- スクエニ吉田P「今から1年かけてFF14の世界や文明が崩壊する これは今しか体験できないシナリオ」
182 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 02:17:24.24 ID:qHF7Y6Qo0 - >>161>>166
もはや韓国人だな、スクエニ
|
- スクエニ吉田P「今から1年かけてFF14の世界や文明が崩壊する これは今しか体験できないシナリオ」
183 :名無しさん@涙目です。(東京都【震度0】)[]:2011/10/18(火) 02:18:08.56 ID:qHF7Y6Qo0 - >>171
同意wwww
|
- auのiPhone、実は最大144kbpsだった!?
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 02:34:28.10 ID:qHF7Y6Qo0 - >>17
arrowsの実機待ちしてるから。MNP自体は必ずするよ。ソフトバンクなんてiPhoneがあったから入ってただけだ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:17:43.77 ID:qHF7Y6Qo0 - >>1
尽く反日のNewsweekさんじゃないですか。お久しぶりです。 つまりTPPに対して反対されるより、内ゲバを狙いたい、と。 さすがに今の日本ではNewsweekを読むのが知識層とか思い込んでるアホは30代以上にしかいないんですけどね。 で、おい、おまえら。こんなのにだまされるなよ。 世代間内ゲバなんてやってたら、海外に食われるだけだぞ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:20:43.35 ID:qHF7Y6Qo0 - ユーロとドルと元をそれぞれ見ていけば、
当面の敵は、日本以外だと学べる。 円高にキープしてきた日銀は日本の味方だぞ。あの絶妙なコントロールができるんだから インフレ誘導なんていつでも出来るんだ。でも国益のためにしなかった。 GDP比10%の輸出を保護するより、海外資産の買収のほうが日本に利益があったからだ。 証拠として、去年から今年の海外資源の買収数が過去最高になってるってのがある。 ユーロとドルと元が無茶してるのにリフレなんてやってたら日本もお陀仏だった。 よく、考えろよ、団塊、団塊Jr、ゆとり お前らはアホだ。だが内ゲバしてる場合ではないことくらいは理解しろ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:22:10.83 ID:qHF7Y6Qo0 - >>41>>44>>37
お前らはまるで韓国人だなw お前らの言うとおりの政策を無軌道にやってたら、ユーロ破綻みたいなのが円に来て終わってたんだぞw >>39 Newsweekは特にそうだよな。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:23:01.75 ID:qHF7Y6Qo0 - >>41>>44>>37
コネチカット、SB、dionか。お前ら地域出るたびに思うんだけど、日本人か?
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:23:46.68 ID:qHF7Y6Qo0 - >>52
世代間闘争煽られて喧嘩してる場合じゃないからなあ。TPPに反対が最優先。その他は後回しだわな。 >>52 正解
|
- 最強のベーシックインカム考えたわ 国民番号制導入で金はクレカで支給 現金化不可(ID認証)
157 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:25:27.44 ID:qHF7Y6Qo0 - >>1
何度も言うけど、その場合、誰もクレカや電子マネーを使わなくなるだけ。 つーか、それは先に生活保護をマーキングするための案にしとけよ つーか、何回ブッ殺したらいいんだよBI 3年前に散々ぶっ殺しただろ。。。。
|
- 最強のベーシックインカム考えたわ 国民番号制導入で金はクレカで支給 現金化不可(ID認証)
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:26:18.02 ID:qHF7Y6Qo0 - >>1
同志社大学w あんな低レベルの学校で教授やってられるんだからBIくらい言うんだろなw 学生の質があんなに下がった大学珍しいつーか、近畿の私学は10年前と比べてオワコン化が激しいなw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:28:03.72 ID:qHF7Y6Qo0 - >>60>>63
世代間闘争煽ってるのは間違いなく工作員だろw TPPについて述べてみろよw >>58 ゆとりの下の世代は、教育が復活してるから、まじ悲惨だよな。 ゆとりが他の全世代を恨んでも仕方ないとは思う。 とはいえ、ゆとりは二極化してるだけで優秀な奴は優秀だぞ。 >>57 まあ、常勝ν速民は氷河期世代がほとんどなんですけどね。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:28:58.97 ID:qHF7Y6Qo0 - >>67
消費活動してる老人は保護していいだろw してない老人を狙うほうがマシ。 が、世代間闘争してる場合じゃないぞ、お前らw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:32:04.45 ID:qHF7Y6Qo0 - >>77
そうだな。どっちかっつーとグローバリズムとTPPをほざいてる老人に文句いっとけ。 そっちのほうが捗る。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
84 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:33:02.55 ID:qHF7Y6Qo0 - >>82
バカが工作員に利用されてるケースだろ、NWはそんなのばっかり。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:33:58.29 ID:qHF7Y6Qo0 - >>83
コピペ連呼の次は、日本語不自由とか、 お前、日本人か?マジで疑わしいぞ。 もうちょっとまともな文章書けるようになれよ(´・ω・`)
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:36:14.66 ID:qHF7Y6Qo0 - >>87
