トップページ > ニュース速報 > 2011年10月18日 > vjDsfcbe0

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/29233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000058633260001257756



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
名無しさん@涙目です。(西日本)
VITAはゴミ。絶対に買うなよ、絶対にだ。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
いつの間にか「情強」って いかに安く買えるか という貧乏人の為の言葉に変わり果ててしまったよね
MARCHには及ばないけどFランでもない微妙な大学に通うのがニュー速民だよね?
福島原発事故被害者は“髪”を冷蔵庫に保管して下さい! バズビー博士
【キログラム原器】 重さの単位が120年ぶりに変わるかも知れないというニュース
「あれはトムですか?」「いいえ消しゴムです」 そりゃ何年やっても英語しゃべれるようにならへんわw
すぐにソースとか言う奴ウザい
「統失なので」裁判員の判決を破棄し逆転無罪 裁判員とは何だったのか
東京の小学校でまた3マイクロシーベルト超を検出 セシウム瓶とは何だったのか

その他23スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
VITAはゴミ。絶対に買うなよ、絶対にだ。
139 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 00:19:15.48 ID:vjDsfcbe0
妊娠暴れすぎだろ
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
237 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 09:24:38.78 ID:vjDsfcbe0
XPのサポート期間:2014年4月
7のサポート期間:2015年1月

これが答え
いつの間にか「情強」って いかに安く買えるか という貧乏人の為の言葉に変わり果ててしまったよね
61 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 09:36:55.90 ID:vjDsfcbe0
株や土地を安く買うと、金持ちになれるよ
MARCHには及ばないけどFランでもない微妙な大学に通うのがニュー速民だよね?
629 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 09:41:10.14 ID:vjDsfcbe0
早慶未満は滑り止めですらなかったから良くわからん
多分俺よりさらに頭良くて東大余裕みたいなやつだと
ガチで東大京大ぐらいしか知らんかもな
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
321 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 09:53:28.90 ID:vjDsfcbe0
>>303
こけたWinFSをしのぐようなファイルシステムを構想してるんじゃないのか?
多分
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
345 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 09:58:31.12 ID:vjDsfcbe0
>>332
典型的な情強気取りの情弱っすな
福島原発事故被害者は“髪”を冷蔵庫に保管して下さい! バズビー博士
17 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:02:06.61 ID:vjDsfcbe0
前々から言ってるが
マスクをしたり、プールを自粛したり、髪の毛を保存したりするな

マスクをしなきゃならんような環境で暮らすな
プールを自粛しなきゃならんような環境で暮らすな
髪の毛を保存しなきゃならんような環境で暮らすな
そんな場所は人が暮らす場所じゃない
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
386 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:07:37.56 ID:vjDsfcbe0
>>353
pro買っちゃったんですね
わかります

2020年ごろに7ユーザーなんてろくにいないから
その頃のソフト・ハードはろくに7対応されないよ
proのサポート期間なんてソフトを更新せずに一つのOS・マシンを長く使いたい企業向け
個人では意義は薄い
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
445 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:25:02.26 ID:vjDsfcbe0
>>410
何故だろうね?不思議すぎる
しかもenterpriseという、サポート期間の長いultimateが存在するから存在意義も不明
そしてenterpriseは実質入手困難という
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
461 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:29:29.69 ID:vjDsfcbe0
>>425
だからproの延長サポートは個人ユーザーにうまみなんてないっての
homeが切られてたら、そのosのユーザーはろくになくなるから
ソフトもハードもろくに対応されなくなる
そんなosにすがっても厳しい
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
479 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:33:42.69 ID:vjDsfcbe0
>>467
まだほとんどのソフトハードが対応してますがな
だって、homeのサポートが継続してるからね
xpはhomeにも延長サポートがある例外的存在
とはいえ、そろそろ苦しいのは確かだがな

でも、6年後の7 proの苦しさは今のxpの比じゃないだるうぜ
【キログラム原器】 重さの単位が120年ぶりに変わるかも知れないというニュース
303 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:39:58.57 ID:vjDsfcbe0
>>3
アメリカ人は100m走をどんな気持ちで走ったり見たりするんだろうね?
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
517 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:45:52.92 ID:vjDsfcbe0
>>497
多くの場合は単にユーザー数で決めてんだよ
xpに対応すると決めたら、テスト用のxpマシンを大量に持つ必要がある
そんなもんどこだって早く捨てたいに決まってる
でもxpユーザーは多すぎてほとんどのところは切る決断ができない
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
545 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 10:55:24.56 ID:vjDsfcbe0
>>532
変わってねえ
細部まで説明せずに結論だけ言ってただけだ

