- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
123 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:39:53.16 ID:XJHUvjTL0 - 海外ではそんなもんないのが当たり前だよね
そもそも価格が破壊されすぎてて民業圧迫してんじゃん 未来永劫必要ない
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
134 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:43:59.82 ID:XJHUvjTL0 - >>128
具体的に 歳出のうちの40兆くらいが人件費がらみだったはず 本当に必要なのが歳出削減による国債の新規発行額を0にすること そしてどんどん償却すること
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
140 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:47:04.66 ID:XJHUvjTL0 - てか色々矛盾してんのよ
公務員が高待遇でも消費に回すから景気は悪化しない! ↓ じゃあなんで国のお金で格安家賃の家建ててもらってんの? きちんと相場に見合った対価を払えば不動産価格はもっとマシになるよ?
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
144 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:47:58.02 ID:XJHUvjTL0 - >>139
それは見かけ上だよ? 地方に交付金出してるが、ありゃ地方公務員の人件費で消える金
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
150 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:49:06.10 ID:XJHUvjTL0 - >>142
削り方がおかしいんだよ? 下の人数と報酬だけ削ってるんだ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
153 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:49:35.64 ID:XJHUvjTL0 - >>147
たりめーだろ・・・ 公務員どんだけいると思ってんのあなた
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
156 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:51:22.22 ID:XJHUvjTL0 - >>155
民間も同じだとなんだっつーのよ それを国が模範として推し進めていい理由になるの?
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
160 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:52:30.67 ID:XJHUvjTL0 - >>157
上の世代の給与を減らして その分若いのをたくさん雇用する これで失業対策にもなる 民間も引く手あまたの状況が変わる 多少待遇もよくなると思うよ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
164 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:53:13.46 ID:XJHUvjTL0 - >>161
相場クラッシャーで民業圧迫な事は自明なのよ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
181 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:57:13.08 ID:XJHUvjTL0 - >>174
そりゃ総数が少ないだけでしょ? もっと増やしていいんだよ 主に中高年で1人あたりの報酬がでかすぎるので ここを削ればもっと雇用の吸収力が増す
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
184 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:58:29.51 ID:XJHUvjTL0 - >>176
条件知ってる? 低所得者限定だよあれ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
187 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 08:59:13.86 ID:XJHUvjTL0 - セーフティネットと福利厚生を同列に考えてるあたりがニュー速の限界だな
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
197 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:02:34.81 ID:XJHUvjTL0 - >>194
てか実際に今の若いのはほとんどワープアみたいな低待遇
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
204 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:07:19.92 ID:XJHUvjTL0 - >>203
逆に聞くけど、民間はどうしてると思ってるの?
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
214 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:11:03.18 ID:XJHUvjTL0 - >>210
だから歳出を限界まで削って減税しろって話じゃね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
232 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:17:38.76 ID:XJHUvjTL0 - 単体で黒字化できるならあってもいい
|
- 野球日本代表、WBC参加へ
799 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:26:14.49 ID:XJHUvjTL0 - 結局>>56でしょ?
やっぱ声出さないと損するって事だなー ゴネを嫌う人多いけど自己主張も大事なこと
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
271 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:38:29.27 ID:XJHUvjTL0 - >>243
社会保障は別スレでやったら? 社会保障費が増大してますから公務員は悪くないんです とりすぎてなんていません そんなバカな話はない
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
288 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:51:13.92 ID:XJHUvjTL0 - >>287
相場で土地売ったらおつりがくるほど返ってくる
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
291 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 09:58:57.51 ID:XJHUvjTL0 - >>290
公務員宿舎が存在しないといけない理由がない おまえらの大好きな国際標準では公務員宿舎なんて存在しないぞ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
293 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:01:54.65 ID:XJHUvjTL0 - それも必要ないだろ?
個別に勝手に住居を借りたらいい 公務員なんだから定年まで安泰だ 与信は高いから大家としては何の憂いもない
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
295 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:03:29.27 ID:XJHUvjTL0 - どうしても公務員宿舎が必要だっていうなら
相場をきちっと取ったら? たぶん入居率下がって無駄な公共投資の1つになりさがると思うけどね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
297 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:06:18.11 ID:XJHUvjTL0 - >>296
だから普通にとったらいいんじゃね? なんで税金使って相場の5分の1とかで住めちゃうの? 社宅って普通安いけど簡素だよね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
304 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:21:59.80 ID:XJHUvjTL0 - >>298
http://blog.goo.ne.jp/bbt1/e/4ec168cacd4b48d5863b8ec6df9bf02a
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
306 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:23:52.17 ID:XJHUvjTL0 - 5LDKってなんだよ
アメリカじゃねーんだぞおい(´・ω・`)
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
310 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:25:49.89 ID:XJHUvjTL0 - >>307
何をすっとぼけたこといってるかわからんけど 今回話題になってる朝霞公務員宿舎の間取りだぞこれ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
327 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:47:54.73 ID:XJHUvjTL0 - やっぱ庶民感覚とのズレはあるよね
http://www.web-pbi.com/whereabouts/index_Jhouse.htm それに首都圏ばっかに集中してない?
