- 「こいつクズだな」って思うやつの特徴
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:27:00.29 ID:p9x7I3Gq0 - 基本的な常識や道徳に欠けていて、尚且つ能力もなくて生産性もないヤツ。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:33:17.00 ID:p9x7I3Gq0 - ・ネタでやっているとしたらどういうつもりでやっているのか理解不能。
・本気だとしたら何で店員は何も言わなかったんだろう。 ・そして何度説明されても判らんって、何で判らんのかが判らん。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:35:54.89 ID:p9x7I3Gq0 - >>32
せめて「分不相応だと思うものには最初から手を出さない」程度の判断力は欲しい。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:37:16.84 ID:p9x7I3Gq0 - >>50
確かに最近はそれに近いニュアンスで使われている節があるよな。 バカの一つ覚えみたいに情弱情弱ってやかましいわ。 でもマジでこんな事やってるなら情弱だと思うよ。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:40:38.64 ID:p9x7I3Gq0 - 説明されても違いが判らんって
「iPhoneから電話機能を抜いて携帯回線が使えないようにしたもの」 「つまり電話ではないのでスマートフォンではない」 「性能はiPhoneより低い」 このたった3つの要点を伝えられる人がいなかったの? それとも俺が釣られてんの? まあ普通ならそんなバカが国内に居るとは信じないわ。確かに。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:45:57.90 ID:p9x7I3Gq0 - >>151
テザリングしても電話はできません。 FaceTimeは電話ではないです。 Skypeも電話じゃないです。 VoIPに過ぎません。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
226 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:50:32.40 ID:p9x7I3Gq0 - >>216
並んでいるのなら尚更気づくだろう・・・。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:51:31.64 ID:p9x7I3Gq0 - >>227
「そんなんじゃあ逆にiPhoneを買わずに済んで良かったのかもしれんな」ぐらいは言う。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:53:14.79 ID:p9x7I3Gq0 - >>243
じゃあGalaxy与えれば問題なさそうだな・・・。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 02:59:10.52 ID:p9x7I3Gq0 - >>268
・当然だが携帯回線と契約する事はできない。 ・スペックがiPhoneより低い。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:01:28.16 ID:p9x7I3Gq0 - >>282
かしこそーにしている女も何故か情報系になるとこういう恥を晒してしまうのは何故だ。 いや、男でもやる奴はやるが。 でもかしこそーにしている男は大抵そこらへんもだいたいやれる。 やらかす男は元々バカっぽい。 でも女はインテリっぽいやつでもそういうミスをする。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:05:17.48 ID:p9x7I3Gq0 - >>317
文理は関係ないよ。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:05:42.78 ID:p9x7I3Gq0 - >>321
めちゃくちゃ嫌いなタイプだわそれ。 1行目な。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:13:22.28 ID:p9x7I3Gq0 - >>349
電話機じゃないからフォンじゃない。 FaceTimeやSkypeはVoIPの一種だから電話じゃない。 よってその条件でもスマートフォンとは呼べない。 反論終了。 >>351 死なねーかなこういう連中。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:15:09.06 ID:p9x7I3Gq0 - >>360
通話するためには相手の機種もViberに対応していなければならない。 Viberが巨大化してキャリアとなり、全ての携帯端末間の通話をサポートするようになれば電話となる。 今ではVoIPの一種どまり。電話じゃない。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:21:18.87 ID:p9x7I3Gq0 - >>387
SkypeやViberは通話できる対象が狭すぎる。 極論を言えば、あなたは特定の誰かとしか有線でつながっていない電話機をこの時代に電話として呼べるだろうか? 電話機の登場はそこからだった。確かに辞書どおりには間違いではない。 しかし、今この時代にそんなものは電話機とは呼べない。 従って、SkypeやViberを電話と呼ぶのは無理がある。 現代における電話としての役割を十分に果たせていないのだから、電話と呼ぶべきではない。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:27:36.44 ID:p9x7I3Gq0 - >>417,433
