- 国宝から2体の鬼、「前鬼」「後鬼」が盗まれる
375 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 01:06:10.56 ID:cTvGjEWY0 - つのつの一本、赤鬼どん
つのつの二本、青鬼どん(`・ω・´)
|
- 6歳の幼稚園児が暗算検定9段に合格、全国最年少か
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 01:12:55.70 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
暗算検定:全国最年少か−−6歳児が難関9段合格 さいたま市緑区東浦和8の幼稚園児、辻窪凜音(りんね)ちゃん(6)が9月に実施された暗算検定で9段に合格した。 暗算検定の最高位は10段。主催する全国珠算教育連盟(京都市)は「6歳での9段合格はおそらく全国最年少では」と驚いている。【林奈緒美】 同連盟主催の検定試験は4ケタ同士のかけ算や、8ケタと4ケタの割り算など全3種目各40問を制限時間の3分以内に解く。 1問当たり5点で、9段は全種目で200点満点中170点以上が必要とされる難関だ。 昨年度は、受験者3万1597人のうち9段合格は204人だった。 凜音ちゃんは5歳から同市浦和区の「そろばん教室USA」(高柳和之塾長)に通い始めた。 その時点で円周率を500ケタまで暗記していたという。高柳塾長は「2〜3時間飽きずに練習している。 間違えても泣かないし、集中力がすごい」と絶賛する。小さな体で、机にかじりつくように問題を解いているが、 取材には、小さな声で「うれしかった。10段もとりたい」とはにかんだ。 凜音ちゃんの母の薫さん(40)は「普段はのんびりした子だが、暗算は好きみたい。 将来は人のために何かができる人になってほしい」と願う。本人の将来の夢は好物の「ケーキ屋さん」という。 同連盟によると、同市立与野南小5年の弥谷拓哉君(10)が同じ教室に通い、 7歳4カ月で10段を取得した最年少記録を持つという。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111019mog00m040018000c.html
|
- 会計士VS.税理士――税務業務をめぐり激突
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 01:43:36.15 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011100400984913-1.jpg 「改正は国益を損なう」――。8月、日本公認会計士協会はある法改正への反対署名の協力を求める活動を始めた。 会計士協会がそこまで言い切るのは、日本税理士会連合会が6月末に発表した税理士法改正への素案だ。 通常、税理士になるには会計と税法の合計5科目から成る税理士試験に合格する必要がある。 が、会計士や弁護士は登録すれば税理士資格を得る。これを日税連は、「税理士になる公認会計士については 税法に属する科目のうち、所得税法または法人税法のいずれか1科目の合格が必要とすべき」と主張。 さらに議論を重ね、国税庁への提出を予定する。 これに対して、日本公認会計士協会の小見山満副会長は「税理士法ができてからこれまで、50年間日本の税務を支えてきた。 なぜ突然、能力を担保しろ、というのかわからない」(小見山副会長)と戸惑う。 税理士法は約5年ごとに見直されてきた経緯があるが、今回の法改正の中で焦点となっている、 「独占性」をめぐる争いの歴史は長い。 税理士法が施行された1951年は税理士が足りなかったこともあり、弁護士や会計士にも資格が付与された。 が、税理士が増えるにつれ、「時代的に役割を終えた」(東京税理士会の冨田光彦副会長)。 2001年には税理士登録が必要なかった会計士についても、税理士業務を行うには日税連への登録を義務づけるなど、法改正されてきた。 そもそも税理士側にしてみれば、税理士と会計士は成り立ちが異なる、との考えがある。 日本では無資格者が無料・有料にかかわらず税の相談に応じることさえ禁じられているなど、 「税理士は『士業』の中でも、公器としての役割を果たすことへの期待が高く、他の士業者の参入には慎重」 (税理士法に詳しい国士舘大学法学部の酒井克彦教授)だ。 (>>2以降に続く) http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/4ddf74fa56431b1a20b51ec3e9606fc3/