俺より上の世代が、奴隷世代として想定して作ったのがゆとりと聞いてるから、 どうしようもないんじゃないの。一定数ゆとり奴隷世代を作りたかったし知恵も与えなかった。 当然だけどゆとりでもまじめに勉強してるやつは能力発揮してるからな。 社会実験としてのゆとり教育はそれなりに意味があったと思ってるよ。篩分けの1つの方法だった。 で、ゆとりで勉強しなかった層は、上も下も、ゆとりより勉強させられてるんで、詰んでるんだよ。かわいそうに。 >>88 竹槍の時代なら暴動もできたかもねえ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:37:18.46 ID:qHF7Y6Qo0 - >>93
反グローバリズムは日本では右翼層とかが言ってるから、バカ老害揃いってのは間違ってないしなあ。 かといってグローバリズムは左翼層のお花畑老害。どっちもどっちではあるなあ。
|
- 最強のベーシックインカム考えたわ 国民番号制導入で金はクレカで支給 現金化不可(ID認証)
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:40:11.85 ID:qHF7Y6Qo0 - >>163
ねえよ、アホ。 今円高を手にして、世界中の資源を買収しまくってるのが日本。 そっちにお金を使うのが正解で お前らの言う国内消費に金くばれってのはアホ。 だってこの円高でも国内消費>輸出 比で言えば9:1だもん。 十分消費活動はなされてるんだよ。アホ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:40:53.89 ID:qHF7Y6Qo0 - >>101
お前のレス見りゃ工作員ってのはまるわかり。以降放置な。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:42:11.48 ID:qHF7Y6Qo0 - >>102
まあ金持ちと喧嘩してもムダだからな。 金持ちの作ったルールの中で金儲けして、金持ちと並ぶ金持ちになったほうが速い。 >>106 言えてるw >>112 日本は世代間闘争が少ない方の先進国だろw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:43:23.17 ID:qHF7Y6Qo0 - >>111>>116
社会実験として失敗したよなーくらいの認識しか上の世代は持ってないからな。 まあ、ゆとり教育の目的を知った時点で必死で勉強しなかったのがアホだわな。 生き物として、危険には敏感に反応せんとね。(´・ω・`)残念、ゆとりで低学歴は詰んだ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:44:29.68 ID:qHF7Y6Qo0 - >>109>>122
そういう方向に煽ってる大人がいるってだけの話だ。 アメリカのデモだって、2年前も3年前もやってたんだぞ? でも、今年だけは大々的に報道された。 どういう意味があるか、普通にわかるだよ。あのデモも含めてショーだよ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:48:03.51 ID:qHF7Y6Qo0 - >>137
単純労働で成長してるうちはそれでもいいけど、中国みたいに それって上限がハイアール程度になるから、良くないと思うよ
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:49:50.35 ID:qHF7Y6Qo0 - >>139>>137
実は教育の話は、こっちで散々やってたから食傷気味なんだけどね 頭のいい若者だけにエリート教育して伸びるのは発展途上国のみなんだよ。>>144でも言ったけど 【人材育成】日本の若者だけ取り残される? 世界の学生は中国でハードに勉強 [10/18] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318870663/ こっちで今朝散々やった。 >>142 あー、なるほど、そっちぽいね。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:50:51.04 ID:qHF7Y6Qo0 - >>150
若いうちにセックスはおもいっきりやっとくもんだと思う。年寄りはちんこ立たないよ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:52:35.45 ID:qHF7Y6Qo0 - >>156
ゆとりは親に感謝できないんだろ。
|
- 最強のベーシックインカム考えたわ 国民番号制導入で金はクレカで支給 現金化不可(ID認証)
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:54:55.91 ID:qHF7Y6Qo0 - >>165
ねえよ。散々ブッ殺してやっただろ >>166 だな。あと底辺私大の教授がわめきちらかして、 なんだこいつうぜえって思われる程度だ
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:56:27.05 ID:qHF7Y6Qo0 - >>1
まあ、愛媛みたいな田舎の老害は、地元にとっちゃきつい存在だとは思うよ(^ν^)都会にでてこいよ! でも田舎のペット小屋に住んでる若者が、都会というサバンナに来たら、一瞬で肉食獣の食い物にされるけどね
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:57:11.05 ID:qHF7Y6Qo0 - >>166は>161にな
>>165 それはそうだが、利権とがっつり結びついてるから難しいし、さっさとネットを発展させて無視するしかないわな。
|
- なぜハンドボールは盛り上がらないのか
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:57:54.69 ID:qHF7Y6Qo0 - >>1
危険だからだよ。あの糞固いボールでけが人出ると酷いだろ
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:58:30.10 ID:qHF7Y6Qo0 - >>171
アホかBIは氏ね 電子マネーで管理するのは生活保護だけでいい。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 10:59:28.38 ID:qHF7Y6Qo0 - まあ、老害もゆとりも、俺の言うこと聞くのが一番いいと思うよ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:01:31.94 ID:qHF7Y6Qo0 - >>186
