人信陵君の次に来るくらい優秀だと思うんだけど、
それだけに最後が余計悲惨だよなw

>>119
俺もあんま詳しくないけど、「君子危うきに〜」「君子たるもの〜」
みたいなこと今でも言うけど、とりあえず「君」付いてたらなんか偉い人や凄い人
って感じの認識でいいんじゃなかろうか

【鷲宮】【立川】なぜ田舎は、安易にヲタク頼みの町おこしをやりたがるのか?【横須賀】【湯涌温泉】
42 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 16:10:06.30 ID:Dpp7LS9a0
良くも悪くも流行の後追いだよなあ
5,6年前までは田舎の方がオタク蔑んでたのに
で、オタクは都市に逃げた

産経新聞って震災以降、原発推進とTPP参加を叫ぶだけの宣伝紙に成り下がっちゃったよね(´・ω・`)
36 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 16:19:47.61 ID:Dpp7LS9a0
前からだよ

ゴッドファーザーってマフィア正当化映画だろ?発禁しろよ糞が
205 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 16:30:19.30 ID:Dpp7LS9a0
真面目な兄ちゃんがマフィア家業(誤変換だけど、こっちの方がしっくりくるなw)
にどっぷりハマって、悲惨な死を迎えるまでの映画
だからマフィアなんてつまらんね、って認識になるはずだが、独特の魅力を描いてしまったのも確か
あと、実際のエピソードを脚色して入れまくってるから、リアリティが出てしまってる



>>203
なんかデニーロパートだけ編集した奴もあるらしいけど、あんまり受けなかったそうな

ゴッドファーザーってマフィア正当化映画だろ?発禁しろよ糞が
207 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 16:38:03.08 ID:Dpp7LS9a0
あー、あと、「マイケルの部分分からん」「マイケルの部分つまらん」とか
言ってる人は、現代史(特にアメリカ)みたいなんをさらっと流してから見ると
「ああ、なるほど」って、色々面白さが分かると思うよ
マイケルの時代は組織がでかくなった分、政治的な事件に組織が巻き込まれる話に
なってる

創価学会の池田名誉会長、脳梗塞による認知症で突然の奇声や自分の著書や写真を投げる奇行目立つ
239 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 16:58:28.10 ID:Dpp7LS9a0
>>1
むしろ正気に戻ったのでは?

創価学会の池田名誉会長、脳梗塞による認知症で突然の奇声や自分の著書や写真を投げる奇行目立つ
260 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 17:02:22.95 ID:Dpp7LS9a0
>>235
精力的に動ける人間ってのは、体が頑強で体力が有り余ってる場合が多いけど、
そういう人間は脳が駄目になっても体は死を拒否して生き続けたりするから結構悲惨
体が弱くて精力的な人は早死にする
人の半分とか三分の二くらいしか生きられなかったりするが、死後理想化されたりする

産廃同然の30代後半女は結婚相手に高収入を求める一方、20代の商品力のある女の意見は →
96 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 17:06:35.56 ID:Dpp7LS9a0
病気持ちの俺に隙はなかった

キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
308 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 17:13:30.28 ID:Dpp7LS9a0
>>274
前漢と後漢の間は、
スーパーラノベ系主人公、というか田中芳樹のネタ元劉秀くんの時代だ

キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
310 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 17:16:46.02 ID:Dpp7LS9a0
>>286
韓は韓非とか張良とか排出してるあたりで、
国や国民の性格がなんとなく分かる気がするw

キングダムという糞漫画があるらしいが主人公の李信は楚に大敗した糞武将
311 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 17:19:33.65 ID:Dpp7LS9a0
>>309
東洋史学科卒で元ネタ中国史からが多いんだよね
最近は自分で書いてるけど

国家公務員給与 平均7.8%引き下げ 2900億円の財源捻出 ★2
940 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 18:23:25.48 ID:Dpp7LS9a0
時限でやって共済年金も同時下げとかやったら、支持されるんじゃないの?
「足立区や川崎市や大阪市の一部や尼崎市や南大阪は…ちょっとあれだよね」が証明される
30 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 19:39:05.38 ID:Dpp7LS9a0
俺が住み心地良いと感じる地域>赤
俺が住み心地悪いと感じる地域>青
とはっきり分かれてるな
なんか街並み見て「不動産買っても良いかな」って思った地域と
見事にかぶってて笑った
ちなみに実家は一番濃い青の地域
帰る度にうんざりする

「足立区や川崎市や大阪市の一部や尼崎市や南大阪は…ちょっとあれだよね」が証明される
41 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 19:47:20.82 ID:Dpp7LS9a0
>>28
sex、車、ギャンブル(パチンコ等)、酒とタバコ、人のあら探し
ちょっと目端の利く奴は犯罪すれすれの儲け話
ちなみに本屋の品揃えで、住民のだいたいの傾向がわかる、と感じる
本屋がない地域もあるけど、そういうところは…

>>30
実家はくそ田舎なんで当てはまらんところもあるが、
ある程度以上人いるところはそんな感じやなw
オリンパス前社長ウッドフォード氏「これは組織的な犯罪だ。菊川剛会長は会社や国を売っている」
66 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 20:30:48.84 ID:Dpp7LS9a0
騎士は誇りと正義のために戦うことを厭わない

