- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
165 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:05:39.69 ID:G0szZyY00 - >>151
コレの重さはシャレならんのだよ 歩兵に持ち運べってのはムチャ LAMや軽MATでヒーヒー言ってるんだし
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
92 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:12:58.53 ID:G0szZyY00 - 突如仕事が無くなったのでたこ焼き屋やろうかと思ってる
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
104 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:17:03.64 ID:G0szZyY00 - >>99
食い慣れた味が一番って事だね 地域で商売にするならインパクトより食べ飽きない味が一番だよね
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
114 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:20:04.50 ID:G0szZyY00 - >>103
正直、粉を出汁で割って蛸入れて焼いてソース掛けるだけだしね もちろんそれぞれのお店の工夫はあるけど 北海道でカニ食うみたいな美味さ求められて困るよね あくまで大阪のたこ焼きはどこで食べてもそこそこ安くてそこそこ美味しいってものだし
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
119 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:27:01.81 ID:G0szZyY00 - >>117
確かに大阪人は他の土地の食い物を悪く言う人多い で美味いもの何?って聞いても答えない
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
125 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:29:53.97 ID:G0szZyY00 - >>118
俺が作った方が美味いけど8個500円の価格帯で勝負出来ないから 商売になったらどうしてもショボくなる インパクト重視じゃなくなるし
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
131 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:33:15.27 ID:G0szZyY00 - >>130
大阪ならイオン系に何店舗か入ってるよ
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
134 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:34:24.77 ID:G0szZyY00 - >>132
味の価値観は人それぞれ 君が出した答えがそれなら君にはそれが正解
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
141 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:36:11.66 ID:G0szZyY00 - 吉牛食いなれてる人とすき家食いなれてる人と話してるようなもん
元々の美味いの次元が低い
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
149 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:38:53.34 ID:G0szZyY00 - >>143
上手く行ったら来月ぐらいからたこ焼き屋台出すから来てね
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
187 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:44:05.79 ID:G0szZyY00 - >>179
だから>>97に歩兵の火力っが足りない書いてるじゃん 普通科に配備はされてるけど携行火器じゃないからいつでも使える訳じゃない 問題は歩兵戦の火力が足りないって事 分隊支援火器もMINIMI5.56mmだし
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
171 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:47:13.96 ID:G0szZyY00 - ある程度たこ焼きの事が判ったらお店で自分の好きな焼き加減にして貰えばいいよ
ベースの味の好きな店選んでソースが合わないなら掛けないようにして貰う
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
174 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:48:21.30 ID:G0szZyY00 - 小麦粉の値段が一昔前の倍になってるから多少の値上げは許してやれ
10個600円はムチャだけど
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
184 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:51:51.60 ID:G0szZyY00 - >>177
たこ焼きは思っている以上にコストが高いのと キャベツ焼きみたいに焼き溜め出来ない 出来あがって鉄板の上で持つのはせいぜい5〜10分 それ以降はパックに入れて売るか捨てるしかない
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
190 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:53:41.50 ID:G0szZyY00 - 出汁割りの強い店のは醤油やポン酢の方が合う場合多い
意外と醤油で焼いてって言うと醤油で焼いてくれる店多い
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
194 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:55:09.50 ID:G0szZyY00 - 何度か行く店作って自分の好みに仕上げて行くのがいい
慣れたら博多のラーメンみたいに細かく注文出来たりする 但し待たないといけないけど
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
206 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 21:57:23.22 ID:G0szZyY00 - >>202
何も困らんからいいんじゃね
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
216 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:02:43.89 ID:G0szZyY00 - B級グルメやジャンクフードを有り難がる風潮はどうにかして欲しい
関東ではラーメンが関西ではお好み焼きが ほんとは庶民の生活食なのにメディアに祀り上げられて 1食1000円とかアホな値段になってる バイトが作ったお手軽食で1000円って
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:04:54.06 ID:G0szZyY00 - >>218
最近は大阪人もコンビニ派が増えてたこ焼き買わなくなってるよ 昔は夜はたこ焼きしか開いて無かったけど
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
196 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:09:33.23 ID:G0szZyY00 - >>193
だから>>97でこのままライフルグレネード行くか迷ってるって書いてるだろ それじゃ足りないんじゃねって話も出てるらしいのが話のスタートなんだよ
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
231 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:11:38.87 ID:G0szZyY00 - 最近タコも高いから自分で作ったら思ったより高く付いて驚くと思う
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
238 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:17:34.25 ID:G0szZyY00 - >>235
観光客相手の料理屋って感覚が首都圏には無いのかもね 地方は観光客用と地元民用の需要が分かれてるの普通 観光客用は客引けるように特色が強いものになるのが普通だから普段食いはしないもの
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
204 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:25:12.51 ID:G0szZyY00 - >>201
06式はとりあえずアドオングレネード弾はイヤだけど代わりも無い だけど火力足りないからライフルグレネードで補うっていう消極的理由だよ アメリカがエアバーストグレネード式採用したら日本の考えなきゃならん状況 どうせ世界が追随するからね
|
- 大阪でたこ焼き食ったら銀だこのほうがうまくてワロタ
253 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:28:13.76 ID:G0szZyY00 - >>248
普通に使ってる人いっぱい居るけど そうすると大阪人って気付かないでしょ まさか日本全国で年がら年中大阪弁使ってると思ってる?
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
207 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:32:56.57 ID:G0szZyY00 - >>205
つ機動戦闘車 機甲科に配備されて戦車の定数に入れられるという怖い話もあるけど
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
209 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:38:56.24 ID:G0szZyY00 - >>206
言いたい事がイマイチわからんけど? 何の為なの?
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
214 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:45:22.44 ID:G0szZyY00 - >>208
M203の性能評価したのは軍オタなら誰でも知ってる事でしょ MINIMIも適してない無いって話は誰もしてない 要は歩兵の火力が足りない状況になったらどういう選択をするのかって話ね 兵器や武器は常に進化してるから火力は常に増強されると考えていかないといけない その上で次世代の構成考えていくのが普通 アメリカの戦術思想や運用思想が世界的に与える影響は当然理解してるよね? アンチマテリアルライフル導入やグレネードランチャー導入は常に考えていかなきゃならん問題だよ
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
216 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:49:12.14 ID:G0szZyY00 - >>215
でも調達数減らされて10式とあんまり変わらん値段になったりしてっのが怖い
|
- 韓国軍のK11小銃が試験中に爆発 量産も停止
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/18(火) 22:58:08.21 ID:G0szZyY00 - >>217
アメリカと同じにしろって話じゃないよ アメリカhが世界に影響与えるから世界の戦術思想や装備が変わっていく可能性がある その中で日本はどういう選択をしていくか考えていかないと行けない 06式があるから歩兵火力は充足してるって何年後まで言える? 軍隊の装備の選定や調達に掛かる時間考えても 何も考えずに余裕ぶっこいてられる訳は無いよね
|