トップページ > ニュース速報 > 2011年10月22日 > 4PXXRpYW0

書き込み順位&時間帯一覧

225 位/28413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001014157147150



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
名無しさん@涙目です。(dion軍)
妊婦をレイプしたキチガイに懲役15年 裁判長「お前は再犯するにきまってるから目一杯入っとけ」
美味しいカレーを作りたい、教えろ
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
米ドラマに真田博之再び出演決定。 米ドラマは何故ああも面白いのか
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
WiMAXスマホ>>>>>>>>>>>>>その他のゴミ

書き込みレス一覧

妊婦をレイプしたキチガイに懲役15年 裁判長「お前は再犯するにきまってるから目一杯入っとけ」
221 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/22(土) 15:50:11.73 ID:4PXXRpYW0
なんだこの気持ち悪いスレ
美味しいカレーを作りたい、教えろ
360 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 17:59:35.24 ID:4PXXRpYW0
ボンカレー甘口で育った俺は辛いカレーは全く食べられない。我慢して食べると汗噴き出すし。
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
119 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 18:43:05.87 ID:4PXXRpYW0
>>111
お前みたいな馬鹿は人生苦労するだろうな
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
140 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 18:48:49.43 ID:4PXXRpYW0
主役は厳しいけど悪役だとホント良い味出すよねこのオッサン
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
147 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 18:51:05.93 ID:4PXXRpYW0
>>144
そうか、じゃあお前はそうすればいいんじゃねーかな。
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
170 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 18:58:48.08 ID:4PXXRpYW0
原則だの正論だのが通用するのは同等の力を持つ者同士の場合に限るからね。
一人だけ強者がいる場合はその強者につくのが正しい。
ファーストフードの雑魚店員を褒め称えてる奴は一生底辺。
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:02:43.70 ID:4PXXRpYW0
>>173
晩年はトラボルタでもいいと思うけど、理想に燃えた若い頃も演じるとなると難しいな。
そう考えるとベニチオ・デル・トロとかもいいと思う。
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
192 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:07:30.16 ID:4PXXRpYW0
そんなどうでもいい事で熱くなるなよ。雑魚はこういう所に命かけてんのかなぁ。
ジョントラボルタがケンタに予約を断られる 代表「お詫びを…」 店員「例外はありません」
200 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:11:41.85 ID:4PXXRpYW0
まぁ仕方ねーよ。ファーストフードの店員に機転を利かすなんて脳味噌無いだろうし。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
551 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:15:06.35 ID:4PXXRpYW0
お前らって本当にクズだな。何も生み出さずにただただ文句付けるだけのクズ。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
563 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:17:43.55 ID:4PXXRpYW0
こんな所で文句並べても何にもならない。
お前ら会社で何か一つでも新しい事始めたか?
あ、その前に会社に属してないか。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
566 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:18:13.07 ID:4PXXRpYW0
あれこれ文句付けるなら自分がそれをやれ。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
605 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:30:32.21 ID:4PXXRpYW0
中国のバブルははじけないかもしれん。なんせ一党独裁だからな。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
625 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:35:39.99 ID:4PXXRpYW0
>>610
少なくとも金儲けに狂った民間に好き放題やらせるより可能性はあるだろ
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
662 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:41:12.41 ID:4PXXRpYW0
>>629
それとこれとは別問題。
まぁ国の意思決定に携わるレベルの連中が賄賂づけなら終わりだが。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
681 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:45:20.97 ID:4PXXRpYW0
>>671
そうか、じゃあダメで。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
699 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:49:50.73 ID:4PXXRpYW0
しかしアメリカって何であんなに強いんだろうな。何もかもがアメリカ1強じゃないか。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
715 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:51:31.96 ID:4PXXRpYW0
>>701
そうかな、ソニーは一つの時代を創ったと思うけど。
つーかお前らすぐに日本はダメだ日本はダメだと言うけど、
日本以外の先進国だってアメリカ以外はどこも大した事ないぜ?
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
742 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:56:35.65 ID:4PXXRpYW0
日本って理系のトップは医学部逝っちゃうけど、アメリカの理系トップはどうなの?
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
748 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:57:26.91 ID:4PXXRpYW0
>>743
それは守りであって攻めではないんだよなぁ。
つーか誰でも思いつくしとっくにやってる。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
755 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 19:59:07.94 ID:4PXXRpYW0
>>753
で、国内の雇用が痩せ細っていってその先は?
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
767 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 20:03:36.72 ID:4PXXRpYW0
>>766
何の希望も無い未来だなw
お前つまんねーよ。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
786 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 20:08:11.00 ID:4PXXRpYW0
>>776
そうだね、ちゃんと勉強して医者なり開発職につけば解決だね。
で、ダメな奴はダメだからどうしようもないと。

