トップページ > ニュース速報 > 2011年10月18日 > NaOq1Wh40

書き込み順位&時間帯一覧

1218 位/29233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34200144001000000000000322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
「七人の侍」アフガニスタン版の制作開始。ネイビーシールズがタリバンを倒しUSA!USA!な内容に
くるまやラーメン 10円ラーメン開催
米国人「韓国には独自の文化があるの?」<ヽ`Д´>「アイゴーーーーーーーーーーーーー」
2013年ジブリ新作 宮崎駿監督 現実にいた ゼロ戦開発者 堀越二郎 と 結核 美少女 の物
【速報】県名表示戻る
東京電力「大津波による原発の炉心損傷は8000年に1度しか起きない」
世界史のルネサンスあたりの盛り上がりは異常 
「秋葉原通り魔事件」、映画化
一度震度5を味わってみろ。この世の終りを体感できる。脳内BGMは「G線上のアリア」がオススメ
SDN運営「芸能事務所がメンバーを引き取ってくれないので全員卒業させる バイトもしないといけないし」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

「七人の侍」アフガニスタン版の制作開始。ネイビーシールズがタリバンを倒しUSA!USA!な内容に
131 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 00:16:52.24 ID:NaOq1Wh40
>>105
用心棒という痛快な娯楽作品を、よくここまで無味乾燥な駄作にリメイクできたなと感心したわ。
やっぱり、ハードボイルドで殺伐とした中にも、一握りのユーモアがなければダメだね。
黒澤はその塩梅が上手かった。
「七人の侍」アフガニスタン版の制作開始。ネイビーシールズがタリバンを倒しUSA!USA!な内容に
139 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 00:32:00.60 ID:NaOq1Wh40
>>134
そうだな。
役者の差が一番でかいな。
元々、ブルース・ウィリスと三船敏郎じゃ役者が違う。
あの役をやるには、ブルースウィリスじゃどうにも印象が軽すぎるんだよな。
軽さを補おう、重厚さを出そうと無理に頑張っちゃったせいで撫すくれた演技になって、
それが余計に作品の印象を重苦しくしちゃった感じ。
「七人の侍」アフガニスタン版の制作開始。ネイビーシールズがタリバンを倒しUSA!USA!な内容に
143 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 00:35:27.61 ID:NaOq1Wh40
>>138
そういえば、用心棒を丸パクリして荒野の用心棒作ったイタ公監督も、
抗議した日本側に「もともと用心棒も血の収穫のパクリだろ」とか抗弁してたな。
どれも同じ原案を題材にして作ったとしたなら、やはり黒澤の作品が次元が違う出来映えなのに変わりないが。
「七人の侍」アフガニスタン版の制作開始。ネイビーシールズがタリバンを倒しUSA!USA!な内容に
155 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 01:12:55.68 ID:NaOq1Wh40
>>153
顔も似てるしな
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201108/13/92/c0018492_061448.jpg
くるまやラーメン 10円ラーメン開催
27 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 01:15:54.42 ID:NaOq1Wh40
くるまやラーメン
山田うどん
馬車道
るーぱん

