- カプコン「モンハン3Gはオン無しです」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:46:52.43 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
3DS「モンスターハンター3(トライ)G」,武器カテゴリ6種類の概要が公開され全12種が出揃う。なかには新たな派生モーションも カプコンは同社が12月10日に発売予定の「モンスターハンター3(トライ)G」に登場する, 武器カテゴリ6種類の情報および,使用シーンを収録したスクリーンショットを公開した。 10月13日に公開された武器は,大剣,太刀,片手剣,双剣,ハンマー,狩猟笛の6種類。 本日は,ランス,ガンランス,スラッシュアックス,弓,ライトボウガン,ヘビィボウガンが公開され, これで本作に登場する全12種の武器カテゴリがすべて公開された形になる。 どの武器もシリーズのファンならそのプレイフィールは想像できそうだが「弓は水中において地上のそれとは異なった性能・軌道になる」 「ヘビィボウガンは回避行動からしゃがみ撃ちへの派生が可能なる」といった未知の要素も公開されている。 MH3Gにおける新たな立ち回りを,頭の中でシミュレーションしておきたいところだ。 http://www.4gamer.net/games/140/G014005/20111014007/ questionインターネット経由で他のプレイヤーと協力してプレイできますか? answer いいえ。 但し、本ゲームはイベントクエストのダウンロードなどでインターネットを使用いたします。 協力プレイにつきましては、近くにあるニンテンドー3DS同士で通信するローカルプレイに対応しております。 インターネットを通じて遠く離れたプレイヤーとプレイする事はできませんので、ご注意ください。 ※ローカルプレイには、参加人数分のニンテンドー3DS本体と「モンスターハンター3(トライ)G」のソフトが必要になります。 http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_nintendo3ds_monsterhunter_3g_038559.html
|
- 『魔界戦記ディスガイア4』の新システムが配信開始
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:50:55.95 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
PS3『魔界戦記ディスガイア4』追加システム配信開始のお知らせ ■貴方の腕が試される!“界賊トライアル”配信開始!! http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/SS/001.jpg http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/SS/002.jpg http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/SS/003.jpg 新システム『界賊トライアル』の配信を、10月18日より開始いたします。 本システムはアイテム界を舞台にしたマップ攻略をお楽しみいただくものです。 ルールの異なる4つのモードを搭載しており、「いかに少ないコマンド数(行動)でマップを攻略するか」 「どれだけ短時間でマップをクリアできるか」など、それぞれに異なる目標を目指して挑戦し、腕前をお試しいただけます。 プレイ成績をネットワークにアップロードすれば、全国のユーザーと腕を競うランキング(週間、総合の2種)に ご参加いただけます。是非ランキング上位を目指し、ご参加ください! ランキングによる名誉以外にも、以下のようなメリットも得ることが出来ます。 ■いずれかのモードで、10フロア攻略を達成すると、ここでしか入手できない【限定キャラクター:ペタ】が仲間になります! ■攻略に参加したキャラクターは、『転生』の際に必要なマナが割引されます! ■戦いの舞台となったアイテムは、攻略したフロアの数に応じてレベルアップします! ■週間ランキングの順位に応じたレアリティーを持つ、ご褒美アイテムをプレゼント! 【限定キャラクター:ペタ】は、発売中のPSPタイトル『ファントム・キングダム PORTABLE』に登場する女の子。 可愛らしい容姿だけでなく、すぐれたポテンシャル、使い勝手の良い魔ビリティーを持ち、仲間に入ればお役に立つこと間違いなし! http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/SS/006.jpg http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/SS/007.jpg http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/SS/004.jpg http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/SS/005.jpg http://www.4gamer.net/games/120/G012081/20111017016/
|
- 『魔界戦記ディスガイア4』の新システムが配信開始
3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:51:41.86 ID:MJ1Ch5bUP - 【コンテンツ情報】
・該当コンテンツ名:『システム配信:界賊トライアル』 ・対応タイトル:魔界戦記ディスガイア4 ・コンテンツ価格:600円(税込み) ・コンテンツ配信日:2011年10月18日 ・配信媒体:PlayStationStoreでの配信となります。 ・備考 :同コンテンツをご利用いただくためには、同日より提供を開始するアップデートを適応いただく必要がございます。 ■上述の『ペタ』に関連して、もう1件、『ディスガイア』シリーズに関する最新情報をお知らせいたします。 現在配信中のAndroid向けゲームアプリ『無限魔界ディスガイア』にも、PSP『ファントム・キングダム PORTABLE』のキャラクターが登場予定です。 10月27日にアプリのアップデートを実施し、コラボレーションキャラクターとして、PSP『ファントム・キングダム PORTABLE』の主人公“ゼタ”と“ペタ”を配信いたします。 詳細は後日あらためてご紹介をさせていただきますので、是非ご期待をくださいませ! 【アプリ情報】 ・コンテンツ名:無限魔界ディスガイア ・対応OS:Android2.1以降 ・配信日:好評配信中。ゲームをより刺激的にする追加コンテンツの配信を展開中。 ・価格:基本プレイ料金無料 (追加キャラクターなど一部有料アイテム有り) 配信マーケット:“Androidマーケット” まずは、Androidマーケットで「ディスガイア」を検索! https://market.android.com/details?id=com.ggee.vividruntime.game_ticket_351
|
- コンパイルハートの新作RPG『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』が圧倒的に始動ッ!