|
- 会計士VS.税理士――税務業務をめぐり激突
2 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 01:44:12.11 ID:cTvGjEWY0 - >>1の続き
また税理士試験が社会人などの受験を視野に、期間にかかわらず5科目合格すれば資格を取れるようにしているのに対して、 会計士試験は一発勝負的な要素が強い。ゆえに、「時間や瞬発力のある学生は税理士より会計士試験を選ぶ傾向がある」(酒井教授)。 これにより、「若年層の税理士志望者は減少傾向にある」(冨田副会長)。 http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011100400984913-5.jpg 会計士法の改正で「税理士候補」が急増 一方、会計士側は「企業の血である税金を知らずに監査はできない。会計と税は切り離せない関係」(小見山副会長)と主張する。 実際、試験や修了考査でも「監査論と同じだけの時間を税法に割いている」(同)。 近年は顧客企業から国際戦略や組織再編について税法的なアドバイスを求められることも多く、 仮に会計士が税務業務を手掛けられなくなれば、「会社法に精通し、組織に詳しい人間がアドバイスできなくなる」(小見山副会長)。 先進国の多くは、会計士が自動的に税務業務も行えるようになっており、海外の会計士と格差が生じる懸念もある。 もっとも今回、双方が税務業務に対して“執着”を見せる背景には、以前の税理士法改正時にはなかった問題が見え隠れする。 一つは不況による顧客の減少だ。大手監査法人では人員削減が行われ、税理士が得意とする中小企業の数も減少傾向にある。 もう一つは03年の公認会計士法改正に伴う、会計士試験合格者の激増である(図)。 会計士の場合、試験合格後2年間の実務を経て初めて資格を取得できるが、昨年の合格者の多くが就職浪人になっており、 会計士になれない合格者の問題も深刻化している。 現在の会計士のうち税理士登録をしているのは1割程度で、「今後も税理士会に迷惑をかけるほど増えることはない」(小見山副会長)と 会計士協会は見る。が、税理士側からしてみれば、大手監査法人を辞めた会計士が、税務業務へ大量に流れてくる懸念がある。 となれば、「顧客のパイが決まっている中で、飯の種が食い荒らされる、という脅威を持たざるをえない」(酒井教授)。
|
- 会計士VS.税理士――税務業務をめぐり激突
3 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 01:44:24.56 ID:cTvGjEWY0 - >>2の続き
双方に譲る気配が見えない中、「受験者や合格者にそのシワ寄せが来ている」と酒井教授は問題視する。 会計士試験の合格者が税理士になれず、就職もできない問題への対応は急務だ。 両者には顧客の要望や国際的な流れを見据えた建設的な議論が求められる。 http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011100400984913-3.jpg
|
- 「私、先生と付き合ってました」 仰天エピソード集
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 06:07:30.36 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
先生と生徒の禁断のカンケイ……マンガでは使い古されたテーマですが、近頃筆者の周りでは、どういうわけだか こんな結婚報告がやたらと多いのです。 友人「結婚することになったんだ」 筆者「おめでとう! 誰と?」 友人「……学生時代の先生と」 マンガの世界だけのファンタジーだと思っていたのに、案外先生と生徒のカップルは多いということ? どんな技を使えば、先生と付き合うことになるの? 経験者たちに根掘り葉掘り、その実情を聞いてみました。 ※以下、すべて仮名です ■予備校の先生に猛烈アプローチされました 松井美也子:25歳(交際開始当時17歳) 相手の先生:34歳(交際開始当時26歳) 「予備校の先生に猛アタックされて付き合い始めました。自分で言うのもなんですが、向こうは私にベタぼれで、 私が何をしてもカワイイと言ってくれていました。予備校でのテスト中、私が問題を解いている最中に席の近くに 見回りに来て、みんなに気付かれないようにほっぺをつついてきたりして、胸キュンしました。でも、特別に成績や テストの採点を甘くされるなんてことは一切ないですよ! むしろ、恋にほうけて成績が落ちたら彼の担当クラスから 落ちてしまうので、必死に勉強して成績が上がりました(笑)。結局大学に入った時点で振っちゃったのですが」 テスト中にほっぺをつつくとは、なんて大胆な! 先生と生徒の"禁断の関係"とは言え、学校ではなく予備校だから、 隠し通さなければならない緊張感も多少緩むのでしょうか。 (>>2以降に続く) http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/10/post_1237.html
