- 学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
467 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 18:24:36.92 ID:rBia46jQP - 半ば強制的に教育を強いるなら、「その代わり食事の面倒はみてやる」位やりゃいいのに
ほんとこの国のバランス感覚は狂ってるよ。
|
- 学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
479 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】)[sage]:2011/10/19(水) 18:27:31.35 ID:rBia46jQP - >>466
単に困窮した世帯が増えただけだよな。 10年で年収が100万も減ったりしてる 国なんだから 若夫婦の世帯なんて大変だろうよ。 子供に罪はないんだから、どんな親を持とうと、ちゃんと食事をとらせて 教育を受ける機会を与えるべきだな。 親がクズなんだから子供にも食事抜きの罰を与えて もかまわない!なんておかしいって言ってるんだよ
|
- 学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
496 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】)[sage]:2011/10/19(水) 18:29:07.17 ID:rBia46jQP - >>468
教育を受ける権利には、空腹で飢えた状態で受けるんじゃなく 学べる栄養状態も保証してやる必要があると思うんだがな。 飯抜きで授業ウケさせるなんてタダの虐待だよ
|
- 学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
506 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 18:30:55.91 ID:rBia46jQP - >>495
困窮していないがクズ親だったとして、じゃあ子供の食事は抜きで 授業受けさせるとか それって虐待だって言ってるんだよ。 親の責任は親に問えよ。
|
- 学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
585 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 18:39:50.12 ID:rBia46jQP - 日本がとうとう欠食児童を公認するわけだ そりゃ少子化も加速するでw
|
- 学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
612 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 18:42:38.75 ID:rBia46jQP - ま、離婚も増えてるし、片親でパート、アルバイトで子育てしてるなんて
ケースもあるだろうから、月3000円でも払いたくないって思うほど 困窮してる家庭増えてるよね。 そういう連中はどんどん生活保護申請すりゃいい。 給食費用の3000円の徴収に固執して、その何十、何百倍も コストがかかる生活保護に転ばせて さっさと破綻してしまえw
|
- 学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
628 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 18:44:53.21 ID:rBia46jQP - http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412294704
こういうケースだな。 生活保護で逆に3000円以上をゲットしてしまえw バランス感覚欠いた 福祉は一度壊れるべきだ
|
- 【速報】ソフトバンク孫のメガソーラー構想、埼玉県知事が詐欺と予想して白紙撤回
65 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 18:49:21.34 ID:rBia46jQP - 発送電分離しないと、メガソーラー作ったは良いが、その電気売れないしな。
|
- なぜFPSは進化しないのか
503 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 21:17:37.91 ID:rBia46jQP - 何に比べて進化してねーんだよw
日本のゲームに比べたら光の速さで明日へダッシュしてる位違うだろうがw
|
- 3.99μSv/hの放射線が測定された足立区の小学校、別の地点で3.61μSv/h測定
48 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 21:27:00.65 ID:rBia46jQP - 世田谷なんて問題にならない位やべーじゃんw どうなってんだよこれ
|
- グルメ気取りのお前らに言いたい。「醤油」なんて高くても安くても味かわらねーよ!(だし醤油除く)
52 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/19(水) 22:05:41.58 ID:rBia46jQP - ヤマサの鮮度パックには驚いた。 たしかに鮮度重要なんだな。
買ったばかりの醤油は、寿司や刺身用に小皿に出すだけでも部屋中に醤油の香りが立ちこめる。 古くなった醤油は真っ黒になって匂いが全然しない。
|