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:57:23.32 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
2011年10月18日(火) コンパイルハートの新作RPG『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』が圧倒的に始動ッ! 新稲船プロデューサーインタビューをお届け!! 2012年3月にコンパイルハートから発売されるPS3用RPG『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ(以下、ムゲンソウルズ)』の 特集企画“圧倒的無限書庫”が、本日10月18日より始動! その第1回をお届けする。 『ムゲンソウルズ』は、新稲船敬二氏がプロデュースを手掛けるハチャメチャなRPG。 自称・絶対神の少女が下僕たちを率いて、世界を手に入れるため大冒険を繰り広げるパワフルな物語だ。 世界・キャラクター・バトル、すべてにおいて圧倒的な本作の魅力をお届けする特集企画“圧倒的無限書庫”。 第1回は、ゲーム情報誌『電撃PlayStation』に掲載した記事や、新稲船敬二プロデューサーへのインタビューで、その圧倒的内容にイチ早く迫る。 ■ スペシャル映像 ■ ■ 電撃PS『ムゲンソウルズ』アーカイブ ■ http://dol.dengeki.com/news/201110/mugen/mugen_dps_00_01s.jpg http://dol.dengeki.com/news/201110/mugen/mugen_dps_00_01.html http://dol.dengeki.com/news/201110/mugen/mugen_dps_00_02s.jpg http://dol.dengeki.com/news/201110/mugen/mugen_dps_00_02.html http://dol.dengeki.com/news/201110/mugen/mugen_dps_00_03s.jpg http://dol.dengeki.com/news/201110/mugen/mugen_dps_00_03.html http://news.dengeki.com/elem/000/000/417/417150/c20111017_mugen_06_cs1w1_590x.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/417/417144/
|
- コンパイルハートの新作RPG『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』が圧倒的に始動ッ!
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:58:38.74 ID:MJ1Ch5bUP - 彗星のようにゲームシーンに登場した、プロデューサー・新稲船敬二氏。その謎に包まれた彼の正体を探るべく、コンパイルハートを通じてすぐさま取材交渉を開始した。
熱意が通じたのか、新稲船氏はインタビューを快諾。フランクな態度でいろいろな話を聞かせてくれた。ここからは、都内某所で行われたそのインタビューの様子をお届けしよう。 ――はじめまして。早速ですが、『ムゲンソウルズ』のプロデューサーとなった経緯について教えてください。 信じられないかもしれないけど、デスクで宛名書きをしていたら、いきなりボスに呼ばれて「君、プロデューサーをやってみないか?」って聞かれたんだ。 正直、ボスがどうかしてしまったのかと思ったね。だって、僕はそれまでプロデューサー経験なんかまったくなかったんだよ? その場の勢いに押されて引き受けちゃったけど、おかげでいろんなことをイチから覚え直しさ。参ったよ。 ――初めてのプロデューサー業務の印象は? やりがいはあるのは間違いないけど、思っていた以上にすごくハードだね。もう最近は「どうしたらユーザーに質の高いエンターテイメントを届けられるか」って、そのことで頭がいっぱいさ。 ――まとめている制作チームについて教えてください。かなり豪華なスタッフが集まっているようですが? 掛け値なしに一流のメンバーだね。こんな豪華なスタッフと仕事ができるなんて、すごくラッキーだと思っている。 制作チームを車に例えるなら、今はフェラーリとかポルシェみたいなスーパーカーに乗っている気分だよ。 乗りたいと思ったってなかなか乗れる車じゃないから、毎日が刺激的で興奮の連続さ。ただ、スペックは圧倒的なんだけど、 ハンドルを握っているのがルーキーの僕だから、そこが唯一のウィークポイントかな(笑)。逆に僕がいいパフォーマンスを披露すれば、最高のゲームをユーザーにプレゼントできることを確信しているよ。
|
- コンパイルハートの新作RPG『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』が圧倒的に始動ッ!