|
- 「私、先生と付き合ってました」 仰天エピソード集
2 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 06:07:50.66 ID:cTvGjEWY0 - >>1の続き
■クラスの副担任と8年間付き合って結婚した 田川さつきさん:23歳(交際開始当時15歳) 相手の先生:32歳(交際開始当時24歳) 「次の12月に式を挙げる予定です。付き合い始めたのは8年前のクリスマスイブ。当時私は15歳、彼は24歳でした。 相手は中3のときのクラスの副担任だったので、一応交際は隠していましたが、周りの友達にはバレバレでしたね……。 放課後、先生と生徒が何人か教室に残っていたら、わざと2人きりにされたり、遠巻きにニヤニヤされたりしました。 今思えば、24歳だった彼は、15歳だった私に手を出したわけで、ちょっとすごいですよね(笑)」 学校の若手教師と生徒の秘密のカンケイって、本当に存在するのですね。結果的に長続きしてゴールインしたから いいものの、その当時PTAに問題視される可能性もじゅうぶんあったわけで……くわばらくわばら。 ■中学時代に片思いしてた先生と結婚! 森田陽子さん:25歳(交際開始当時23歳) 相手の先生:36歳(交際開始当時34歳) 「中学のころに片思いしていた塾の先生と、来年結婚します。中学時代、結構本気で好きだったのですが、 マンガじゃあるまいし叶うはずがない、と半ばあきらめ気味で。そのまま高校、大学と進み、二十歳になってからは ときどき先生と連絡を取って、飲みに行っていたんです。 特に、彼氏と別れるたびに先生に泣きついてましたね(笑)。彼からしたら私は子どもなので全く相手にされてません でしたけど。そして、2年半前、その当時の彼氏にひどいフラれ方をした後、『慰めてください!』って先生にメールを したのがきっかけで会うことになり、デートを重ねた後、思い切って告白したらOKをもらえたんです。 今、中学のころの日記を読み返すと『横川先生(仮名)のこと好きだなー。彼女っているのかなぁ? ……いるんだろうなぁ』 などと切なそうに書いてあって笑えます(笑)」
|
- 「私、先生と付き合ってました」 仰天エピソード集
3 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 06:08:05.64 ID:cTvGjEWY0 - >>2の続き
良い話じゃないですか! 私自身の中学、高校、予備校、どれを思い返しても、胸がときめく先生はひとりも いませんでした。今にもマンガになりそうな、ときめき禁断ライフを送れた皆さんがうらやましいったらありません。
|
- 白百合女子大ってかわいい子がいっぱいいそう
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:11:49.83 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
調布・仙川の白百合女子大近く、新店舗でにぎわう−ベーカリーと洋食店 調布・仙川の白百合女子大近くに、パン店「Bakery Protea(ベーカリー・プロテア)」(調布市緑ヶ丘1、TEL 03-3326-7139)が 9月25日、洋食店「となりのキッチン 市原亭」(緑ヶ丘1、TEL 03-6909-0874)が10月8日、相次いでオープンした。 ベーカリー・プロテアの店舗面積は10坪。店主は野菜ソムリエの資格も持つパン職人の栗田友子さん。 天然酵母と国産小麦を使い、できるだけ添加物を使わないオーガニックなパン作りが特徴。 卵と牛乳も使わず、菓子パンには豆乳を使う。「プレーンベーグル」(149円)、「角食」「山型食パン」(共に349円)、 厳選した野菜を使用した「野菜パン」(249円)、自家製のあんを入れた「ずんだあんぱん」(179円)などをそろえる。 栗田さんは「仙川の街が好きで、店を開くとしたら仙川しか考えられなかった。天然酵母を使ったパンの中でも、 食事に取り入れやすいソフトなパンを中心に作っている。