トップページ > ニュース速報 > 2011年10月18日 > 5dAs01M10

書き込み順位&時間帯一覧

1117 位/29233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71050000000000046000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(江戸城)
名無しさん@涙目です。(東京都)
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
インコ飼ってない奴は人生の9割損してる
ドコモ、通信料金2割前後値下げへ
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3

書き込みレス一覧

iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
414 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 00:08:50.87 ID:5dAs01M10
>>397
どこも生産設備は分離、または分離の方向だよ
量産品を人件費の高いところでは作るのキツい…
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
426 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 00:11:02.58 ID:5dAs01M10
>>413
core数だけで比較するのは非常にナンセンス
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
453 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 00:16:14.93 ID:5dAs01M10
>>433
(基礎)技術的には全然問題ないんだけど、もう作れなくなって
結構時間が経ってるから、経験値ダダさがりな感じだな
作れない→技術の蓄積が出来ない→作れない、のスパイラル
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
463 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 00:18:21.00 ID:5dAs01M10
何にしても国産で一般向け量産部品はキツいよ
ニッチな専門分野で生き残るしかない
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
484 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 00:22:13.92 ID:5dAs01M10
>>464
なんだよね
有利なクロスライセンス結んだり使用料もろたりする為の告訴合戦とか日常茶飯事だしな
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
498 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 00:25:14.12 ID:5dAs01M10
>>490
その組み合わせはサムチョンだわ
個人的にはtegra3に期待
tiの4460楽しそう
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
508 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 00:28:05.94 ID:5dAs01M10
>>499
ですよね
他への影響でかいからもうちょい空気読んでほしいわ
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
715 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/18(火) 01:25:35.61 ID:5dAs01M10
おまえらやさしいんだな・・・
インコ飼ってない奴は人生の9割損してる
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 03:09:24.36 ID:5dAs01M10
オカメインコのかわいさは異常
手の中で息を引き取った時の絶望感も異常
ドコモ、通信料金2割前後値下げへ
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 03:18:58.73 ID:5dAs01M10
>>557
ようおれ
手始めにチョンタブ買ってWiFi運用してる
以外といいかも
ドコモ、通信料金2割前後値下げへ
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 03:27:00.21 ID:5dAs01M10
>>593
手間要らず、なメリットはあるぞ
出来ることが少ないから悩まなくて済む
ドコモ、通信料金2割前後値下げへ
613 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 03:30:26.81 ID:5dAs01M10
>>604
比べるとね
でも必要なければいらないし、モノによってはそれなりに知識が必要
ドコモ、通信料金2割前後値下げへ
638 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 03:38:06.23 ID:5dAs01M10
>>633
日本通信のSIMぶち込むんじゃないの?
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 15:49:20.16 ID:5dAs01M10
>>314
playがでたよ^^
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 15:51:16.43 ID:5dAs01M10
>>327
まあ2ch特化ならAndroidだな
BB2Cは事実上開発おわってもうた感が漂ってる
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 15:54:21.95 ID:5dAs01M10
>>358
もう結構前に、そろそろ他のブラウザ使って下さい発言もあったしな・・・
正直飽きたと思われる
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
433 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 15:59:14.97 ID:5dAs01M10
>>426
だいたいあってる
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
456 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 16:01:33.89 ID:5dAs01M10
>>441
ですよねー
どっちにも良いところも悪いところもある
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 16:05:14.27 ID:5dAs01M10
>>461
日本でのキャリア販売はなかた
中身がどうのよりも今回はリファレンス端末が日本で、
しかも最速で出るのが驚き
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
570 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 16:14:54.08 ID:5dAs01M10
>>551
PCのグラボも必ず出るんだけど、お手本機
こんな感じ作るですよ〜って言う端末メーカー向けの意味もあるし、
これで動くようにソフト作ってね〜って言う開発者向けの意味もある
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 16:20:24.41 ID:5dAs01M10
>>576
単純に金よりもAndroidソフト作るのは端末、OS差があって結構めんどくさい
iPhoneはその点に関しては比較的楽ってのもある
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
648 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 16:27:56.67 ID:5dAs01M10
>>629
日本だとまあそうだろな
1年半近くiPhoneが先行してたのも大きい
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
669 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/18(火) 16:32:18.89 ID:5dAs01M10
>>656
終わりはしないだろ
固定客は居るしスマホの一OSとしての地位は変わらない
WPさんェ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。