5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:59:07.69 ID:MJ1Ch5bUP - ――なるほど。話は変わりますが、『ムゲンソウルズ』とはそもそもどのようなゲームなのかお聞きしても?
これまでにないようなゲームだから説明しづらいんだけど……あえてジャンル分けするなら“圧倒的RPG”ってところかな。 ほら、ゲームをプレイしていると、よく「自分だったらああするのに」とか、「ここはこうだったらもっとおもしろいのに」って思うことがあるよね? 『ムゲンソウルズ』は、スタッフのそういう欲求をすべて詰め込んで作ってるんだ。だからきっとハチャメチャでエネルギッシュなゲームに仕上がるはずさ。 もちろん僕の欲求も含んでいるから、でき上がるのを僕自身ワクワクして待っているんだ。待ちきれないね。 ――オススメのポイントなどがあれば教えてください。 まだ言えないことも多いけど……現時点ではキャラクターかな。キャラクターに魅力があるとないとでは物語への没入感がかなり変わってくるから、 そこはかなりこだわって作り込んでいるつもりだよ。とくに、主人公のシュシュには注目だね。彼女は物語が進むにつれて、とんでもないことになっていくんだ。 そのあたりのキャラの広がりには期待してくれていいはずだよ。あとは、お色気シーンもプッシュしたいな(笑)。こういうサービス要素はやっぱり外せないよね。 ――ところで、テーマソングの作詞作曲を自ら手掛けられたということですが、本当でしょうか? うん、それにじつは歌も僕が歌っているんだ。テーマソングっていうのは作品世界の方向性を決めるうえですごく重要なファクターだから、 ここだけは他の人の手には任せたくなくてね。曲と歌詞は、このタイトルがすべてにおいて“圧倒的”なんだってことが伝わるように作ったつもりさ。 僕が歌に込めた熱い魂を受けとってくれるとうれしいんだけど……。
|
- コンパイルハートの新作RPG『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』が圧倒的に始動ッ!
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:59:33.16 ID:MJ1Ch5bUP - ――ずばりお聞きします。稲船氏との関係は?
彼のことはとてもリスペクトしているよ。ああいった業界の風雲児って他にはいないんじゃないかな。 もちろん『ロック○ン』は昔から大好きだし、今でも僕の心のゲームの1つだよ。だから、僕にとって稲船さんは 一種のアイドルのような存在といってもいいかもしれない。それに、彼は『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』への 出演でもわかるように、常に新しいことにチャレンジし続けている。そういうおもしろいことに飛びつく積極性ってすごくカッコいいよね。ほんと、最高にクールだ。 ――それでは、最後に『ムゲンソウルズ』へ期待している電プレ読者へメッセージをお願いします。 タイトル通りの圧倒的なゲームにできるよう、スタッフが倒れるんじゃないかというくらいの熱量をもってとり組んでいるよ。 夢を見なくなったら終わりだし、ジョーク抜きで100万人に楽しんでもらえるようなゲームにするつもりさ。この『ムゲンソウルズ』は、 すべてのゲームへの挑戦なんだ。何かを目指すっていうんじゃなくて、圧倒して、ぶち壊して、その先へ行きたい。これからもバンバン情報を出して、 発売まで駆け抜けるよ。まずはこれから年末年始にかけて、常識の壁を超える圧倒的展開をしていく予定だから、期待していてほしいな。 【新稲船敬二プロフィール】 『ムゲンソウルズ』総合プロデューサー。一時は音楽の道を志すも、紆余曲折を経てコンパイルハートへ。さまざまな業界を渡り歩いた異色の経歴を持つ。
|
- コンパイルハートの新作RPG『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』が圧倒的に始動ッ!