BIがバカだってのは数年前から3年前に完全に証明してやったから、 俺以外のネット民でも全てがBIはアホって理解してる。 いくら今更BI扇動したがっても無駄だ、何度でも攻め滅ぼせるようにしておいた。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:03:45.63 ID:qHF7Y6Qo0 - >>188
鎮圧されて終わりだろ。明治時代と一緒にするなよw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:04:33.29 ID:qHF7Y6Qo0 - >>202
もう3年前に散々やった。BIはアホ。おわり
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:05:18.03 ID:qHF7Y6Qo0 - >>174>>206
TPP賛成派ワロタ >>190 非日本人ワロタw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:08:31.71 ID:qHF7Y6Qo0 - >>210
TPPは若者だけが死ぬんだよw(^ν^)
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:09:27.46 ID:qHF7Y6Qo0 - >>195
だろ。もう今朝の午前3時頃やりつくしたから、どうでもいいんだよー >>212 そうそう。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:10:05.04 ID:qHF7Y6Qo0 - >>214
新参か?俺がこうなのは今更だろ。8年前から連投さんなのに。この季節によく書き込みに来るんだよ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
222 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:10:38.21 ID:qHF7Y6Qo0 - >>218
俺のレスのどこに消費税が出てきたんだよwwwwww 笑わせるなよ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:14:29.96 ID:qHF7Y6Qo0 - >>223
TPPは現時点でドロップアウトしてるやつに止めさすだけだよ あと低学歴も殺す、ゆとりも殺す、多くの産業もぶっ殺す。 TPP参加国見ればわかるけど、どこも日本内需市場数十兆円が欲しいだけだろ。 円の価値を高めて海外企業買収できてるんだが、円の価値の高さにハイエナが寄ってくることもあるんだ。 >>225 税制に関してはさ、財産税相続税の倍加とかはアホだって言ってるだけだよ。その根拠も何度も示してるがなー。 まあ、そういうアホな税制はデンマークとオランダが開始したから数年後を楽しみにしとけw だいたい高税率で金持ちと知識層滅ぼした北欧は、医療が消滅し、大工くらいしか生き残れ無くなってるじゃんw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:15:05.96 ID:qHF7Y6Qo0 - >>226
お前がバカだってのは、たった2レスで看破されてるんだよw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:15:44.04 ID:qHF7Y6Qo0 - >>233
氷河期世代の負け組悲惨だよなー
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:20:18.50 ID:qHF7Y6Qo0 - >>237
このスレで言ってるやついるけど、それ、米国の選挙用のTea Party vsってだけだと思うぜ。 >>242 もうそれ叩き潰し終わったから、今からもう一度やるのめんどいんだよ。飽きてる。 俺が教えたことが、至るところで話し合われてたから、それでもう十分。 BIはアホ。それが結論。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:21:05.02 ID:qHF7Y6Qo0 - >>246
どうしていつも三重はお花畑左翼脳なんだよw デンマークとかいけばー?必ず失敗する、お前のいうような政策を今年から始めてただぞw
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:21:52.22 ID:qHF7Y6Qo0 - >>240>>253
氷河期の勝ち組としては負け組マジかわいそうだわ。酒くらいしか楽しみないだろ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:22:29.59 ID:qHF7Y6Qo0 - >>255
三重が極左の基地外ってのも何年も前からだよなぁ……。元気そうで何より。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:23:52.12 ID:qHF7Y6Qo0 - >>259
アメリカがわかりやすいけど、もっとも能力を発揮できるのは35歳から55歳まで。 20歳は知力体力が限界値に達するけど、それを使って経験を学べるのが三十路まで。 30代が一番賢いんだけど、上の世代のお世話の仕方を学ぶのが30代の仕事なんだ。 で、40代が支配する能力が一番高い。だからアメリカの大統領は40代くらいでつくんだよ。
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:24:59.22 ID:qHF7Y6Qo0 - >>261
極左政党が与党になったから、やれっていったら何でもやると思うぞ。それくらいお前と同じような基地外なこと言う議会になってたわ。 だから、デンマークいけば?あるいはデンマークの末路見れば? まあ、北欧の末路を見て理解できないお前じゃ、無理かもしれんが。 もしかして、まだ北欧が楽園だと信じてる?
|
- 米国在住作家「これからの日本の若者は世代間闘争やれ。捗るぞ。」
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 11:25:55.06 ID:qHF7Y6Qo0 - >>260
よかったな! >>263 だよなー >>265 無能で無責任なお前の言うこと聞くやつニュー速にはいないだろw
|