誰かと通話できるのなら電話機、と言うのなら糸電話だって電話機になり得るな。 糸電話を電話機だ!と言い張るのは各人の自由だ。 俺はそういう奴を無知だと笑うが。 別にお前らがそう呼ぶのは否定しない。 ただし、通常の電話と全く同一のものであると定義するのは無理がある、とだけ言いたい。 「勝手な定義」と言うが、VoIPという単語があり、通常の電話と明確に区別化されている事を考えれば、 やはり多くの人間はSkypeやViberと電話を違うものとして定義している。 辞書的な定義に照らしあわせれば極めて同一に近いものになるが、 残念ながら現在の認知のされ方、実際の使用用途からも考えて 通常の電話として定義するのは難しい。 IP電話も通常の電話機としての役を十分に果たしているのならそう呼べるが、 Viberはまだまだ対応していない端末が多く、その役を果たしていない。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
468 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:30:19.60 ID:p9x7I3Gq0 - >>463
「くだらん禅問答に糞真面目に長文書く痛い奴」を演じているんだから邪魔しないで。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:37:15.21 ID:p9x7I3Gq0 - >>481
別にあなたがそう呼ぶのは勝手だ。 ぜひ、次からSkypeやViberを電話と呼んで会話してみてほしい。 齟齬が生じることうけあいだ。 つまり、貴方がそう思っていても、 あまり詳しくない人でさえ、SkypeやViberは別のものとして認識されているのだ。 では、なぜ別のものとして認識されているのか? それはひとえにカバー範囲の狭さが挙げられる。 SkypeもViberもアプリケーションをインストールしなければならない。 そして対応している端末が決まっている。 登録方法も電話を購入する際とは大きく異なり、サービス形態も異なる。 時代が変わって皆がそういったものを使うようになれば「電話」と呼ばれるだろうが、現状ではまだ電話とは呼べないし、呼ばれていない。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:45:08.34 ID:p9x7I3Gq0 - >>534
スマフォとはスマートフォンの略だろう? フォンの意味がわからない訳ではあるまい。 電話機能がないなら、それは電話機ではない。 従って、フォンではない。 つまり、スマートフォンではない。 何か間違いがあるか?
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 03:54:47.04 ID:p9x7I3Gq0 - >>578
それは「まだ」VoIPであって電話ではないです。 ですがあなたがそれを電話と呼ぶのは勝手です。 しかし、それを通常の会話で使うと齟齬が発生するでしょう。 辞書的な電話の意味によれば、MumbleやTeamSpeakさえも電話になってしまう。 それは非常に無理がある話ではないでしょうか。 「電話でいいじゃん」「〜みたいなもの」と言っている方は正確な定義付けが面倒臭いだけでしょう・・・。 そういう事を言うのなら言葉の区分になんの意味があるのでしょうか。 あなたが持つPCや携帯電話、果ては電卓。これらは全て計算機です。 では貴方は次からそれら全てを計算機、あるいは「計算機みたいなもの」と呼びますか? 呼びませんね。 普通、そういう人はいません。 正確な定義付けを避けようとするのは「よく知らないから」これに尽きます。 今はほとんどの誰もが携帯電話やPCについて正しい認識を持っているので 「計算機みたいなもの」とは言いません。 そろそろ疲れてきたな。俺と交代できるやついない?
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
623 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 04:03:22.00 ID:p9x7I3Gq0 - >>613
ええ、それは電話と呼んでも差し支えはないと思いますよ。 固有の電話番号があり、ほとんどどの電話にも発信できる。 これなら現在における一般的な電話の定義にも合致するでしょう。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
636 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 04:09:52.46 ID:p9x7I3Gq0 - >>625
そういう細かい定義分けには異論がありますね。 何故なら実際の使用用途がほとんど同じであれば、そういった定義付けに合理的な意味はないからです。 SkypeやViber、糸電話を「電話」と呼ぶのは無理がありますよ? だって、形態も用途も異なりますからね。 MumbleやTeamSpeakにいたってはさらに違います。 ですからここでは定義付けをしてわける必要が出てきます。 しかし、IP電話と固定電話は無理に定義分けしなくても困らないでしょう。 Skypeを「電話」「電話みたいなもの」とするのは異論ありですが、 IP電話と固定電話はどちらも電話です。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
652 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 04:16:39.81 ID:p9x7I3Gq0 - >>639
辞書的な意味は実際には役に立ちませんよ。 PCも携帯電話も電卓も「計算機」ですが、貴方はPCを「計算機みたいなもの」とは言わないでしょう。 >>638にも言っておきますが、敢えて明確な説明を避けるのは本人のためにならないと思いますよ。 どうでもいい人物なら「はいはい似たようなもん」で済ますかもしれませんが。 >>641 それは違いますね。 あくまでそれはSkype上の、電話機能です。 Skypeが電話になった訳ではありません。 ちなみに、それだとノートパソコンも電話になってしまいますよ。 ノートパソコン上からも同様の事ができますからね。 あれ?何で俺はいつの間にか敬語キャラになってんの。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