8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 00:59:56.52 ID:MJ1Ch5bUP - 【テーマソング1番歌詞】
<♪長めでテンションあがる前奏♪> 圧倒的 (圧倒的) 圧倒的 (圧倒的) ムゲンソウルズ! 今こそ立ち上がれ気高き魂よ 華麗に そう美しく敵を粉砕だ 自分以外のすべてを ひざまづかせるその日まで 駆けろ走れどこまでも バンバンババーン 派手にゆくぞどこまでも バンバンババーン 後はテキトーよろしく バンバンババーン 絶対見たいTVが バンバンババーン バーンバンババン バンバン バババーン バーンバンババン バンバン 世界制覇 夜露死苦! 圧倒的 (圧倒的) 圧倒的 (圧倒的) ムゲンソウルズ! 圧倒的 (圧倒的) 圧倒的 (圧倒的) ムゲンソウルズ! <以下2番へ続く>
|
- 【ν速】なんか地域名に震度が出るようになったな
893 :名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震速報(25:00):群馬県沖 M0.0 最大震度7】)[sage]:2011/10/19(水) 01:14:24.43 ID:MJ1Ch5bUP -
|
- ポケモンで一番面白い映画を決めるスレ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 02:53:30.04 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
東京モノレール(港区)は10月21日〜23日、羽田空港国際線ビル駅(大田区羽田空港2)の開業1周年を記念したイベントを開催する。(羽田経済新聞) 羽田空港で開催される「空の日」のイベントに合わせ、羽田空港国際線旅客ターミナルに直結する同駅で記念品プレゼントと撮影会などを企画する。 記念品は「駅開業1周年記念クッキー」と「駅開業1周年&羽田空港開港80周年記念クリアファイル」のセット。 同駅2階改札付近と3階改札付近でモノレール利用客計1800人に手渡す。 時間は21日=13時、22日・23日=11時と14時(各回の配布予定数が無くなり次第終了)。 22日は、会場にポケモンの「ピカチュウ」も登場する予定。 同駅3階改札付近には子ども用の駅員の制服を着用できる撮影スポットも用意する。無料で参加できるが撮影は参加者自身で行う。 参加者にはオリジナルポケモンカレンダーを進呈。実施時間は期間中の10時〜16時。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000057-minkei-l13
|
- PSNID自由に変えられるようにしてほしいよな 適当につけて後悔してる奴いるだろ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 02:56:01.29 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
ソニー株式会社および株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは10月12日、PlayStationNetwork(PSN)、Sony Entertainment Network(SEN)、 Sony Online Entertainment LLC(SOE)のサービスにおいて、ユーザアカウントへの第三者の「なりすまし」による不正なサインインの試行が判明したと発表した。 同社は今回の不正行為が米国太平洋夏時間10月7日から10日にかけて行われたことを確認し、対策を講じているという。 今回「なりすまし」による不正なサインインが試行されたアカウントのうち、約93,000アカウント(PSN/SEN:約60,000 SOE:約33,000)が、 同社に登録されている現在有効なアカウントと一致していることが判明した。一致したアカウントについては利用を一時停止しており、 一時停止前に不正にサインインが実行された可能性のあるアカウントは、ごく一部と認識しているという。 同社では、今回の不正サインインによる当該アカウントへの影響について、引き続き調査するとしている。 (吉澤亨史) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000006-scan-secu
|
- パインの魅力
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 03:00:16.45 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
ニコニコ動画の「【着色料】粉末ジュースで布を染めたら予想通りだった大百科」という動画が15万件以上再生される人気動画となっている。 コメント数は約6900、マイリスト登録は約2500だ。「料理」のカテゴリーでは1位を獲得したこともあり、13日9時現在は総合4位だ。 この動画はタイトル通り、粉末ジュースを水で溶かし、その中になんとシルク布を入れ染色してしまうというもの。 粉末ジュースといえば昭和の時代に駄菓子屋で、1袋10円で購入し、公園の水道水を入れて飲んだ人も多いことだろう。 安くジュースが飲めるということで子どもたちから人気だったのだが、粉末ジュースを粉末ジュースたらしめていたのがその「色」だ。 人工着色料によってつけられたカラフルな色の数々が特徴的だった。 それがこのたびの実験動画制作につながったのだろう。今回使用したのは「イチゴ」「メロン」「グレープ」「オレンジ」「パイン」。 これらは粉末タイプのもので、さらに固形の「シャンペンサイダー」も使った。 ひとつひとつ溶かしていく様子が動画で展開されると、視聴者は口ぐちに 「なつかしいわー」 「無果汁」 「グレープが一番うまい」 「ストローで吸って食べてたわ」 などと自分の思い出と重ね合わせ、感想を述べていた。そして、動画では様々な発見も見られた。たとえば、念入りに混ぜたものの、 溶けきれなかった粒が存在したり、シャンペンサイダーは5分混ぜても溶けなかったり、「メロン」の中には青と黄の粒が入っていることなども明らかになった。 その後、動画のアップ主は白い器にジュースと白いシルクの布を入れ、電子レンジで加熱し、色素を吸着させるため漬け置く。 時間を置くと段々と絹に色が移って行く様が分かり、残った水の色はかなり薄くなっている。さらに、自然乾燥をすることで絹に各ジュースの色素を染み込ませていく。 「色むらが出てしまったいちご」「色が渋すぎるブドウ」などと、合わせて6色のカラフルな布片ができたことが報告されている。 この実験に対しては「きれいだあ」「きれいきれい」「きれいじゃないかw」など、称賛の声が多数書き込まれた。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111015-00000006-rnijugo-ent
