- 宮崎あおい離婚へ ★2
259 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/10/21(金) 08:35:23.67 ID:5Kqlz6Ci0 - 干されたら生きていけないだろうしな…
|
- オリンパスが687億円を支払ったケイマン諸島の「AXAM」社 わずか3ヶ月後に消滅
86 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/10/21(金) 08:58:27.16 ID:5Kqlz6Ci0 - >>10
千葉県…
|
- 50m走何秒で走れる?俺は50m走り切るのも無理だわ…
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:00:11.33 ID:5Kqlz6Ci0 - 高校の時に5.9
|
- 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:20:04.87 ID:5Kqlz6Ci0 - アホな企業だけだろ
|
- 私大医学部が、ここ20年で超難化してる件。昔は芝工レベルで入れたが、今は早慶理工レベルは必要。
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 09:23:25.76 ID:5Kqlz6Ci0 - 今はざっくり言うとこんなもの
慶應医=東大レベル 慈恵医・日医=京大レベル 日大医・東医=東工大レベル 東海医・杏林医=早慶理工レベル 埼玉医・聖マリ=理科大薬レベル
|
- 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
304 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 09:28:49.56 ID:5Kqlz6Ci0 - >>1の問題なんぞどうでもいい
それより、この問題を出したほうが答えが割れる ”「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解” http://getnews.jp/archives/114382 > <間違った解答> > 6÷2(1+2)= > 6÷2(3)= > 6÷2×3= > 6÷6=1 > > しかしこれは間違った解答。正しい答えは「9」となる。 > 先ほども書いたとおり四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。正しい答えは次の通り。 > > <正解> > 6÷2(1+2)= > 6÷2(3)= > 3(3)= > 3×3=9 上のエントリーでは正しい答えは「9」、としているが正解は「1」である。 2(1+2)は一つの「多項式」なのである。 数学的な話になるが、「a×b」と「ab」では結合力が違う。 前者は「単項式×単項式」という「2つの項を掛け合わせたもの」であるのに対して 後者は「多項式」であり、「一つの項」である。 一般に結合力は多項式が一番強いので 6 = a、2 = b、(1+2) = cとおくと、問題の式は「a/bc」と表現できる。 しかしガジェット通信の解釈からすると「ac/b」となり、多項式の結合性を完全に無視している。 ゆえに答えは「1」なのである。
|
- 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:29:23.30 ID:5Kqlz6Ci0 - >>304
ちなみに問題が悪いっていうのが問題w
|
- 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:30:56.48 ID:5Kqlz6Ci0 - >>34
>>132 >>308 ・・・・・・アホかこいつら
|
- 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
344 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:42:37.73 ID:5Kqlz6Ci0 - >>314
すぐ人に聞く前に右クリ機能の意味理解してこいよカス
|
- 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
348 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:43:08.67 ID:5Kqlz6Ci0 - >>344
安価ミス→>>343
|
- 私大医学部が、ここ20年で超難化してる件。昔は芝工レベルで入れたが、今は早慶理工レベルは必要。
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:45:59.95 ID:5Kqlz6Ci0 - >>2
ほう、最近は結構下がってきてるんだな 医者もオワコンか
|
- 私大医学部が、ここ20年で超難化してる件。昔は芝工レベルで入れたが、今は早慶理工レベルは必要。
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:46:59.78 ID:5Kqlz6Ci0 - >>58
私立医の受験生はアホもかなりいるぞ 多浪のどうみても受かる見こみの無い奴が毎年受けさせられてる
|
- 私大医学部が、ここ20年で超難化してる件。昔は芝工レベルで入れたが、今は早慶理工レベルは必要。
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:48:10.14 ID:5Kqlz6Ci0 - 早稲田大学医学部
上智大学医学部 東京理科大学医学部 立教大学医学部 明治大学医学部
|
- 女性にオススメの車ベスト5 女性「国産車はクソ」
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 09:56:00.96 ID:5Kqlz6Ci0 - >>327
エクストレイルとか大学生の乗る車だろw 格が違いすぎるがムラーノのほうがはるかにマシ
|
- 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
412 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 10:02:32.80 ID:5Kqlz6Ci0 - >>408
それはお前がただ池沼なだけだろ
|
- 50m走何秒で走れる?俺は50m走り切るのも無理だわ…
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 10:48:03.62 ID:5Kqlz6Ci0 - >>81
嘘おつ
|
- 捕らえられ死亡したカダフィ大佐の写真がどう見ても拷問されたあとな件
688 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 10:53:41.09 ID:5Kqlz6Ci0 - >>19
w
|
- 6+5×3=□の計算は、ν速民ならわかるよな。
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 13:00:00.13 ID:5Kqlz6Ci0 - >>41
小学校からやり直せ