671 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 04:26:02.71 ID:p9x7I3Gq0 - >>660
良いですよ。 ただし、その使い方は個人的にはスマートではないので「フォン」と呼びます。 スマートの定義についてはさらに人によって異なるので貴方が好きに呼んで構いません。 また、その場合モバイルWi-Fi機器のバッテリーが切れた瞬間にそれは電話ではなくなります。 普通の携帯電話のバッテリーが切れても、電話機能は元からあるので 「バッテリーが切れた電話」と呼べますが、 モバイルWi-Fi機器のバッテリーが切れたiPod touchを「バッテリーが切れた電話」とは呼べません。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
704 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 04:41:02.13 ID:p9x7I3Gq0 - >>692
ええ、touchは電話ではないですよ。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
718 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 04:47:24.22 ID:p9x7I3Gq0 - >>707
特定環境下では電話になりますが、それは特定環境下だけ電話という事です。 特定環境以外は電話にはなりません。 では、貴方は特定環境下の時と、そうでない時で使い分けますか? 相手にとってはすごくわかりづらいでしょう。 そのために定義付けというものがあるのです。 それは電話ではありませんし、電話と呼ばない方がスムーズです。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
731 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 04:57:27.64 ID:p9x7I3Gq0 - >>719
それを言ったらバッテリーが切れた電話は電話じゃないんですか? 特定環境下、というのはまさに特定の環境下の事です。 「特定環境下で電話になる」というのは電話になる環境の条件が通常より狭い事を指します。 スマートフォンは電話ができるのが通常の環境です。 むしろ、SIMを抜いたり、バッテリーが切れる事こそが特定環境下です。 つまり、スマートフォンの場合は「特定環境下で通話できない電話になる」ですね。 「誰が認めた認めない」の話はかえって話をややこしくさせますよ。 つまり貴方は権威者に保証された定義以外は使わないんですか? >>720 ええ、電卓もPCも携帯電話も、モノによっては時計も計算機ですね。 また、辞書の定義だとTeamSpeakやMumbleも電話ですよ? 参考までに、TeamSpeak、Mumbleとはユーザがサーバを設立して、 その中に他のユーザが接続してボイスチャットを行うソフトのことです。 主に一緒にPCゲームをする時に使われます。 辞書の定義では音声通信をしているので電話になってしまいますね。 貴方はこれを電話と呼ぶんですか?
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
742 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 05:06:42.44 ID:p9x7I3Gq0 - >>740
いえ、かなり一般論に沿ったものですよ。 SIM無しで運用している人とそうでない人はどちらが多いでしょう? そう考えればSIM無しという状況は特殊であると簡単に理解できます。 従って、SIM無しで通話できないのは特定環境下です。 電話機能は既に搭載されていて、それが使えないだけなので それは「通話できない電話」ですね。電話ですが通話できないだけです。 一方でtouchは特定条件下で電話機能を持つ情報端末です。 特定条件下でなくなるとただの情報端末になります。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
764 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 05:26:05.93 ID:p9x7I3Gq0 - >>759
まだマシになった方だと考えるべき。 少し前はどの音楽プレイヤーも「それiPod?」って聞かれるし、その数年前は「それウォークマン?」だった。 挙句の果てにちょっと格好いいTVリモコンをさして「iPod?」って、バカにも程がある。
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
776 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 05:33:40.24 ID:p9x7I3Gq0 - >>772
でもめちゃくちゃ美人だったら誇りに思うんだろ?
|
- 釈 「iPhone4S買ったけど凄いコレ!」 → 翌日「どうやらコレはtouchという物らしいです・・・」
789 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 05:41:13.46 ID:p9x7I3Gq0 - >>778
PCは計算機ですが、あなたはPCを計算機のようなもの、と呼びますか? それぞれには正しい呼び方があるのですよ。 私としては「touchは電話ではない」がメインの主張ですので、 「スマフォのようなもの」はあくまで「ようなもの」で 「電話ではない」という事になりますから、私の主張が通った形になりますね。
|
- 警察「児童ポルノ所持者を逮捕して子供たちを守ってます」←これが論理のすり替えです
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/20(木) 05:47:49.58 ID:p9x7I3Gq0 - >>8
ほぼ無い。 何故なら和物はほとんど90年代に撮られたもので、 児ポ規制以降はめっきり数が減ったから。 対策も追いついてきているしな。 中高生の円高動画ならまだあるかもしれんな。
|