|
- パインの魅力
3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 03:00:45.17 ID:MJ1Ch5bUP - 大人が童心に返ったこの動画。ほかにもニコニコ動画の実験動画は子どもたちの来年の自由研究の参考になるかもしれないものも多数アップされているので、みてみるのもよいかもしれない。
|
- 『モンスター・コレクションTCG』と『ゴッドイーター バースト』がコラボ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 03:19:39.59 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
人気のアクションゲーム『ゴッドイーター バースト』の世界観を生かした『モンスター・コレクションTCG(以下、モンコレTCG)』のタイトルデック、 “ゴッドイーター”と“アラガミ”の2種を、ライターのカワカミ雁々が紹介する。 今年8月の新カードセット『アルフレアの不死鳥』発売から、続々と新しいカード、アイテムが登場している『モンコレTCG』。 全国大会“モンコレ甲子園2011冬”の地区大会も各地で開催されており、盛り上がりを見せている。 そんな今アツい『モンコレTCG』と、これまた新作が先日発表され、 今アツくなっているバンダイナムコゲームスのアクションゲーム『ゴッドイーター バースト』がコラボレーションした“タイトルデック”2種が発売された。 http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416927/c20111014_mocolle_022_cs1w1_246x.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416928/c20111014_mocolle_023_cs1w1_247x.jpg 『モンコレTCG』は、ファンタジーではおなじみのエルフやオーク、ドラゴンなどを召喚し、対戦相手の本陣を攻め落とすゲームで、魔力を帯びた剣や魔法なども登場する。 対して『ゴッドイーター バースト』は、オラクル細胞によって生まれた異形生物アラガミと、神機を持ってアラガミに立ち向かうゴッドイーターたちの戦いを描くアクションゲームだ。 今回のタイトルデックは、2つの対立する勢力の戦いを表すという両者の共通点を中心に、それぞれの特徴がうまく落とし込まれていて、ゲームシステム、世界観ともに非常に高い完成度で作り込まれている。 ここでは“ゴッドイーター”と“アラガミ”、2つのタイトルデックのレビューを行っていく。なお、『ゴッドイーター バースト』は好きだけれど、 まだ『モンコレTCG』のルールがよくわからない、というプレイヤーはこちらの初心者講座を参考にしてほしい。 http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416905/
|
- 『モンスター・コレクションTCG』と『ゴッドイーター バースト』がコラボ
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 03:20:04.14 ID:MJ1Ch5bUP - ■タイトルデック“ゴッドイーター”
まずはタイトルデック“ゴッドイーター”の紹介から。このデックは、アリサ・I・アミエーラやソーマ・シックザール、 橘サクヤといったプレイヤーの所属する第1部隊の主要人物が中心。さらにゲーム内でプレイヤーの分身となゴッドイーターたちと、彼らが使用する数々のアイテムで構成でされている。 http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416906/c20111014_mocolle_001_cs1w1_458x640.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416907/c20111014_mocolle_002_cs1w1_458x640.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416908/c20111014_mocolle_003_cs1w1_458x640.jpg ▲各キャラクターの性格をよく反映している(?)カードたち。美しいイラストの数々は『ゴッドイーター バースト』のファンならそのままコレクションにしてもいいデキになっている。 http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416909/c20111014_mocolle_004_cs1w1_458x640.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416910/c20111014_mocolle_005_cs1w1_458x640.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416911/c20111014_mocolle_006_cs1w1_458x640.jpg ▲プレイヤーの分身となるゴッドイーターたち。ゲームのように武器を切り替えて戦うことはできないが、 それぞれの武器に似合った能力が持たされており、再現度は高い。ビジュアルもゲーム本編を参考にしてあるので、自分の使っていたグラフィックのキャラクターが見つかるかも?