品質のいい素材を選ぶことや、安心安全なパン作りには自信がある」と話す。 営業時間は11時30分〜19時。日曜・月曜定休。 「となりのキッチン 市原亭」は笹塚駅近くで11年間営業を続け、テレビや雑誌などで紹介されたこともある洋食店。 今回、仙川へ移転オープンした。店舗面積は約10坪。店内はカウンター5席とテーブル10席に加え、奥には座敷6席を用意する。 メニューは洋食以外にも、選べる盛り合わせ、定食、和食の一品料理、焼き魚、「カロリー1/2おつまみ」など幅広く用意する。 店主の市原義夫さんの「おすすめ」は「デミグラスハンバーグ」(1,050円)、「ロールキャベツ」(1,770円)、 「カニクリームコロッケ」(1,570円)。ドリンクメニューは、ビール(360円〜)、日本酒(1合490円〜)、 ハウスワイン=グラス(540円〜)、ハイボール(490円〜)、サワー(450円〜)など。 (>>2以降に続く) http://chofu.keizai.biz/headline/816/
|
- 白百合女子大ってかわいい子がいっぱいいそう
2 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:12:02.72 ID:cTvGjEWY0 - >>1の続き
市原さんは「自家製のデミグラスソースは牛スジ、牛ガラ、鶏ガラ、トマトペースト、赤ワインなどを2週間かけて煮込み、 仕上げに5〜6回漉(こ)して完成させる自信作。仙川は女性が多い街なので、今後は女性客向けのメニューも考えたい」と話す。 営業時間は11時30分〜14時30分、17時30分〜22時30分。火曜・祝日定休。 白百合女子大近くにオープンした天然酵母パンの店、Bakery Protea(ベーカリー・プロテア) http://images.keizai.biz/chofu_keizai/headline/1318987019_photo.jpg
|
- 韓流人気は本物だった 新宿で韓国バンドの突発ライブ 7000人が殺到し5分で中止
915 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:12:40.85 ID:cTvGjEWY0 - 38 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 21:27:30.51 ID:urMLFLhR0
新宿ステーションスクエア http://www.eiko-kikaku.co.jp/ss/ss_location.html ステージ前通行者数 平日 16:00〜17:00 6,680人 17:00〜18:00 8,947人 この辺のデータを取ってきたんだろ 地図を見れば分かるが、ステージだけなら数百人レベルの場所
|
- 【画像あり】 NMB48・小笠原の描いた絵が普通にうまくてワロタ
28 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:15:20.24 ID:cTvGjEWY0 - >>19
同感 >>25 だろうなあ
|
- 白百合女子大ってかわいい子がいっぱいいそう
23 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:18:17.47 ID:cTvGjEWY0 - 白百合女子大学コレクション
http://www.youtube.com/watch?v=JfNd0uv-BwA かわいい子いない・・・
|
- 【(●●)】勝間和代「読んでないのに☆1つとか」 レビュアー「読まなくてもわかるし、買う価値がない」 ★2
216 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:22:41.57 ID:cTvGjEWY0 - 「まじめの罠」ってパラパラって見たけど、「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」(買って2割くらい読んだ)
に書かれてるのと、同じようなことが書かれてた。 こいつに限らず、大量に本出してる人間って、だいたい、どの本も同じようなことを書いてるんだよね。 1,2冊読めば、だいたい、そいつの主張分かる。
|
- 白百合女子大ってかわいい子がいっぱいいそう
37 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:24:25.09 ID:cTvGjEWY0 - >>32
5倍速?普通の速度だぞ
|
