トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月21日
>
rbdE/Hb70
書き込み順位&時間帯一覧
56 位
/28687 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
0
0
0
0
0
0
5
0
6
3
0
5
5
5
6
0
0
0
10
6
18
2
73
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
医学部に入りやすくなるぞ!医学部定員、増員へ
カダフィ大佐、市中引き回しの刑に
人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
岩手県滝沢村の思い出
私大医学部が、ここ20年で超難化してる件。昔は芝工レベルで入れたが、今は早慶理工レベルは必要。
ネコがガラス越しで調子に乗り「あ?やんのか?」とピューマにメンチを切る事件が発生
お前ら部屋から出て、スポーツクラブ・フィットネスクラブで汗を流そうぜ
ラーメンに半チャーハンつけるとか、どんだけデブなんだよ
ν速民なら女子大くらい入ったことあるよな
非リア充の特徴ランキング
その他12スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
43 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 21:55:31.13 ID:rbdE/Hb70
>>31
汚いし、触り心地悪いし、汚れがつきやすいし、めくったときに変に膨らむし、
ページがくっついてパリパリ言うし、もう最悪
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
51 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 21:57:48.77 ID:rbdE/Hb70
>>35
書店で売れ残った本は、出版社に返本される。
この時、小口が汚れている本は研磨して「綺麗に」して、カバーを取り替えて、再出荷する。
「綺麗に」というけど、綺麗どころか傷物だよ。不良品を新品として売ってるわけだよ。
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
53 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 21:58:43.26 ID:rbdE/Hb70
>>37
汚れが付着して汚くなるのと、削って傷物になってるのとは、天と地ほど違う
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
65 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:00:32.49 ID:rbdE/Hb70
一般書籍板の小口研磨スレ
小口研磨してある本は買いたくないPart6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1289087131/
みんな、なんとなく研磨本と未研磨本の違いは知ってはいるけど、
小口研磨の存在は、ほとんど知られていない。
小口研磨をどんどん広めて、出版社に改善してもらいたい。
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
86 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:03:07.65 ID:rbdE/Hb70
>>73 >>74 神経質な人がチェックするポイント(拾ってきたコピペ)
本を吟味するの時の注意点 ※完全版
@まず糊付け部分をチェックしよう!
ここがスカスカなのが結構多い、スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねないので注意すベし
A次に背表紙がズレてないか?ちゃんと文字が中央に来てるか確認しよう!
酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがあるぞ
B表紙と裏表紙を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう!
店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし
※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかないゾ
C帯が痛んでないか、ズレてないかチェックしよう!
帯がついてて表紙の絵と繋がってる場合は、表紙と帯の絵にズレがないか確認しよう
@〜Bの工程で行けててもココで挫折する事が案外多いぞ
D最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう!
@〜Cに気を使い過ぎるとココが疎かになるので注意
最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に(帯も同じく)
Eさぁ後はレジに目当ての本を持って行っていよいよ購入だ!
店員が自分が選んだ本をレジの中の同じ本に取り替えたり、手元に渡るまでに傷つけないか厳しく監視しよう
※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています
…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
91 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:04:25.86 ID:rbdE/Hb70
>>27
いや、逆じゃない。上は綺麗でしょ?下は明らかに削った跡があって汚い。
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
98 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:05:16.28 ID:rbdE/Hb70
>>84
出版社が削ってる
Amazonや書店は、ただ出版社から卸された本を販売してるだけ
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
121 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:09:04.89 ID:rbdE/Hb70
>>96
本屋行って、新書か文庫のコーナー、適当に10冊くらいか見てみ。半分以上は研磨されてるぞ。
新刊で平積みされてるほうじゃなくて(新刊はたいてい未研磨)、
普通に本棚に並べてある方。(「平積み」に対して「棚差し」って言うらしい)
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
134 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:10:27.15 ID:rbdE/Hb70
服とか雑貨だったら、傷物はアウトレットとして安く売るだろ?
研磨本は、いわばアウトレットなんだから、定価じゃなく安く売るべき。もはや新品でないのだから。
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
147 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:12:01.69 ID:rbdE/Hb70
>>127
コミックを包んであるビニールのやつ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E5%A5%EA%A5%F3%A5%AF
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
175 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:16:54.79 ID:rbdE/Hb70
>>136
「天アンカット」というらしい。新潮文庫、角川文庫がそうだね。なんでそうしてるのかは知らん。
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
180 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:17:34.21 ID:rbdE/Hb70
>>172
いや、別に普通に汚れるのは気にしない。
研磨が嫌いなだけ。
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
189 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:19:45.14 ID:rbdE/Hb70
>>177
「天アンカット」でぐぐったら理由が分かった。
> 本の中に焦げ茶色の紐が入っています。専門用語でこの紐をスピンと呼びます。
> 栞の役目を果たして尚且つ落とすことがない優れものです。製本の過程でこのスピンを最初にカバーに貼り付けます。
> 結果として文庫本の上側を断裁できません。このことを天アンカットといいます。スピンと天アンカットはそういう関係です。
> 因みに、他社文庫は3方断といって上側も断裁している文庫本も多々あります。
http://www.shinchosha.co.jp/bunko/about/
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
212 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:24:13.56 ID:rbdE/Hb70
>>174
> でも家にある漫画の中では1割以下だな
新刊ですぐ買ってれば、未研磨のはずだよ
発売されて半年も経つと、研磨本が出回る
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
224 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:26:15.66 ID:rbdE/Hb70
>>218
同意
手垢なんてそのうちどうせ付くんだから。
研磨は削って取り返しのつかないことをしてるから、気に入らん。
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
242 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:30:39.86 ID:rbdE/Hb70
ハードカバーは研磨しないのに、文庫や新書や漫画だけ研磨するのはおかしい。
ミス東大候補・諸国沙代子さんが垢抜けてきた件
254 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:35:01.20 ID:rbdE/Hb70
お前ら、諸国さんにちゃんと投票しとけよ。
ここでミスコン優勝できなかったら、女子アナにもなれないぞ。
立命館大って、関東者からするとすごさがわからない
255 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:40:24.64 ID:rbdE/Hb70
立命館=クイズ研というイメージがある(´・ω・`)
過去17回のウルトラクイズで4人の優勝者を輩出している立命館クイズ研(通称「RUQS」)
(第1回優勝者も立命OBなので、立命出身者は5人)
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
293 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:51:06.42 ID:rbdE/Hb70
>>291
なんて漫画?
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
296 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:53:02.50 ID:rbdE/Hb70
>>294
サンクス
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
309 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 22:59:01.95 ID:rbdE/Hb70
>>308
面白そうだ
【俺達の大勝利】池田大作氏、脳梗塞で入院 ほぼ植物人間状態
162 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/10/21(金) 23:00:33.76 ID:rbdE/Hb70
久々にかわいいAV女優がデビューした件
http://www.uproda.net/down/uproda384450.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda384451.jpg
お前ら、よくAmazonで本買えるな。俺は小口研磨が嫌だから、書店で確かめてからでないと買えんわ。
365 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/10/21(金) 23:43:44.94 ID:rbdE/Hb70
>>352
日焼けはいずれするから妥協できる。
研磨は自然になるものじゃないから、受け入れられない。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。