|
- 『モンスター・コレクションTCG』と『ゴッドイーター バースト』がコラボ
3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 03:20:30.66 ID:MJ1Ch5bUP - “ゴッドイーター”デックの特徴はほぼすべてのユニットが“アイテム”を使うことができるようになっている点だ。
逆に、いわゆるファンタジーにおける魔法である“戦闘スペル”を使えるユニットはいない。戦闘スペルは逆にアラガミの専売特許になっており、 神機を駆使して戦うゴッドイーターと、炎や冷気などを吐くアラガミをうまく差別化している。 また、それらのアイテムも『ゴッドイーター バースト』をプレイした人なら思わずニヤリとしてしまうようなラインナップが選ばれている。 http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416912/c20111014_mocolle_007_cs1w1_458x640.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416913/c20111014_mocolle_008_cs1w1_458x640.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416914/c20111014_mocolle_009_cs1w1_458x640.jpg ▲ゲーム内に登場する装備や消耗品がアイテムになっている。中でも《スタングレネード》はほぼすべてのプレイヤーがお世話になったのではないだろうか。 もちろん『モンコレTCG』内でも相手の攻撃を防げる強力な効果を持っている。即時召喚可能なユニットにしか効かず、大物ユニットには効果がないのもいい味付けだ。 タイトルデック“ゴッドイーター”を使っての戦いのキーワードはズバリ団結だ。 デック内のすべてのユニットがレベル2か4なので、代理地形や《ヘリポート》のリミット8、本陣のリミット10に合わせたパーティを組みやすくなっている上に、 即時召喚可能なユニットも多いので常にリミットちょうどのパーティを組んで戦うことができる。力を合わせて巨大なアラガミに対抗するゴッドイーターたちをよく表した構成だ。 もちろん、数が多いだけではアラガミには勝てない。対アラガミ用のさまざまなアイテムを駆使していく必要がある。 デックに投入されている《スタングレネード》や《ホールドトラップ》、《封神トラップ》はどれもアラガミの能力や戦闘スペルを封じ込める効果を持っている。 これらを使ってアラガミの動きを止めたところを集中攻撃して倒す、というのが基本的な戦い方になる。
|
- 『モンスター・コレクションTCG』と『ゴッドイーター バースト』がコラボ
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 03:20:51.92 ID:MJ1Ch5bUP - また、《ソーマ・シックザール》や《アリサ・I・アミエーラ》といった強力なユニットがいる場合は強気に攻めることもできる。
ソーマは敵軍ユニットすべてに大ダメージを与えることができ、アリサはアイテムカードを消費することで何度でもダメージを与えられる。 敵の主力パーティや、本陣を攻め落としたい時は、なるべく彼らを中心にしたパーティを組むといいだろう。 また自軍ユニットすべてを強化できる《雨宮ツバキ》や、《スタングレネード》によく似た特殊能力でパーティをサポートする《藤木コウタ》も、頼もしいユニットだ。 http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416915/c20111014_mocolle_010_cs1w1_458x640.jpg http://news.dengeki.com/elem/000/000/416/416916/c20111014_mocolle_011_cs1w1_458x640.jpg パーティを組み、アイテムを使って敵の動きを封じたところを叩くというわかりやすい作りになっているので、初心者プレイヤーには特にオススメのデックになっている。
|
- 【PSV】ヴィータちゃんの海外発売日がついに発表!全世界で2月に発売へ
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 16:25:27.04 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
本日、Web2.0サミットの檀上にてSCEAのヘッドJack Tretton氏より、北米におけるソニーの次世代ポータブルゲーム機PlayStation Vitaの発売日および価格が正式に発表されました。 Tretton氏によれば、PS Vitaは2012年2月22日に発売。価格はE3での発表通りWi-Fiモデルが249.99ドル、3G/Wi-Fi対応モデルが299.99ドルとなり、 また北米だけで無く欧州、アフリカ、中東やオーストラリアでも同日に発売する事が明らかにされています。なお国内ではPS Vitaは2011年12月17日に発売予定です。 http://www.inside-games.jp/article/2011/10/19/52201.html
|
- 『ダークソウル』攻略記事&『MH3G』辻本プロデューサーの解説付きプレイ動画がファミ通DXで公開中
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 16:29:17.05 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