- 天声人語「自民党幹部は『ばか』発言は許されないと言うが言葉狩りではないか」
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:45:28.89 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
小紙に連載されて人気を博した井上靖の小説「氷壁」は最後に主人公が山で落命する。 主人公に目をかけていた上司が社員を前に悼辞を述べる。 思わず口をついて出た「ばかめが!」の一語で締めくくるくだりは印象深い場面だ ▼作中で井上は、この一語を吐いた上司の内面を練達の筆で描く。哀惜と喪失感、憤りがせめぎあう。 せんだっても小欄に書いたが、「ばか」の持つニュアンスの幅はずいぶんと広い ▼平野復興相が公の場で、津波被害について「私の高校の同級生みたいに逃げなかったばかなやつがいる。 彼は亡くなりましたけど」と語ったそうだ。これも辞書そのままの意味ではなかろう。だが問題になり謝罪した。 言葉をめぐる空気が、どうも息苦しい ▼扱いが難しい言葉だけに、発言に逸脱感はあるにせよ、事例を調べる必要を述べた前後の文脈はまっとうだ。 自民党幹部の言う「許されない」ようなものだろうか。むしろそうした反応に「やれやれ」の感がある ▼言葉の切っ先は、ときに人を傷つける。無神経は論外だが、心地良い言葉を並べてことが済むものでもない。 現実を見すえ、問い、答える言葉がリアリティーや闊達(かったつ)を欠けば、本日召集の国会論議も深まるまい ▼思い起こせば、味わい深く人を「ばか」呼ばわりする達人はフーテンの寅さんだった。 その寅さんにも「それを言っちゃあおしまいよ」の決めぜりふがあった。おしまいにはせぬ節度を保ちつつ、 震災後を語り合う言葉の自由度を広く取りたい。 http://www.asahi.com/paper/column20111020.html
|
- 今年の紅白歌合戦出場者を大胆予想 演歌歌手の数は8割減少
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:53:56.04 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
10月1日の暴力団排除条例の完全施行により、NHKは紅白歌合戦に出場する歌手の人選に慎重になっている。 そこで、本誌は今年の紅白出場歌手リストを予想してみた(下記参照)。これまでの出場歴や今年のヒットチャートの動向、 複数のNHK関係者の証言、過去の暴力団交際報道、そして本誌が1か月にわたって報じてきた「丸の内特捜班」の捜査情報から、 人気と実力に加えて“安全・安心”と思われる歌手やグループを選んだ。 これまでの紅白の顔ぶれとはガラリと変わる、衝撃的な結果がでた。過去5年の紅白と比較すると、 出場者に占める演歌歌手の割合は8割ダウン、平均年齢が15歳近くも若返るという異様な光景だ。 (>>2以降に続く) http://www.news-postseven.com/archives/20111020_65571.html
|
- 今年の紅白歌合戦出場者を大胆予想 演歌歌手の数は8割減少
2 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:54:14.96 ID:cTvGjEWY0 - >>1の続き
* * * 2011年NHK紅白歌合戦・本誌予想「出場歌手リスト」 ※並び順は、本誌予想の登場順 【紅組】 芦田愛菜 ももいろクローバーZ ハロー!プロジェクト(モーニング娘。・℃-ute) さくらまや AKB48 KARA 少女時代 加藤ミリヤ YUI クミコ いきものがかり 中島美嘉 aiko 黒木メイサ 椎名林檎 夏川りみ 平原綾香 森山良子 DREAMS COME TRUE レディー・ガガ 松田聖子 川中美幸 松任谷由実
|
- 今年の紅白歌合戦出場者を大胆予想 演歌歌手の数は8割減少
3 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 09:54:29.50 ID:cTvGjEWY0 - >>2の続き
【白組】 加藤清史郎 Hey! Say! JUMP 東方神起 COMPLEX ゆず ポルノグラフィティ 及川光博 猪苗代湖ズ 槇原敬之 嵐 関ジャニ∞ TOKIO Mr.Children 南こうせつ ジェロ 徳永英明 福山雅治 吉田拓郎 SMAP 加山雄三 新沼謙治 美川憲一 桑田佳祐 ※週刊ポスト2011年10月28日号
|
- 百人一首全部覚えてない奴はいないよな?
