トップページ > ニュース速報 > 2011年10月18日 > fVKRZiTH0

書き込み順位&時間帯一覧

573 位/29233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000212134010032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
平野復興相が辞任★2

書き込みレス一覧

野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 16:48:54.42 ID:fVKRZiTH0
>>95
TPP不参加でも農業へは税金投入されるよ。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
125 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 16:54:39.34 ID:fVKRZiTH0
TPPに参加をして農業に補助金を出すか、TPPに参加をせずに農業に補助金出すか
再生という名のばら撒きはどちらを選択しても行われる。
税金を巻き上げられる大半の国民からしたら、まだ輸出が伸びる可能性がある前者を選択した方が将来への希望は残る。
食料品の価格低下で可処分所得も増えるしね。
後者の場合は可処分所得は確実に減る。輸出低下+農家への補助金でね。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:01:24.67 ID:fVKRZiTH0
>>134
一つの項目に絞ってどこに問題点があるのか提起してみて。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:07:16.78 ID:fVKRZiTH0
>>145
日本食品輸出が急速に回復、6月は前年比11.6%増に(世界)
2011年8月9日 農林水産・食品調査課
ttp://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110808_01.html
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
159 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:08:34.08 ID:fVKRZiTH0
印象で物語りたがる奴は大抵B層
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
171 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:14:56.49 ID:fVKRZiTH0
とりあえずネトウヨニートは三橋某や中野某以外にも知識の入手先増やした方が良いと思う。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:18:37.34 ID:fVKRZiTH0
>>174
農薬で差別化していくしか無いね。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:31:20.71 ID:fVKRZiTH0
>>189
国産 無農薬 

この二つで5kg辺り1000円位の付加価値はあるんでねw
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
204 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:37:37.30 ID:fVKRZiTH0
>>194
10年前の数字乙。


2010年の実績。

          日本   米国   EU
単純平均    21.0%   4.7%    13.5%
貿易加重平均 12.5%   4.1%    9.8%
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:43:30.03 ID:fVKRZiTH0
>>307
ttp://www.npu.go.jp/forum/pdf/osaka02.pdf

10ページ目。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
213 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:49:01.87 ID:fVKRZiTH0
41P以降必読。
農業利権の脅迫を真っ向否定。
ttp://www.canon-igs.org/research_papers/pdf/report_tpp_20110901.pdf
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:53:37.19 ID:fVKRZiTH0
消費者負担型農政の問題は、高い価格を消費者に負担させるので消費が減る
ことである。政府からの直接支払いという補助金でコストを下げていけば、国
内生産を維持し食料安全保障や多面的機能を確保したうえで、関税撤廃による
安い農産物価格のメリットを消費者は受けることができる。貿易を自由化した
うえで直接支払いによって国内生産を維持すること。これがアメリカやEUも
採っている最善の政策である。


関税での保護から財政での保護に切り切り替わって困るところはどこでしょう。
ねぎ農家にTPPに入れば関税が無くなってあなたたちのところも壊滅しますよ!!!と脅しているあそこです。
(ねぎは今でも関税0で外国から輸入されてます)

野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
222 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:58:05.68 ID:fVKRZiTH0
>>219
都合が悪くなっても責任取らないのは何処も同じだからなw
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 17:58:38.23 ID:fVKRZiTH0
>>221

日本食品輸出が急速に回復、6月は前年比11.6%増に(世界)
2011年8月9日 農林水産・食品調査課
ttp://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110808_01.html

野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
230 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:04:16.40 ID:fVKRZiTH0
>>226
何か問題あるの?
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:09:41.42 ID:fVKRZiTH0
>>232
主語を頼む。

>>231
米韓FTA
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:14:00.30 ID:fVKRZiTH0
>>233
何言ってるのか理解出来ないw
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:15:46.58 ID:fVKRZiTH0
>>237
EU韓FTAは発効済み。
米韓FTAは米国議会で批准済み、韓国議会の批准待ちだよ。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
250 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:24:51.20 ID:fVKRZiTH0
>>241
要約するとTPP関係無く雇用問題大切だよねと言いたいだけじゃ?w
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:28:24.02 ID:fVKRZiTH0
>>248
二国間FTAやEPAは年次改革書と同じで、一方的に片務的な義務を負わされる可能性が限り無く高い。
多国間協定は参加国全てが同じ義務を負うから日本みたいに交渉力が無い国には最適なんです。
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
257 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:29:57.03 ID:fVKRZiTH0
>>252
TPP慎重派はTPP不参加でも日本の雇用は守られると主張しているけど根拠教えて欲しいねw
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:32:09.72 ID:fVKRZiTH0
>>258
野菜・果樹は既に輸入関税殆どゼロだし、米農家には多額の税金投入されんだから潰れようが無いだろw
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
277 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:37:06.85 ID:fVKRZiTH0
>>261
国内からアメリカの組立て工場向けに自動車部品を輸出している中小零細企業は間違いなく潰れるか海外に移転すんだろうねw
ドルに対してウォン安・円高に加えて軒並み輸入関税10%のハンデを追ってはまず生きていけないw

野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
282 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:38:24.76 ID:fVKRZiTH0
>>269
明後日、野農業再生という名のばら撒き政策が発表されるんで楽しみにしてくださいwww
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
291 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:46:08.18 ID:fVKRZiTH0
>>281
設備投資・個人消費が今後確実にダウントレンドを描いていく事には異論ないよね?
その中で内需拡大はどのようにするのか教えて欲しい。
赤字国債の発行を増やす?税金を上げて再分配をする?
あと、TPP不参加は確実に非農産品分野を中心に雇用を流出させる。

10年前の議論はもう沢山w
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
294 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:54:18.29 ID:fVKRZiTH0
40年前から米農家とJAを必死に保護してきたけど強化されるどころか弱体化しまくってる。
通商政策でも農業分野保護を保護する為に不完全な通商政策しか結べてない。
もういい加減に米農家とJAは潰れてくれw
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
295 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 18:54:44.29 ID:fVKRZiTH0
>>292
前年同月比の意味知ってるかな?w
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 19:17:10.96 ID:fVKRZiTH0
>>297
失われた20年の原因はバブルだからね。
そのバブルを肥大化させて一瞬でぶっ壊したは内需最高派の人達。
小泉・竹中はその遺産である、不良債権処理、三つの過剰の処理をしただけに過ぎない。
そのツケとして膨大な赤字国債と非正規を生んだが、それを批判するなら、
他にどのような手段があったのかぜひ説明して欲しいねw


不参加の部分は、関税も重要だよ。
さっきも書いたけど米側の部品分野の輸入関税は高いから、
主に資本力が無い中小零細がダメージを受ける。
海外に拠点を移す動きはこれからも続くけど、関税があればその動きはより加速する。

野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
313 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 19:19:42.16 ID:fVKRZiTH0
>>312
大規模化を促進しつつ、これまで以上に米に補助金投入するから安くなる。
言っておくけど、これはTPP参加・不参加関係無く民主党はやるつもりだからねw
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
315 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 19:23:53.95 ID:fVKRZiTH0
TPP入ったら牛丼20円位安くなるらしいぞー
野田首相「TPPで農業破滅とか言っている奴アホなの?つぶれる訳ないし、むしろ農業再生だし」
317 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 19:27:13.65 ID:fVKRZiTH0
>>316
富裕層の財産没収して20代30代に配れば解決する。
平野復興相が辞任★2
543 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/10/18(火) 21:44:50.26 ID:fVKRZiTH0
言葉狩りやめろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。