●この『MH3G』プレイ動画はここでしか見れない! ファミ通のケータイサイト“ファミ通DX”で、フロム・ソフトウェアから発売中の プレイステーション3用ソフト『DARK SOULS(ダークソウル)』の攻略記事を展開中!! こちらは3キャリア(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)向け。 さらにさらに! 名物コーナー“ハギ通”では、カプコンから2011年12月10日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』の 辻本プロデューサー&藤岡ディレクターによる解説付きプレイ動画を公開しているぞ。こちらはiモードのみ。 『DARK SOULS(ダークソウル)』と言えば、容赦ない難度がゲームファンの心を掴んで離さない、やり応えのある骨太なアクションRPGだ。 ファミ通DXでは、そんな注目を集める本作の特集ページをオープン。週刊ファミ通で掲載された攻略記事を順次公開しているほか、 ファミ通.comで連載中のプレイ日記“『DARK SOULS(ダークソウル)』 巡礼記 曇りのち晴れ、ときどき亡者ブログ”(→大塚角満によるプレイ日記なども掲載。 絶賛プレイ中の人はもちろん、ちょっと興味あるけど実際はどんなゲームなの?と思っている人は、アクセスして『DARK SOULS(ダークソウル)』の魅力に触れてみては? さらに、注目コンテンツをもうひとつ紹介。ファミ通DXで不定期配信している、カプコンの名物広報の萩原良輔氏、 通称“ハギー”さんがMCを務める音声番組“ハギ通”が久しぶり(1年ぶり)に更新! しかも内容が超スペシャルで、 今回は『モンスターハンター3(トライ)G』の動画コンテンツ!! ディレクター藤岡要氏の実演のもと、 プロデューサー辻本良三氏が本作の特徴を丁寧に解説する内容。合計約23分のボリュームで見応え十分。 発売前にゲームの魅力をチェックする絶好の機会となってますよ。(※本番組は、iモード向け“ファミ通DX”でのみ配信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000007-famitsu-game
|
- ドラクエで一番お前らっぽいキャラって誰?
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 16:36:16.84 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」が、12月4日まで六本木・森アーツセンターギャラリーにて開催されている。 キャラクターデザインを手がける鳥山明の原画や、ゲームの内容を模したアトラクションなど見所満載の企画展だ。 会場では「ドラゴンクエスト」シリーズの秘蔵資料や名場面などを展示。 シリーズ初代の企画書や手書きの仕様書、マップ、モンスターラフデザイン、キャラクター原画、過去に販売された関連グッズなどが飾られている。 自分の職業を選び、フィールドに隠された謎を解きながら「ドラゴンクエスト」25年の歴史を辿る「勇者の大地」などのアドベンチャー企画も用意。 終着点の「竜王の城」には、初代シリーズのラスボス・竜王が待ち受ける。実物大の敵を相手に、光と音の演出でバトルを繰り広げる体験型アトラクションは興奮間違いなし。 ほかにも「ギガンテスのこんぼう」「スライムの肉まん」など、モンスターをモチーフにしたオリジナルメニューが堪能できる 飲食スペース「LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)」や、会場先行発売グッズを扱う「どうぐや」なども設置。国民的人気を誇る「ドラゴンクエスト」ワールドの魅力を堪能しよう。 シナリオ&ゲームデザイン 堀井雄二 当初、ボクを含めてたった数人で作りはじめた「ドラゴンクエスト」ですが、正直、25年も続くなんて自分でも予想していませんでした。 RPGの楽しさを皆さんに伝えたいという思いで、ここまで続けることができました。 この25年間を支えてくださったファンのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。人生はロールプレイングです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000029-nataliec-ent
|
- どんな曲を歌っても同じ声しか出せない奴っているよな
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 16:54:59.53 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
【新・関西笑談】■米国の大会で拍手喝采の感激 心から思った「私の人生は口笛」。 −−口笛をライフワークとした生活がいよいよ始まりました もく 本格的に口笛の世界に飛び込もうとしていた時期に格好の武者修業のチャンスが訪れてきました。 京都に住むアメリカ人の友人から、毎年、口笛自慢が集まる大会が開かれていることを知ったのです。 −−口笛の大会ですか もく ノースカロライナ州のルイスバーグという町で開かれている「ナショナル・ウィッスラー・コンベンション」という大会です。 その友人は私がカラオケでも口笛を演奏するのを聴いていて、気をきかせてくれたのでしょう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000124-san-ent
|
- アニメサロンexで5832スレも続いてる伝統的な「売りスレ」が嫌儲に移転
78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/19(水) 18:02:22.55 ID:MJ1Ch5bUP - ↓アフィカス忍者部隊による発狂スレスト↓
|
- auの通信規制はもしかしたらiPhoneだけ対象外になってるかも?