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:25:20.21 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
千早たちと和歌が学べる「ちはやふる」百人一首ガイド 末次由紀・あんの秀子による、「ちはやと覚える百人一首『ちはやふる』公式和歌ガイドブック」が11月11日に発売される。 同著では古典好きなキャラ・大江奏をはじめとする、「ちはやふる」の登場人物たちが百人一首の和歌をわかりやすく解説。 全100首の意味や時代背景、作者の人物像などが収録された実用的な副読本だ。価格は1200円で、現在予約受付中。 「ちはやと覚える百人一首『ちはやふる』公式和歌ガイドブック」 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/17/091/images/001.jpg http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/17/091/
|
- 百人一首全部覚えてない奴はいないよな?
13 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:27:44.24 ID:cTvGjEWY0 - >>2
>>3 一般書です。sakuらないでください。
|
- 芝浦工業大、東京都市大、東京電機大、工学院大の魅力
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:31:33.97 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
電機大、3拠点を統合するプライベートクラウド構築--20万人超の統合ID管理も 東京電機大学が関東3拠点のIT基盤を統合し、プライベートクラウド環境を富士通のデータセンターに構築した。 サーバを6割削減するとともに、IT管理の効率化と安定化、災害対策の強化を図る。富士通が10月20日に発表した。 東京電機大学は、7月から新システムの構築を開始したという。今後、2012年3月までにシステムを順次移行させ、 4月の新学期には本格的な運用を開始したい考えだ。その後、調整などを経て10月に本稼働を開始させる。 富士通によれば、従来19台必要だったサーバを8台まで削減したという。なお、後述する統合ID管理システムなどは 旧システムで稼働しておらず、新環境で稼働するシステムは従来よりも増加しているという。 今後はプライベートクラウドを活用して、10月に新図書館システム、2012年4月に統合ID管理システムと出席および 教室管理のウェブシステムを稼働させる。東京電機大学では、2012年4月に東京千住キャンパスの開設が控えている。 東京電機大学が構築したプライベートクラウド環境の概観図 http://japan.zdnet.com/storage/2011/10/20/a53a938c2cb28efb55fa32a2f5fac012/111020_fujitsu_600x348.jpg 新図書館システムでは、磁気テープからICタグ(RFID)による管理に切り替え、利用者の利便性の向上と職員の 作業負担軽減を目指す。また、富士通の学術ポータル「Ufinity」を導入し、学生や教職員だけでなく地域住民にも さまざまな情報を提供していく考えだ。 統合ID管理システムには、富士通が大学向けに提供している統合ID管理パッケージ「UnifIDone」を採用。 これにより、従来よりも大規模なIDの配布と生涯IDベースでの管理、全システムの認証方式の統一が可能になる。 (>>2以降に続く) http://japan.zdnet.com/cloud/analysis/35009439/
|
- 芝浦工業大、東京都市大、東京電機大、工学院大の魅力
2 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:31:46.76 ID:cTvGjEWY0 - >>1の続き
東京電機大学によれば、現在の発行IDの総数は約1万5000。統合ID管理システムも1万5000IDの管理から始めるが、 累積20万人の卒業生にも順次配布する。また4月からは、教職員、学生、派遣社員やアルバイト、卒業生、図書館利用者などの外来者、 取引先業者など、関係者に東京電機大学関係者ID(TDU-ID)を付与、一元管理を開始する。 出席および教室管理では、在館(居場所)管理、出席管理、来客管理、施設予約管理など複数の管理システムを 低コストで構築するため、富士通の「RapidWeb+」を採用している。 サーバ統合による消費電力の低減に加え、富士通のデータセンターのファシリティによる省エネ化によって、 CO2排出量を年間18トン削減できると見込んでいる。
|
- 百人一首全部覚えてない奴はいないよな?