あとなんだ?
米国人「韓国には独自の文化があるの?」<ヽ`Д´>「アイゴーーーーーーーーーーーーー」
40 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 01:17:15.78 ID:NaOq1Wh40
古代から近世までは、ずーーーっと中国のパクリで、
近代以降は日本のパクリ。
日本と中国をちゃんぽんしたのが韓国だろ。
2013年ジブリ新作 宮崎駿監督 現実にいた ゼロ戦開発者 堀越二郎 と 結核 美少女 の物
507 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 01:19:38.17 ID:NaOq1Wh40
死ぬまでロリコンは治らなそうだな
【速報】県名表示戻る
290 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 02:08:58.43 ID:NaOq1Wh40
どうせ長屋ですしおすし
【速報】県名表示戻る
358 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 02:16:32.40 ID:NaOq1Wh40
>>291
ネギじゃなくて十万石幔頭だろ・・・
東京電力「大津波による原発の炉心損傷は8000年に1度しか起きない」
904 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 05:17:25.17 ID:NaOq1Wh40
8000年に一回の出来事が、原発造ってから50年以内に起きたんだ。
へー、凄いねー^^
世界史のルネサンスあたりの盛り上がりは異常 
81 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 06:10:01.38 ID:NaOq1Wh40
>>73
ミケランジェロも戦国時代くらいなんだよな。
ルネサンスって基本的にギリシャローマ文明の再興だから、
ミケランジェロのダビデ像とかローマ時代の滅茶苦茶古い作品に見えるけど、近世の作品。
ココらへんでイメージのギャップが生じる。
世界史のルネサンスあたりの盛り上がりは異常 
86 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 06:20:19.43 ID:NaOq1Wh40
>>83
愚かな・・・。
芸術ほど歴史の推移を鮮明に示す道標は無いぞ。
「秋葉原通り魔事件」、映画化
132 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 06:25:59.53 ID:NaOq1Wh40
なんで加藤が主人公じゃねえんだよ。
殺された被害者とか、その恋人とかそんな端役の雑魚なんざどうでもいいんだよ。
一世一代の桧舞台で大暴れした糞野郎の壮絶な人生にスポットを当てろよ。
ほんと、今の邦画の連中ってスケールが小さいというか、半径数メートルの世界しか見えてないというか、
ケータイ小説的というか、わかってねえよなあ。
だからいつまで経っても世界で勝てないんだよ。
「秋葉原通り魔事件」、映画化
309 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 06:52:59.40 ID:NaOq1Wh40
主人公を加藤にするのは大前提。
前半は蟹工船もかくやと言うほどの鬱々とした派遣の暗く孤独な日常生活をねめまわすように延々と映し、
次第に加藤が精神的に追い詰められ、自身の人生の不本意さを嘆き、後悔し、心を苛まれていく様をたっぷりと見せつけ、
観客の感情移入とフラストレーションを極限まで溜めに為、高めに高めた所で、
最期のクライマックスのアキバ無双で、これでもかとバイオレンスアクションをスクリーンいっぱいに流して
観客にこの上ないカタルシスと痛快さとストレスの発散を与えてくれる、
そういう映画を撮って欲しい。
「秋葉原通り魔事件」、映画化
406 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 07:07:22.47 ID:NaOq1Wh40
>>332
母親刺せば良かったのに
「秋葉原通り魔事件」、映画化
552 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 07:32:20.30 ID:NaOq1Wh40
>>538
面白そうな原作がレイプされそうになったら誰でも怒るだろ
一度震度5を味わってみろ。この世の終りを体感できる。脳内BGMは「G線上のアリア」がオススメ
803 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 07:45:30.83 ID:NaOq1Wh40
3.11以降の数日はデカい余震が多すぎて、震度6までは鼻で笑う感じになってたな。
完全に感覚が麻痺してた。
一度震度5を味わってみろ。この世の終りを体感できる。脳内BGMは「G線上のアリア」がオススメ
815 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 07:56:39.73 ID:NaOq1Wh40
http://www.youtube.com/watch?v=gD_JHLGnags

ヤバすぎwww
俺だったらウンコ漏らしてる
SDN運営「芸能事務所がメンバーを引き取ってくれないので全員卒業させる バイトもしないといけないし」
109 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/10/18(火) 10:24:33.59 ID:NaOq1Wh40
マジでわからないんだけどAKBと何が違うの
【速報】 平野復興相が緊急会見
209 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 23:24:55.06 ID:NaOq1Wh40
逃げないで死んだのはバカだろ。
魚の糞になったバカ共全員にダーウィン賞でもくれてやれ。
【速報】 平野復興相が緊急会見
285 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 23:32:08.31 ID:NaOq1Wh40
>>111
イイ笑顔だ
許した
黒人女性が入店してきただけでテロ並みの騒動 ケニア女性「二度と韓国には行かない」 ★2
105 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/18(火) 23:58:13.97 ID:NaOq1Wh40
えんがちょーってやつだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。