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 21:00:23.80 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
auの通信規制はもしかしたらiPhoneだけ対象外になってるかも? 2011.10.19 19:15 http://www.gizmodo.jp/assets_c/2011/10/20111017iphone4s4mil-thumb-640x360-43817.jpg 今だけ? いろいろな速度の話もありますが、今回はau内の話。auスマートフォンとiPhoneの速度比較するとおもしろい結果がでたそうです。 auでは現在前日を含む直近の3日間で300万パケットが超えると通信速度が制限されるという制度があります。 ちなみにこれを解除するには直近3日間のパケットを300万パケット未満にする必要があるそうです。 で、この通信速度制限なのですが、iPhoneは適用されてないかもしれないという噂があり、 既に制限対象のユーザーがiPhone 4Sに機種変更をして速度を測ってみると、1Mbps以上の速度がでて、 次にSIMアダプタを利用してXperia acroで計りなおしたところ、なんと300kbps?500kbpsしかでなかったそうです。 やはりiPhoneの販売ノルマとかのあたりで優遇されるんですかね。 実際のところはどうなのかわかりませんが、もし適用外だったら今後は適用される日もくるんですかねぇ。 [Gadget Shot via すまほん! via NewSrider] (長谷憲) http://www.gizmodo.jp/2011/10/auiphoneau.html
|
- お前なんだか、トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 21:52:06.84 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ARC STYLE: ソリティア』を配信開始しました。 『ARC STYLE: ソリティア』は「お手頃な値段で、お手軽に遊べる」がコンセプトの『ARC STYLE』シリーズの最新作です。 「ソリティア」はトランプをはじめとする一人で遊ぶゲームの総称で、本作にはトランプを用いた最も有名なソリティア「クロンダイク」と、シンプルなルールの「モンテカルロ」が収録されています。 ■クロンダイク 「ソリティア」として最も知名度が高く、一般的に知られている「クロンダイク」。 難易度により山札から1度にカードを引く枚数を変えたり、手詰まりのピンチを切り抜けたりするためのSOS技が変化します。 ■モンテカルロ シンプルなルールで誰でも手軽に遊んべる「モンテカルロ」。縦・横・斜めの隣接した場から同じ数字を取り除いていくゲームです。最終的に全てのカードを取り除ければクリアとなります。 どちらも表示を上画面と下画面の好きな方に設定することができます。 また片方の画面には時計表示を含めたメニューが表示されているので、通勤や通学中でも便利にプレイすることができそうです。 新たな背景やカードデザインが入手できるなど、やり込み要素も充実。「おまけ」では、背景やカードデザインの確認が出来るほか、 未入手のデザインの入手条件を見ることができます。また、背景やカードの絵柄はニンテンドー3DS内に貯まるゲームコインでも交換することもできます。 誰もが一度は遊んだことがある「ソリティア」を3DSで手軽にプレイしてみてはいかがでしょうか。 『ARC STYLE: ソリティア』は、好評配信中で価格は300円(税込)です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000018-isd-game
|
- ドラクエ4コママンガ劇場の思い出
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/19(水) 22:10:27.33 ID:MJ1Ch5bUP ?-PLT(12021) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」が、12月4日まで六本木・森アーツセンターギャラリーにて開催されている。 キャラクターデザインを手がける鳥山明の原画や、ゲームの内容を模したアトラクションなど見所満載の企画展だ。 会場では「ドラゴンクエスト」シリーズの秘蔵資料や名場面などを展示。 シリーズ初代の企画書や手書きの仕様書、マップ、モンスターラフデザイン、キャラクター原画、過去に販売された関連グッズなどが飾られている。 自分の職業を選び、フィールドに隠された謎を解きながら「ドラゴンクエスト」25年の歴史を辿る「勇者の大地」などのアドベンチャー企画も用意。 終着点の「竜王の城」には、初代シリーズのラスボス・竜王が待ち受ける。実物大の敵を相手に、光と音の演出でバトルを繰り広げる体験型アトラクションは興奮間違いなし。 ほかにも「ギガンテスのこんぼう」「スライムの肉まん」など、モンスターをモチーフにしたオリジナルメニューが堪能できる飲食スペース「LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)」や、 会場先行発売グッズを扱う「どうぐや」なども設置。国民的人気を誇る「ドラゴンクエスト」ワールドの魅力を堪能しよう。 シナリオ&ゲームデザイン 堀井雄二 当初、ボクを含めてたった数人で作りはじめた「ドラゴンクエスト」ですが、正直、25年も続くなんて自分でも予想していませんでした。 RPGの楽しさを皆さんに伝えたいという思いで、ここまで続けることができました。 この25年間を支えてくださったファンのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。人生はロールプレイングです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000029-nataliec-ent
|