あのさ、これって何か変わるの?
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
793 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 20:11:06.29 ID:4PXXRpYW0
人口減るしどうがんばっても内需拡大は不可能なのかな?
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
801 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 20:13:47.02 ID:4PXXRpYW0
>>797
うん、そういうのもういいや。どうすれば良いか考えようぜ。
工場を海外に移す以外で。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
902 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 20:47:34.65 ID:4PXXRpYW0
あのさ、ダメ出ししてて楽しいか?
どうすれば良いかを考えた方が楽しいと思うんだが。
2ちゃんでこんな事言っても仕方ないのかね。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
917 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 20:54:33.18 ID:4PXXRpYW0
分かった、建設的な議論が出来ない事が根本原因だな
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
923 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 20:56:33.89 ID:4PXXRpYW0
>>907
社内調整向けの資料に何故時間がかかるの?
内容が伝わればそれでいいのでは?
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
936 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:00:10.80 ID:4PXXRpYW0
アメリカとの一つの明確な違いは、「若い優秀な頭脳に投資する文化があるかどうか」だと思う。
アメリカのIT大手なんて殆どが投資家によって育てられた。
お前ら金出せ金。まぁねーかw
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
951 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:04:18.50 ID:4PXXRpYW0
>>941
それもそうだなぁ。大学のカリキュラムに起業家育成コースをもっと取り入れたらいいんじゃないかな。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
965 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:07:43.65 ID:4PXXRpYW0
>>927>>939>>956
所謂大企業病というやつかな。無駄な時間使ってる会社はやっぱり多いのか。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
977 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:09:48.02 ID:4PXXRpYW0
確かにお偉方が確認する資料は時間かけちゃうかもね。
俺まだペーペーだしそんなに重要な物ではないから舐めた資料で平気で出すけど。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
992 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:13:10.68 ID:4PXXRpYW0
>>986
流石にそれは乱暴だな。お前が経営者になって、株価が1円まで下がっても乗りきったとか言うなら別だけど。
技術立国日本のどこに問題があるのか?スピードか。コストか。開発力か。
996 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:14:35.69 ID:4PXXRpYW0
「新しい芽を潰そうとする」という感じの意見が多いけど、そうか?思い込みじゃね?
そもそも新しい芽自体があまり出てないのが問題だと思うが。
米ドラマに真田博之再び出演決定。 米ドラマは何故ああも面白いのか
268 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:17:06.62 ID:4PXXRpYW0
なんか日本人って感じするもんなぁ。サムライな感じがする。
米ドラマに真田博之再び出演決定。 米ドラマは何故ああも面白いのか
269 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:17:46.48 ID:4PXXRpYW0
米ドラマで面白いのは大昔やってたVと24とERくらいだろ。あとは雑魚。
米ドラマに真田博之再び出演決定。 米ドラマは何故ああも面白いのか
270 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:18:13.55 ID:4PXXRpYW0
ザ・ホワイトハウス忘れてた
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
32 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:20:04.99 ID:4PXXRpYW0
ラストどうなるんだっけ?
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
99 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:29:02.08 ID:4PXXRpYW0
>>88
沖縄人が何言ってやがる。お前んとこでもよくある事だろ
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
120 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:30:41.46 ID:4PXXRpYW0
「12歳のときのような友達はもう二度とできない」
これ、リア充にもあてはまるのかな
WiMAXスマホ>>>>>>>>>>>>>その他のゴミ
281 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:41:43.25 ID:4PXXRpYW0
EVO3D持ってるが、正直無印でも良い。速度は特に変わらないし3Dなんていらん。
買おうと思ってる奴には無印進めるよ。今なら安いだろ。
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
209 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 21:43:29.02 ID:4PXXRpYW0
あまり面白かった印象無いが、今見たら面白いかな?30のオッサンだが。
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
382 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 22:25:40.97 ID:4PXXRpYW0
>>226
何がリテラシーがボケ。
映画なんて10人が見たら10通りの感想があっていいんだよ。
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
384 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 22:26:27.09 ID:4PXXRpYW0
>>229
おまいを信じて近所のツタヤ逝ったら置いてなかった…orz
マジでツタヤ使えねーな。
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
393 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 22:28:20.70 ID:4PXXRpYW0
>>387
探しても無いから機械で検索したら取り扱い無しだった
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
395 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 22:28:45.41 ID:4PXXRpYW0
ああ、ちなみに近所のツタヤは結構小さい店舗
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
422 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 22:40:22.25 ID:4PXXRpYW0
>>417
知恵遅れだろうと何だろうと、そこに市場があるのならいいじゃない。
スタンドバイミーのラストの切なさは異常。「12歳の頃の友達が一番」的なセリフは忘れられない名言
436 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 22:46:08.97 ID:4PXXRpYW0
何が何でも借りたくなってきた。バイクでちょっと逝ってくるかな。
米ドラマに真田博之再び出演決定。 米ドラマは何故ああも面白いのか
333 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 22:49:37.42 ID:4PXXRpYW0
>>326
ロストとかよく見続けられたなぁ。俺はシーズン2の途中で挫折した。
あれいつになったらマトモに話し進むんだよ。
米ドラマに真田博之再び出演決定。 米ドラマは何故ああも面白いのか
340 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/10/22(土) 23:02:44.36 ID:4PXXRpYW0
1話完結の魅力が分からない。次が気になってこその海外ドラマじゃないか?
Vや24のようなドラマ見てたからこうなってしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。