トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月18日
>
tU1emK1U0
書き込み順位&時間帯一覧
1117 位
/29233 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
5
5
3
0
0
0
5
2
0
0
0
0
1
1
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宇和島城)
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
【Pentium】CPUの黒歴史【AMD】
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
【PC】HDD値上げくるぞ!今が買い時だ今すぐ買え
お前らって「TPPお化け」だよな。TPP反対派は具体的根拠を示せや。……こ、これは前原が言ってた事な!
やらおんとかいうゴミブログがGoogleアドセンス剥奪。@yarare_kanrinin
書き込みレス一覧
【Pentium】CPUの黒歴史【AMD】
193 :
名無しさん@涙目です。
(宇和島城)
[sage]:2011/10/18(火) 00:40:37.56 ID:tU1emK1U0
お前ら酷過ぎ。
ブルちゃん生まれてもないのにディスられすぎだろwww。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
217 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 09:12:31.38 ID:tU1emK1U0
HomeGroupでネットワーク組んだら
もうXPやVistaには戻れないな。
8はMetroがもうすこしまともだったらなあ・・・
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
280 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 09:39:16.59 ID:tU1emK1U0
Vistaも悪いOSじゃないんだけどな。
俺はVistaマシンにはファミリーパック買って入れ替えたけど。
主力はDSP版のProだ。
HomePremiumはネットワーク組む時に
Pro程自由度がなくてちょいと困る。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
288 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 09:42:45.73 ID:tU1emK1U0
Vista,7は結局メモリ4G以上、できれば8G積むとまともに動く感じだなあ。
特に64bitはiGPUのマシンだと4Gでもちょい重い。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
300 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 09:48:01.78 ID:tU1emK1U0
>>294
フォルダー内の自動整列を無効にし、Windows XP時代の操作性を取り戻す
ttp://journal.mycom.co.jp/column/windows/112/index.html
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
331 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 09:56:04.06 ID:tU1emK1U0
XP環境残さないと厳しい場面は確かにあるよ。
特にその当時のハード、ソフト資産が一杯ある場合。
そういう場合には仮想環境に移行させるべきなんだろうが、
MS自体がVPC飼い殺しだもんな。XPMode()笑。不満があって当然。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
409 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 10:13:28.57 ID:tU1emK1U0
WindowsServer2003R2出した時に、
見た目を変えてWindows XP R2出していたら良かったんだろうな。
まあ結果論だけど。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
439 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 10:21:54.72 ID:tU1emK1U0
XPの延長サポートが終了し7のメインストリームサポートが終わる2015年には、
今のようなPCは既に極少数派になっている可能性もあるんだよな。
携帯可能な端末、無線で周辺機器に全部つなげられる、バッテリーは何日もおkみたいな。
それを考えたらXPのサポートであれこれ悩むのも馬鹿馬鹿しい。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
448 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 10:25:57.43 ID:tU1emK1U0
>>441
スタンドアローンならまだHomePremiumでもいいかもしれないけど、
ネットワーク組むならProにした方が楽だよ。
想像以上に違うから。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
492 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 10:38:46.82 ID:tU1emK1U0
XP proから7 HomePremiumは微妙にダウングレードの部分があるんだよなあ。
まあ、情強のν即民ならレジストリ弄って何とかするんだろう。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
531 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 10:49:05.73 ID:tU1emK1U0
>>517が正解だな。
XPがなかなか切れなかった原因はIE6とXPHomeだろ。
特に後者は安価なXPとして企業にも浸透してしまったから。
これがそもそもの間違い。
大きすぎて切れなかった元凶。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
565 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 11:03:45.81 ID:tU1emK1U0
>>554
俺と同じ嵌り方してるなw。
権限なくてロックがかかる。
確か権限変えたらいけたと思ったけど、やりかた度忘れ。
XPマシンで読みだした方が早いよ。
XPModeで中身を読みだしたな。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
588 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 11:10:14.41 ID:tU1emK1U0
Vistaは必要以上に叩かれすぎた不遇なOS。
ハードに比して早く、また不完全な状態で出荷されたのが元凶。
XPR2あたりでお茶を濁しておけば良かったんだがな。
VistaSP2は現時点で完成度が高い。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
602 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 11:14:14.57 ID:tU1emK1U0
>>593
共有設定とかで細かく権限設定するからじゃないかな。
XPは無条件で最上位になるんじゃないかな。
詳しいことはエロイ人に聞いて下しあ。
XP そろそろ10周年 MS社の「そろそろXPやめて」にネット住民「は?」
995 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:10:32.54 ID:tU1emK1U0
いい加減XP厨は仮想環境への移行を覚えろよ。捗るぞ。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
101 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:27:17.76 ID:tU1emK1U0
Nexus Prime来るのか。ガジェットオタ専用機だなw。
つか、名前ガラクターなんて付けるな、山田。
【PC】HDD値上げくるぞ!今が買い時だ今すぐ買え
78 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:44:15.24 ID:tU1emK1U0
少し前で散髪屋で見たわ、この記事。
HGSTの1プラッタ買おうかな。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
296 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:46:41.78 ID:tU1emK1U0
Nexusを銘打った端末が出たという点だな、評価ポイントは。
2年程度は最新の泥が使える招待券入りって事で。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
428 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:58:29.90 ID:tU1emK1U0
リファレンスフォンって事が肝なのに、
スペックとか製造元がとか言ってるのって、
わけわかんね。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
512 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 16:06:56.90 ID:tU1emK1U0
キムチっ子もキモイけど、
サムチョンの名前で脊髄反射するネトウヨも同レベルじゃん。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
535 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 16:09:52.92 ID:tU1emK1U0
ハイスペック追いかけるなら、
リファレンスモデルが最良の選択という訳じゃない。
でも、リファレンスなら間違いなく、最新のOSを使える端末になる
という点は約束されたようなもの(2年程度だろうけど)。
お前らって「TPPお化け」だよな。TPP反対派は具体的根拠を示せや。……こ、これは前原が言ってた事な!
40 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 21:26:14.79 ID:tU1emK1U0
山田は、TPP反対していることしか見るべき点がない。
口蹄疫の主犯の一人だし、
農家の構造改革に逆行する戸別所得補償を作り、
財政逼迫、増税への端緒を開いた屑野郎。
やらおんとかいうゴミブログがGoogleアドセンス剥奪。@yarare_kanrinin
494 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
[sage]:2011/10/18(火) 22:31:16.23 ID:tU1emK1U0
ν即から突撃した奴は未だ一名かよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。