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
483 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 13:02:43.63 ID:5Kqlz6Ci0 - いらねーよバカ
甘えてんじゃねえよ寄生虫どもが
|
- 公務員宿舎…「必要ある」が23%も
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 13:11:55.34 ID:5Kqlz6Ci0 - >>485
ないない 俺の知り合いの官僚は仕事さぼってラーメン食いに行くことしか頭にないようなのもいるし、官僚に幻想持ちすぎだわお前w
|
- 国内テレビ局、オリンパス不正会計疑惑を報道出来ず オリンパスが大スポンサーの為
332 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/10/21(金) 13:28:15.91 ID:5Kqlz6Ci0 - 世話になってる企業のことを悪く言えないのは人情というものだから仕方ない
テレビ局だけが特殊なわけじゃない 俺がブログやってたとしたら、やっぱり付き合いがある人が不利になるような情報には触れないと思う こういうことは法律の力で強制的に状況を変えるしかない クロスオーナーシップの禁止や、一つの企業は一つの局のスポンサーにしかなれない、とか それともうひとつ重要なのは視聴者の変化 自らの首を絞めるような報道をテレビがするはずない、という当たり前の事実を肝に銘じておく必要がある
|
- 私大医学部が、ここ20年で超難化してる件。昔は芝工レベルで入れたが、今は早慶理工レベルは必要。
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 13:35:59.00 ID:5Kqlz6Ci0 - >>85
難易度なら 離散>脅威>範囲>医歯>慶医
|
- 6+5×3=□の計算は、ν速民ならわかるよな。
386 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 13:37:10.67 ID:5Kqlz6Ci0 - それより、この問題について議論したほうが面白い
問題が悪いっていう問題があるけどなwww ”「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解” http://getnews.jp/archives/114382 > <間違った解答> > 6÷2(1+2)= > 6÷2(3)= > 6÷2×3= > 6÷6=1 > > しかしこれは間違った解答。正しい答えは「9」となる。 > 先ほども書いたとおり四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。正しい答えは次の通り。 > > <正解> > 6÷2(1+2)= > 6÷2(3)= > 3(3)= > 3×3=9 上のエントリーでは正しい答えは「9」、としているが正解は「1」である。 2(1+2)は一つの「多項式」なのである。 数学的な話になるが、「a×b」と「ab」では結合力が違う。 前者は「単項式×単項式」という「2つの項を掛け合わせたもの」であるのに対して 後者は「多項式」であり、「一つの項」である。 一般に結合力は多項式が一番強いので 6 = a、2 = b、(1+2) = cとおくと、問題の式は「a/bc」と表現できる。 しかしガジェット通信の解釈からすると「ac/b」となり、多項式の結合性を完全に無視している。 ゆえに答えは「1」なのである。
|
- 【携帯】1位iPhone 2位iPhone 3位iPhone 4位iPhone 5位iPhone 6位iPhone … 9位 iPhone (GfK)
508 :名無しさん@涙目です。(豚)[sage]:2011/10/21(金) 15:00:13.08 ID:5Kqlz6Ci0 - 東日本生きてたのか
|
- ν速民にチーズを語らせると凄い
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 15:40:04.38 ID:5Kqlz6Ci0 - つまみに最高のチーズ教えてくれ
安いやつで
|
- 婚活36歳女「もう、誰でもいい!この際年収600万円でも許す」
917 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 19:35:56.85 ID:5Kqlz6Ci0 - 死ね
以上
|
- 【速報】トシちゃんこと田原俊彦は別にビッグ発言してなかったことが判明 マスコミの捏造でした
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 19:38:23.33 ID:5Kqlz6Ci0 - どうでもよすぎ
|
- バイクを買おうと思う。ν速的にはカワサキのを買っておけば問題ないんだろ?
667 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 20:15:26.59 ID:5Kqlz6Ci0 - ホンダシャドウ→ビューエルS1→ハーレーのソフテイル→WR250(今ココ)
次はもう一度ビューエルに乗りたい あのバイク本当に最高だったわ
|
- バイクを買おうと思う。ν速的にはカワサキのを買っておけば問題ないんだろ?
669 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 20:16:51.52 ID:5Kqlz6Ci0 - 昔のGSXもいいな
スズキで唯一欲しいバイクだ
|
- おい、そこの田舎者。お前のことだよ。
205 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 21:49:36.48 ID:5Kqlz6Ci0 - かっぺども、ういーす^^
|
- 6÷2(1+2)=?
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/21(金) 22:06:57.69 ID:5Kqlz6Ci0 - 答えは1
2(1+2)は一つの「多項式」なのである。 数学的な話になるが、「a×b」と「ab」では結合力が違う。 前者は「単項式×単項式」という「2つの項を掛け合わせたもの」であるのに対して 後者は「多項式」であり、「一つの項」である。 一般に結合力は多項式が一番強いので 6 = a、2 = b、(1+2) = cとおくと、問題の式は「a/bc」と表現できる。 しかしガジェット通信の解釈からすると「ac/b」となり、多項式の結合性を完全に無視している。 ゆえに答えは「1」なのである。
|
- 6÷2(1+2)=?
531 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 22:51:29.05 ID:5Kqlz6Ci0 - >>301
まともな反論出来ないんですねアホンさん、ちい〜す^^
|
- 6÷2(1+2)=?
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/21(金) 22:54:52.12 ID:5Kqlz6Ci0 - 高学歴は1派
低学歴は9派 池沼はそれ以外
|