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
331 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:49:57.71 ID:XJHUvjTL0 - これが家賃2万円台 これが簡素
http://www.web-pbi.com/whereabouts/details/shaho_washiyama.htm 公務員の感覚おかしすぎワロタ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
336 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:54:28.89 ID:XJHUvjTL0 - >>334
ググったら九州ばっかりHITしたけどね てかそんな田舎なら民間の物件すら家賃が安いでしょ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
343 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:57:33.51 ID:XJHUvjTL0 - 公務員の恐ろしいところは手当ての手厚さだからな
何の成果もあげてなくてもめちゃくちゃ手当てがつく 基本給がこんなに少ないんですぅー><で釣ろうとしても無理
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
345 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 10:58:39.94 ID:XJHUvjTL0 - >>341
だからそれはさっきも言ったとおり 若い連中にしわ寄せが行きすぎなの 上の給与を圧縮しないから若いのがワープア一歩手前みたいな状態になってる
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
349 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:01:45.13 ID:XJHUvjTL0 - 人事院の資料から見てもわかる
30代以下は民間以下のワープア一歩手前って待遇になってる 逆に40代より上は手厚すぎて若い世代から白い目で見られるレベル
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
354 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:04:19.84 ID:XJHUvjTL0 - >>351
そんなアホしか見えてないってことは君もそういうレベルなんだよ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
358 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:06:08.89 ID:XJHUvjTL0 - >>355
普通にいる 6ヶ月契約の臨時職員とか
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
360 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:08:36.04 ID:XJHUvjTL0 - >>356
むしろ年金で上の世代はさらに搾り取る予定だから無理 そもそも国債ってのも将来得るはずの金を今使えたらうまくね?って発想 現在は歳出の半分近くを国債で賄ってる計算になるのかな? そんなもの、孫や子の事を考えてたら絶対に選択できない発想
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
371 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:13:24.32 ID:XJHUvjTL0 - >>369
週5 7時間勤務 厚生年金 ←共済には入れない 昇給なし 賞与なし 6ヵ月ごとの更新 区はしらんけど某市役所
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
377 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:16:25.75 ID:XJHUvjTL0 - てかさ
まず単身者で3LDK必要って発想とかどうにかしたほうがいい 普通に簡素で格安なら納得するんだわ なんで民間と比較して待遇がすでにいい公務員に さらに手厚い福利厚生を与えるの? そこに莫大な税金を注ぐ意味がまるで理解できないんだと思う 別に公務員たたきでもなんでもなく普通にバランスが歪んでると感じるだけ
|
- 7>5>6>8>9>3>4>2>1
123 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:27:25.77 ID:XJHUvjTL0 - 9のクリア後が果てしなく面白かった
8もなかなか アルテピアッツァの作品はどっちかっつーと黒歴史的かな チュンソフト時代だと2と4と5が面白い 3はRPG=育成ゲームの人には楽しいんだろうけどね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
390 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:31:19.48 ID:XJHUvjTL0 - >>389
試験ってのは必要な能力を満たしているか見るためのものでしょ? でも公務員の仕事の7割くらいは派遣でも代替が利くと思うよ?
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
392 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:33:56.03 ID:XJHUvjTL0 - >>391
別に高級官僚以外は高学歴なんて不要だよ モラルが高いことの方が重要で、モラルと知性はリンクしてない
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
402 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:40:55.00 ID:XJHUvjTL0 - >>399
過剰だよっていう批判が起こって朝霞は宙ぶらりんになってる 立川とか方南は知らないけどこっちも火種になる可能性はある
|
- 7>5>6>8>9>3>4>2>1
157 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 11:44:54.82 ID:XJHUvjTL0 - FFは6から変になった感がある
それまでシナリオはさしみのツマでほっとんど空気だったのにね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
430 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 12:04:59.14 ID:XJHUvjTL0 - やっぱ住宅手当のほうが安上がりに思うけどね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
437 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 12:09:01.75 ID:XJHUvjTL0 - 優秀な人材は一部だけ官僚がもらって
あとは民間で活躍してもらった方が絶対に良い なもんで公務員に高待遇はいらない でも既に若い連中は高待遇なんてないから 問題はその上の世代ということになる この世代だけを狙い撃ちするルールが必要 あと公務員宿舎は程度問題 単身者ならワンルームでいいだろ いやなら(贅沢したいなら)自分で好きなの探せでOK
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
445 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 12:13:56.96 ID:XJHUvjTL0 - >>443
そのとおり それが問題ありまくり
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
448 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 12:14:59.74 ID:XJHUvjTL0 - >>446
能力が問われる仕事ってのはそんなに多くないんですよね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
451 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 12:15:49.68 ID:XJHUvjTL0 - >>449
公務員利権にぶら下がってるのは本人だけじゃないからね
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
459 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/21(金) 12:21:25.22 ID:XJHUvjTL0 - >>452
では言いだしっぺから日本語禁止でお願いしますね 言語ってのは常に先人からパクってきたものですからね
|
- チャン・グンソクが2ちゃんねるを見ていることが判明 @AsiaPrince_JKS
157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/21(金) 19:44:41.93 ID:XJHUvjTL0 - すき・・・?///
|