55 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:36:40.08 ID:cTvGjEWY0 - 若宮詩暢のモデルってこの人なん?
この人も中学生で最年少クイーンになってるし。 http://www.47news.jp/PN/200901/PN2009011001000674.-.-.CI0003.jpg
|
- 百人一首全部覚えてない奴はいないよな?
64 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:38:10.94 ID:cTvGjEWY0 - かるたをやると、こんな女子小学生と仲良くなれるの?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00048040.jpg
|
- 百人一首全部覚えてない奴はいないよな?
103 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:45:39.51 ID:cTvGjEWY0 - >>95
この動画凄い。大人数で一斉に札をとるから、音が柔道やってるみたい。 http://www.youtube.com/watch?v=SMhys9fPmNg
|
- 「軍服姿や日清・日露戦争の軍功は戦争賛美」とブサヨが発狂 陸軍大臣・上原勇作の肖像画撤去 宮崎
77 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 17:51:39.72 ID:cTvGjEWY0 - 上原勇作って、なんだっけ、タブーな話があったような
皇室関係?満州関係?なんだったかな、忘れた
|
- うどんやそばにのせたい好きな天ぷら
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 21:31:38.68 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
1位 エビ 2位 かき揚 3位 ちくわ 4位 半熟卵 5位 ごぼう 6位 さつまいも 7位 イカ 8位 まいたけ 9位 かぼちゃ 10位 なす 11位 きす 12位 天ぷらよりコロッケ 13位 その他 風も冷たくなり、アツアツのうどんやそばが恋しい季節がやってきました。中でも、のどごしの良い麺と空腹を満たしてくれる 天ぷらの絶妙なコンビネーションは人気ですが、あなたは、うどんやそばに何の天ぷらをのせるのが好きですか? 1位に選ばれたのは天ぷらの王道、《エビ》。サクサクの衣と《エビ》のぷりぷりとした食感はたまりません。口に広がるエビの香りが、 麺の美味しさを引き立てます。特に外食時に食べる「活きた海老の天ぷら」のおいしさは格別ですが、家庭でもひと手間かけることで おいしい天ぷらを食べることも可能。《エビ》にはブラック、ホワイト、ブラウン系など色々な種類がありますが、冷凍海老を使う場合でも 天ぷらにはブラウン系がよいそうで、《エビ》の腹側の筋の部分に数か所切れ込みを入れると、お店で食べるような真っ直ぐな《エビ》の 天ぷらになるのだとか。ときにはエビ選びから時間をかけて、おいしいエビ天そば・うどんを作ってみるのもいいですね。 2位は、《かき揚げ》でした。カップ麺でもおなじみ「あとのせサクサク」のかき揚げは、たくさんの食材の味を一度に楽しめる贅沢な一品。 NHKの料理番組『みんなのきょうの料理』のサイトには、定番のゴボウやニンジンをはじめ、エビやマグロを使った魚介類のかき揚げ、 さらにはピーマンのイタリアンかき揚げまで様々なかき揚げのレシピが紹介されています。「これは斬新!」というオリジナルのかき揚げに 挑戦して、麺にぴったりな一品を探してみるのも楽しそうですね。 (>>2以降に続く) http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/22071/
|
- うどんやそばにのせたい好きな天ぷら
2 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 21:31:53.52 ID:cTvGjEWY0 - >>1の続き
好きな食材で自由に楽しめる天ぷら麺。「好きなそばのメニューランキング」でも天ぷらそばは堂々の1位でした。今年の年越しそばは、 あなたの大好きな食材で「自家製天ぷらそば」にチャレンジしてみてはいかがですか? 調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施 投票数:20355票 投票期間:2011/8/30〜9/12 ※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
|
- 愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しみ、賢い者や努力した者はいろいろな特権を得て豊かな人生を送る
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 21:45:26.11 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