多数派ユーザーについていくのが大事で
多数派はhomeだからhomeのサポート期間で考えるのが基本
だから>>237
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
572 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 11:06:33.51 ID:vjDsfcbe0
>>558
俺も企業のためだと書いてるが?何か
ただxpではhomeにも延長が適用されたから、そのルールの適用範囲外になった

vistaが出た後もネットブックはxpで売られてたように
いろんな意味でxpは例外的存在
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
583 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 11:08:54.17 ID:vjDsfcbe0
>>577
お前こそ完全論破されてるのに、何言ってるんだ
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
614 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 11:22:08.85 ID:vjDsfcbe0
>>603
今は新しいマシンにxpを入れて、自社専用ソフト使うなんてことやってたりするが
遠からず新しいマシンにはxpが入れられない日が来る

そうなったら、中古のPC-9801探すみたいなことを多くの企業はやらないだろう
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
648 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 11:36:24.34 ID:vjDsfcbe0
>>640
タブレットにも対応したってだけ
7互換部分は丸ごと残ってるうえに7より軽くなる予定
メインは相変わらずノートとデスクだろ
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
666 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 11:42:12.53 ID:vjDsfcbe0
>>660
もうすぐvista homeのサポート終わるからねえ…
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
694 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 11:58:16.16 ID:vjDsfcbe0
>>685
役所は余計なお金使うのが得意だからな
linuxに移行したら、移行費用でwindows使い続ける以上のお金を使う
「あれはトムですか?」「いいえ消しゴムです」 そりゃ何年やっても英語しゃべれるようにならへんわw
400 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 12:28:37.18 ID:vjDsfcbe0
>>47
いいえ、盗撮用カメラです
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
813 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 12:44:03.78 ID:vjDsfcbe0
>>797
そりゃお前のマシンがおかしいんだろ
95でさえ三日に一回もこけたりはしないぞ
すぐにソースとか言う奴ウザい
151 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 12:59:28.19 ID:vjDsfcbe0
ソースない話って、経験上ほとんど嘘じゃん
実際問題として
すぐにソースとか言う奴ウザい
152 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 13:00:20.74 ID:vjDsfcbe0
>>148
出典を探すのは情報を出した側の責任
アホはお前
「統失なので」裁判員の判決を破棄し逆転無罪 裁判員とは何だったのか
15 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 13:04:36.47 ID:vjDsfcbe0
懲役3年、保護観察付き執行猶予5年が不服な理由が分からん
早く裁判終わらせた方がいいだろ
東京の小学校でまた3マイクロシーベルト超を検出 セシウム瓶とは何だったのか
217 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 13:05:41.22 ID:vjDsfcbe0
足立区はいいんだろ
マスゴミ勤めの連中はあんまり住んでないから
ダウンタウン松本、紳助にマジ切れ 「俺を利用すんな!」
139 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/18(火) 14:03:11.16 ID:vjDsfcbe0
この記事からわかるのは
東スポは余程ネタがなかったんだな

ということぐらい
ドコモ山田社長「えるてーいー」
109 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 14:07:24.57 ID:vjDsfcbe0
CDはしーでぃーと言っても
DBはでーびーって言う人は業界には多い
普通の醤油より魚醤のほうが美味い
15 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 15:08:45.84 ID:vjDsfcbe0
何でイタリア料理に使うんだ
ローマ時代にガルムがあったからって、今のイタリア料理には使わんし
.世界最古の文字? 美作・袴ヶ仙の巨岩に刻印 岡山
79 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 15:24:54.46 ID:vjDsfcbe0
シュメール文字は、世界史で習ういわゆる楔形文字のことで
シュメール語のために発明された文字だけど、その後の文明で全く別の言語でも使われている
アルファベットみたいな存在だよ
足立区の小学校で3.99μSv/hの放射線量検出 飯館村は3.7μSv/h
796 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 15:28:39.48 ID:vjDsfcbe0
>>795
マスゴミ人は、世田谷に土地を持ってる奴が多いから
その土地を売り抜けるまでは地価が下がったらいやだろ
大分県て湯布院だけの一発屋だよね
23 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 15:31:48.48 ID:vjDsfcbe0
しいたけヨーグルト
別府
公立学校教師の縁故採用
そろそろノートPCを買い換えたい 液晶は13〜14インチ(1600x900)が最強なんだろ?
40 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 15:42:12.25 ID:vjDsfcbe0
今現在でも2万だから
ワンチップ化が進めばもっと下がる気がするけど
そろそろノートPCを買い換えたい 液晶は13〜14インチ(1600x900)が最強なんだろ?
53 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 15:54:33.48 ID:vjDsfcbe0
>>47
7はサポートが2015年1月に終わる
やめた方が無難かと
絶対に住みたくない都道府県ってある?
322 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 19:57:44.09 ID:vjDsfcbe0
もう福島以外はネタ

