- 【2011】 ほんっとーーに色々あったけど、全てはおせちから始まったよね
484 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 22:10:01.57 ID:fe+bGRNf0 - >>476
第二次世界恐慌だな
|
- 【2011】 ほんっとーーに色々あったけど、全てはおせちから始まったよね
497 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 22:11:39.29 ID:fe+bGRNf0 - >>481
ギリシャが今年一杯持てば 来年には特大級の打ち上げ花火が見られるぞ
|
- 【2011】 ほんっとーーに色々あったけど、全てはおせちから始まったよね
519 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 22:14:44.43 ID:fe+bGRNf0 - >>492
欧州の大銀行がバッタバッタ倒れて世界恐慌突入 一行倒産する度にリーマン並みの破壊力でしかも連鎖的に弾け飛ぶ 史上最大級の信用収縮で新興国経済も干上がって中国経済も大ブレーキ 今まで押し通していた不動産バブルや不良債権が一気に表面化してあぼーん そこから先はハッキリ言って想像つかない
|
- 【2011】 ほんっとーーに色々あったけど、全てはおせちから始まったよね
584 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 22:22:07.63 ID:fe+bGRNf0 - >>549
ホントにイタリアが死んだらデクシアなんて比じゃないぞ 名の知られてる欧州の大銀行はみんな倒産or国有化だろうな 日本で例えるとみずほと三菱UFJが潰れて三井住友が国有化してりそなが解体消滅する感じ
|
- 【2011】 ほんっとーーに色々あったけど、全てはおせちから始まったよね
657 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 22:30:00.72 ID:fe+bGRNf0 - >>607
水差すようで悪いけどイタリアが直接爆死する可能性は低いだろうな ギリシャと比べるとかなりマシな状況だからね(それだけギリシャが異様な状態だった) 問題はソブリンリスクから大銀行の信用問題に移りつつある BNPパリバ、ソジェン、サンタンデール、なんでもいいけど大銀行のいずれかが傾き始めたら そろそろ第2回欧州大花火大会開始の合図ってことで
|
- 〔=ロ=〕 300系新幹線引退 〔=ロ=〕
237 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 23:47:57.15 ID:fe+bGRNf0 - N700系は新幹線の完成系と言えると思う
デザインや窓の小ささが残念だけど、振動や騒音の少なさは本当に素晴らしい リニアが開通する2025年までは新型車両を開発せずこれのマイナーチェンジで凌ぐんじゃないかな
|
- 夜勤やってると寿命が縮む感じする 明けのビールだけは最高だけど
286 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 23:49:18.44 ID:fe+bGRNf0 - 「縮む感じがする」じゃなくて残念ながら「縮む」よ
生産体制に人間のライフスタイルの方から合わせるのは 自然に逆らう不自然な行動だからな
|
- 〔=ロ=〕 300系新幹線引退 〔=ロ=〕
243 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 23:55:29.60 ID:fe+bGRNf0 - >>241
2階建て新幹線には乗らずに終わってしまいそうだ…残念
|
- 【速報】カダフィーの殺され方がエグい
966 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/20(木) 23:57:07.32 ID:fe+bGRNf0 - 5年後、そこには「カダフィ政権の方が良かった…」と嘆くリビア国民の姿が!
|