「足立区や川崎市や大阪市の一部や尼崎市や南大阪は…ちょっとあれだよね」が証明される
93 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 20:58:53.92 ID:Dpp7LS9a0
>>87
大学進学率の都道府県ランキングでは京都が全国トップだったりするから、
その認識は正しい
その他の近畿の都道府県もおしなべて高め
就職の時に東京に出る
http://www.gakutama.jp/local_metro/rank.html
オリンパス前社長ウッドフォード氏「これは組織的な犯罪だ。菊川剛会長は会社や国を売っている」
250 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 21:09:56.85 ID:Dpp7LS9a0
>>227
「イトマン事件」「住友銀行名古屋支店長射殺事件」でググってみ
普通ではないけど、日本では凄まじく珍しいというわけではない

でもなぜかホリエモンは捕まる美しい国日本w

ガンダム00ってひょっとして名作だったの?
541 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 21:16:39.16 ID:Dpp7LS9a0
面白いか?って言われると返答に困るが、
「好きか嫌いか」なら「好き」って答える、
俺にとってはそんな作品

ガンダム00ってひょっとして名作だったの?
737 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 21:28:57.14 ID:Dpp7LS9a0
>>583
斬新って言ってる奴はいないんじゃないか?
古典的SFの世界にガンダムをたどり着かせた、って点が
「よく頑張ったね」って感じに受け止められてる、的な評価じゃない?

硫黄島の戦い 守備兵力20,933名のうち96%の20,129名が戦死 撤退すべきだったよね
142 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 22:42:58.40 ID:Dpp7LS9a0
こういうのって組織的抵抗が終わってからの死者がかなりいるんだよな
つーか、じつは相当多い
沖縄のひめゆり部隊なんかでも、本部が玉砕して混乱状態で右往左往してるうちに
バタバタ死んでいった、って感じ
硫黄島でも、降伏せずに徹底抗戦命じて司令官が死んじまったから、
その時点で生き残ってた連中が、降伏もできず、さりとてもう武器も食料もなく
そもそも大けがしてたりするから、何もできずに洞窟なんかで死んでいったそうな

硫黄島の戦い 守備兵力20,933名のうち96%の20,129名が戦死 撤退すべきだったよね
200 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 22:47:35.70 ID:Dpp7LS9a0
>>142
の続きなんだけど、つまり俺が言いたいのは
やっぱり日本軍は常軌を逸した連中だった、ってこと
普通はさすがに死ぬ前に部下や民間人の助命嘆願はするし
その処置も軍司令官として最善を尽くす


硫黄島の戦い 守備兵力20,933名のうち96%の20,129名が戦死 撤退すべきだったよね
270 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 22:53:52.94 ID:Dpp7LS9a0
>>242
端的に言うと「知らなかったから煽れたしやる気になった」


硫黄島の戦い 守備兵力20,933名のうち96%の20,129名が戦死 撤退すべきだったよね
302 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 22:56:27.22 ID:Dpp7LS9a0
>>208
>>266
鹿児島はもっと流刑地としての歴史を主張すべきだよな
田舎者のくせに維新の元勲とか気取ってるから、国を間違った方向へ導く
阿久根市長みたいな奴らばかりなんだろ?



硫黄島の戦い 守備兵力20,933名のうち96%の20,129名が戦死 撤退すべきだったよね
368 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 23:02:48.14 ID:Dpp7LS9a0
>>305
下士官ってのがつまり、高度経済成長期のモーレツ社員であり
体育会系部活の顧問やコーチとかだからな
上には絶対服従で命令は必死で(下に無茶苦茶強要しても)遂行しようとするけど、
上の首がすげ変わると、前のことは忘れたようにまたそいつに媚びまくるっしょ

コンピュータが男の声だった、怖い
43 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 23:12:23.86 ID:Dpp7LS9a0
ナイト2000やアスラーダ…

「パパー、なんでこの人達裸でプロレスしてるの?」 セサミストリート、ハッキングでポルノ動画に改竄
35 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/22(土) 23:14:41.28 ID:Dpp7LS9a0
パンツレスリングがなんだって?

やはり最強武器は弓だよね 斧厨や剣工作員も来るかもしれないけど絶対に流されるなよ
420 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 23:33:33.27 ID:Dpp7LS9a0
日本の伝統的な鎧とか、弓からの防御と弓がつかえるように
っての主眼に発達してるしな
とりあえず弓が基本にして最強
>>360
槍>長巻>>太刀

日本の武器や武芸の発達史ってのは結構面白くて、
平安時代に弩と矛の個人所有が禁止される→武士は弓と太刀を使う
江戸時代初期に刃渡3尺以上の刃物の所持禁止&槍の持ち歩きの制限→剣術全盛

みたいに、法律の範囲内で極めようとする感じになるw


やはり最強武器は弓だよね 斧厨や剣工作員も来るかもしれないけど絶対に流されるなよ
478 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 23:52:39.85 ID:Dpp7LS9a0
弓の強さを実感できる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7255347
やはり最強武器は弓だよね 斧厨や剣工作員も来るかもしれないけど絶対に流されるなよ
511 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/22(土) 23:59:52.81 ID:Dpp7LS9a0
補足

弩=クロスボウ

古代日本の弩はかなり優秀だったらしいけど、
軍の機密とされ、朝廷軍の縮小とともに忘れられ、
和弓を使う在野の武装集団である武士の時代には
使われなくなった、って流れらしい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。