福島と埼玉の二択とかで福島に住みたいなんてキチガイは
福島出身者でさえ少数派だろ
【危険厨終了】オックスフォード大学教授「被曝リスクが出るのは月間100ミリシーベルト超からです。」
92 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 20:29:21.61 ID:vjDsfcbe0
生涯で5000ミリシーベルトっていってるだろ
毎月100ミリでも5年継続すればドカン
【mp3】LAME 3.99リリース まぁ情強ν速民ならいまどきmp3とか使ってないだろうけど(^^;;
45 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 20:39:38.60 ID:vjDsfcbe0
汎用性を考えたらmp3が最強だろ
俺はwmaだけどさ
野田首相△ 「福島県内の学校等に2700台の放射線量計配備するわ」
15 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 21:13:17.88 ID:vjDsfcbe0
モルモットの監視装置
大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
117 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 21:22:16.98 ID:vjDsfcbe0
関東・東海に住んでいて、関西人がその地の食べ物をくさすのを散々聞いた
さぞかし関西の食べ物は美味しいのだろうと、話半分にしろ思っていたけど

関西に住むようになって数か月
正直言って・・・
大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
132 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 21:33:25.59 ID:vjDsfcbe0
正直関東と関西では、比較にならんぐらい関東が上かと
大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
154 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 21:40:23.43 ID:vjDsfcbe0
>>137
そうだね
東京だとチェーン店ぐらいしか安い店がない
斎藤一>>>>>剣心だよな 牙突とか悪即斬とかかっこよすぎる
3 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 21:49:27.15 ID:vjDsfcbe0
鉄砲に絶対勝てないのに
剣技を磨いてどうする
やらおんとかいうゴミブログがGoogleアドセンス剥奪。@yarare_kanrinin
286 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 22:06:34.62 ID:vjDsfcbe0
豊崎って結局証拠は上がったの?
1 + 1/2 + 1/3 + 1/4 +1/5 +1/6 + 1/7 + 1/8 + 1/9 + ……… =
21 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 22:20:19.38 ID:vjDsfcbe0
平均的ν速民はスレタイの意味すら理解できない
書くいう俺も無限大になる証明とか忘れたけど
スピーカーって、どれで聞いても一緒ではないのだ!
32 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 22:27:13.72 ID:vjDsfcbe0
>>10
高周波って若い人は聞こえて、若くないと聞こえなくなるけど
ぶっちゃけ若かろうが高周波の聴き分けは出来ないから
正直あんまり関係ないと思う
スピーカーって、どれで聞いても一緒ではないのだ!
42 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 22:34:08.19 ID:vjDsfcbe0
>>33
USB3.0でたしか4.5Wまでだね

でもスピーカーの音量は、スピーカーユニットの能率でおおきくかわるから
能率80dBのスピーカーと能率100dBのスピーカーじゃあ
同じ4.5Wでも出る音は100倍違うから
4.5Wでも450W級の音量を出すことは理屈の上では可能
スピーカーって、どれで聞いても一緒ではないのだ!
45 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 22:39:14.15 ID:vjDsfcbe0
>>43
まあ、能率の良いスピーカーってデカくて高いしね
USBにつなぐのはなんか変だよね
でもパワーが要らないのは確かなんだなあ
辞表出す作法知らない人って結構いるよね、社会人としてどうかと思うわ
181 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 22:55:34.78 ID:vjDsfcbe0
辞めた後などどうでもいい
気にする奴はアホ
インコ飼ってない奴は人生の9割損してる
709 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 22:58:01.73 ID:vjDsfcbe0
インコ昔買ってたけど
正直別に
架空の兵器をカッコイイと崇める風潮なんなの?実在する兵器以外カスだから、そこんところよろしく
183 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/18(火) 23:00:14.75 ID:vjDsfcbe0
実在しなくても、本物のエンジニアの設計したものなら可
低学歴の妄想は論外
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。