特集ワイド:「怒れる若者たち」集会 世界と連動、約100人 都心で反貧困、反原発 ◇「我々は99%」の仲間だ まとまらず、あいまい…「勝手に声」が今どき 「東京を占拠せよ!」。何人かの友人から“過激”なメッセージが転送されてきた。ニューヨークで続く反格差デモ 「ウォール街を占拠せよ」の日本版。「アラブの春」以来、民衆の怒りは野火のように世界に広がっているが、 果たして日本では……。「怒れる若者たち」の声を集会会場で聞いた。【浦松丈二】 「貧乏人はカネも権力もないけれど、仲間はいるぞ! 集まるぞ!」 六本木ヒルズなど高層ビルが建ち並ぶ東京都港区六本木。15日正午すぎ、ビルの谷間の三河台公園に ツイッターなどの呼びかけに応じた約100人が集まった。20代から40代ぐらいが大半だ。 激しい雨が上がった公園の中央には野菜カレーの大鍋やコーヒーポット、スローガンを書くための段ボールとペンがあった。 従来のデモや集会にはない光景。手ぶらで来た人たちも空腹を満たし、主張を訴えられるようにする工夫だという。 「古代ギリシャで市民が集まって買い物や議論をした広場(アゴラ)のイメージです。ニューヨークの活動拠点の公園は、 ボランティアが毎日掃除し、花壇や古本市までできています。メディアはデモの衝突や逮捕シーンを報道しますが、 公園では豊かで心地よい空間がつくられている」 アジアを中心に貧困問題に取り組み、この日の集会を呼びかけたNPO「アジア太平洋資料センター」の 内田聖子事務局長(40)はこう語る。東京都内では同日、別の2カ所でデモが呼びかけられていたが、 ここではできるだけ参加者に発言してもらいたいと、集会にした。 集まった人たちが一番多く掲げたのは「WE ARE THE 99%(我々は99%)」というウォール街発のスローガンだ。 格差是正、特権批判などさまざまな意味が読み取れる。どうやらこの「99%」がキーワードらしい。 続きはこちら http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111019dde012040017000c.html
|
- 「釈、iPhoneとtouchを間違えて購入」がYahoo!トップニュースに 許してやれよ・・・
97 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 22:01:03.98 ID:cTvGjEWY0 - 今、Yahoo見て来た。
なんでこんなのがYahooトップなんだよw
|
- 標準語と思って使ったら方言だった言葉
228 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/20(木) 22:12:26.86 ID:cTvGjEWY0 - 平野綾「剥けたおちんちんしか見たことなかった」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319116140/
|
- カダフィ大佐死亡
738 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/20(木) 22:14:50.58 ID:cTvGjEWY0 - キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
平野綾「剥けたおちんちんしか見たことなかった」 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1319116321/
|
- 愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しみ、賢い者や努力した者はいろいろな特権を得て豊かな人生を送る
40 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 22:17:17.27 ID:cTvGjEWY0 - >>37
あるドラマの台詞だよ
|
- 愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しみ、賢い者や努力した者はいろいろな特権を得て豊かな人生を送る
42 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 22:18:09.75 ID:cTvGjEWY0 - >>36
あたり
|
- 医学部に入りやすくなるぞ!医学部定員、増員へ
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/10/20(木) 23:39:01.54 ID:cTvGjEWY0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
医学部定員、増員へ=医師不足で8年間―文科省 文部科学省は20日、医師不足が解消されていないとして2019年度までの8年間、医学部入学定員の増加を認めると発表した。 増員数は各大学と調整し、年末までに決める。 医学部の入学定員は今年度まで4年連続で増加しているが、同省は医師不足が依然続いていると判断。 地域医療への従事を条件とした奨学金や、地域枠選抜を行う大学などで増員を認めることとした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000126-jij-soci
|